デービッド・アトキンソンさんが消費税減税などとんでもない、高齢化日本の税負担が重くなることは仕方ないなどと正論を吐く。さっさと増税増税!しばくぞアーカイブ最終更新 2023/10/09 23:161.番組の途中ですが転載は禁止ですpUOj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://twitter.com/atkindm/status/1711169340421370347デービッド・アトキンソン David Atkinson@atkindm消費税減税というとんでもない理論。シンガポールは社会保障の充実のために、2023年1月に7%の消費税を8%に。2024年1月に8%を9%に引き上げる。欧州の消費税の平均は21%。世界第2位の高齢者比率の日本は、税負担が重くなることは仕方がない。午前8:58 ・ 2023年10月9日9.9万 件の表示https://pbs.twimg.com/media/F798jYLacAAZtVg?format=png&name=smallデービッド・アトキンソン David Atkinson@atkindm日本は高齢者が一番税金を受けているので、払う世代は実感がない。しかし、高齢者が多い割には、日本は税負担が低い。午後0:33 ・ 2023年10月9日4,229 件の表示2023/10/09 16:49:1728すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですocZHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん増税して高齢者が住みやすい国にしないとな若者からはもっと搾り取れ2023/10/09 16:50:593.番組の途中ですが転載は禁止ですMUloOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人クソメガネ2023/10/09 16:52:074.ケモクラシーg9YWjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた世代間対立を煽動する政府系プロパガンダか日本の低迷は自民党のせいであって高齢化のせいじゃねえから2023/10/09 16:53:1315.番組の途中ですが転載は禁止ですg1zD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも岸田の宝だったか2023/10/09 16:55:476.🏺👈アホだろこれ死ねCFmZhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4高齢化のせいだろ自民党にそんな力はないお前もしかして団塊ジジイ?早く自殺して若者を楽にしてくれよ頼む……2023/10/09 16:57:1717.番組の途中ですが転載は禁止です9gHAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らねえよ人の国の事に口出すな2023/10/09 16:57:258.番組の途中ですが転載は禁止ですNV7yk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低所得者は消費税なんて大して払っていないだろ数千円レベルで生活が良くなるか?ならないわな追加で働けよ時給1000円×1時間労働×30日間=3万円稼げるわ2023/10/09 17:00:1219.番組の途中ですが転載は禁止ですGFPNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは正論2023/10/09 17:03:2210.あsRmHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも欧州で食料品にかかる消費税は日本より低税率という事実2023/10/09 17:14:1311.番組の途中ですが転載は禁止ですmCGsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎とどっち信じりゃいいのよ2023/10/09 17:19:53112.番組の途中ですが転載は禁止ですNsLhv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ欧州言ってるけどさ欧州見習って生活必需品を非課税にするのには反対なんだろ?なんなんだこいつは2023/10/09 17:23:0613.番組の途中ですが転載は禁止ですNsLhv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8間接税の逆進性くらい中学生で習ったよね?2023/10/09 17:25:50114.番組の途中ですが転載は禁止ですYja7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11世の中、「楽なほう」「現実逃避できるほう」を言ってる奴はだいたい詐欺2023/10/09 17:34:0515.ケモクラシー814OyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6高齢化してる他国は経済成長してるんだよなあwww2023/10/09 17:36:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですFjC10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民ヤーヤーなの!増税ヤーヤーなの!社会保障削減ヤーヤーなの!しゃーない僕がなんとかしますわ2023/10/09 18:02:4117.番組の途中ですが転載は禁止です84CZD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツやフランスとか大学まで教育費無料とか医療費無料とか日本より手厚いから消費税高いわけでねこのアホ外人は税金の使い道を「欧州みたいに学費補助に仕え」「子供の医療費無償にしろ」とは絶対言わないで政府の消費税増税とかばっかり声が大きくなる竹中の外国人版で日本人を殺すために発言してい2023/10/09 18:28:34118.番組の途中ですが転載は禁止です3uc5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは正常に動いてるのなら説得力なくはないが2023/10/09 18:30:0219.番組の途中ですが転載は禁止ですXZMnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17適正な予算配分、使用金額の明確化とか一切言わないな取る話だけ2023/10/09 18:34:3920.番組の途中ですが転載は禁止ですPEAxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債刷れば働かなくていいユートピアな世界になるんだが?2023/10/09 18:35:2721.番組の途中ですが転載は禁止です84CZD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21国債には利子がついているし利払い費用は年々増えていく今みたいにインフレになっても利率上げると国債利払いが政府の財務負担が増えるから何もできないハイパーインフレになっても手が打てない状況日銀が国債購入して消滅させればいいなんてアホもいたけど日銀に売ったほうの銀行の帳簿上からその消滅させた金額を消さないとならないし、バランスシートだから反対側で銀行の活動を支えている預金を同額消さないとならないつまり日銀が国債を消滅させると売った銀行に預けていた国民のお金がそっと削除させる2023/10/09 18:46:25122.番組の途中ですが転載は禁止ですNV7yk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13世界的な物価上昇の金額の方が減税の金額よりも圧倒的に大きい 物価上昇の金額>>>減税の金額そして減税は、家や新車を買える高所得者の方が得をする結局、高所得者が税金を納めないことになる消費税がーじゃないんだよ働けよバカがw2023/10/09 19:30:18223.番組の途中ですが転載は禁止です9dySUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人は竹平蔵とセットで諮問会議に居たw菅に観光立国を吹き込んだのもこの人本業は文化財補修会社だが、この人の会社がメンテナンスしたどこぞの門が腐敗して崩壊したとか何とか2023/10/09 19:33:3724.番組の途中ですが転載は禁止ですZaJxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22へーそれで全体的にお金が回るなら良いことじゃん今は皆溜め込んで金が動かないのがいけないんだろ2023/10/09 19:52:24125.番組の途中ですが転載は禁止ですNV7yk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24減税効果は、すぐに物価上昇で打ち消されて、生活は苦しいままなんだから働けよ追加で働いた方が金がもっと手に入るわw2023/10/09 20:23:5526.番組の途中ですが転載は禁止ですNV7yk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちにも貧乏人にも、物価は等しく上がっている貧乏人の方が影響を受ける貧乏人はもっと稼げるように転職や副業をしないと何の解決にもならない2023/10/09 20:30:0527.番組の途中ですが転載は禁止ですNsLhv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22まだ間接税の逆進性を理解出来てないんだね中学生以下の知能でしたね笑笑2023/10/09 21:27:3128.番組の途中ですが転載は禁止ですbMtaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金なんて払いたい奴だけが払えばいいんだよ2023/10/09 23:16:51
デービッド・アトキンソン David Atkinson
@atkindm
消費税減税というとんでもない理論。
シンガポールは社会保障の充実のために、2023年1月に7%の消費税を8%に。2024年1月に8%を9%に引き上げる。
欧州の消費税の平均は21%。
世界第2位の高齢者比率の日本は、税負担が重くなることは仕方がない。
午前8:58 ・ 2023年10月9日
9.9万 件の表示
https://pbs.twimg.com/media/F798jYLacAAZtVg?format=png&name=small
デービッド・アトキンソン David Atkinson
@atkindm
日本は高齢者が一番税金を受けているので、払う世代は実感がない。
しかし、高齢者が多い割には、日本は税負担が低い。
午後0:33 ・ 2023年10月9日
4,229 件の表示
若者からはもっと搾り取れ
日本の低迷は自民党のせいであって
高齢化のせいじゃねえから
高齢化のせいだろ
自民党にそんな力はない
お前もしかして団塊ジジイ?早く自殺して若者を楽にしてくれよ頼む……
数千円レベルで生活が良くなるか?
ならないわな
追加で働けよ
時給1000円×1時間労働×30日間=3万円稼げるわ
なんなんだこいつは
間接税の逆進性くらい中学生で習ったよね?
世の中、「楽なほう」「現実逃避できるほう」を言ってる奴はだいたい詐欺
高齢化してる他国は経済成長してるんだよなあwww
しゃーない僕がなんとかしますわ
このアホ外人は税金の使い道を「欧州みたいに学費補助に仕え」「子供の医療費無償にしろ」とは絶対言わないで政府の消費税増税とかばっかり声が大きくなる
竹中の外国人版で日本人を殺すために発言してい
適正な予算配分、使用金額の明確化とか一切言わないな
取る話だけ
国債には利子がついているし利払い費用は年々増えていく
今みたいにインフレになっても利率上げると国債利払いが政府の財務負担が増えるから何もできない
ハイパーインフレになっても手が打てない状況
日銀が国債購入して消滅させればいいなんてアホもいたけど日銀に売ったほうの銀行の帳簿上からその消滅させた金額を消さないとならないし、バランスシートだから反対側で銀行の活動を支えている預金を同額消さないとならない
つまり日銀が国債を消滅させると売った銀行に預けていた国民のお金がそっと削除させる
世界的な物価上昇の金額の方が減税の金額よりも圧倒的に大きい
物価上昇の金額>>>減税の金額
そして減税は、家や新車を買える高所得者の方が得をする
結局、高所得者が税金を納めないことになる
消費税がーじゃないんだよ
働けよバカがw
菅に観光立国を吹き込んだのもこの人
本業は文化財補修会社だが、この人の会社
がメンテナンスしたどこぞの門が腐敗して
崩壊したとか何とか
へー
それで全体的にお金が回るなら良いことじゃん
今は皆溜め込んで金が動かないのがいけないんだろ
減税効果は、すぐに物価上昇で打ち消されて、生活は苦しいままなんだから働けよ
追加で働いた方が金がもっと手に入るわw
貧乏人の方が影響を受ける
貧乏人はもっと稼げるように転職や副業をしないと何の解決にもならない
まだ間接税の逆進性を理解出来てないんだね
中学生以下の知能でしたね笑笑