【悪の枢軸😨】PTAの最上位団体「日本PTA全国協議会」の運営に不満と怒りの声 会員約750万人、子ども1人10円の会費が日Pにアーカイブ最終更新 2023/11/04 12:001.番組の途中ですが転載は禁止です3wlXo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各校のPTAを全国レベルで束ねるPTAの最上位団体、公益社団法人日本PTA全国協議会(以下、日P)。加入校のPTA会費の一部を集めて運営されているが、その存在や具体的にどんな活動をしているのか、一般保護者にはほとんど知られていないのが現状だ。日Pの大きな活動として「日本PTA全国研究大会」の開催が挙げられるが、その目的や運営に対しては、実際に関わった保護者から疑問の声も届く。日Pとはどんな団体で、どんなことを行っているのか。存在意義とは何か。日Pと関わった経験がある保護者の声を交えながら、日Pの今とこれからについて考察する。2023年3月、東京都の小学校PTAを束ねる東京都小学校PTA協議会は、「日Pは日本PTA全国研究大会(以下、全国大会)の運営に力点を置き、PTAの全国組織としてP連の活動を下支えしているように感じられない。いったんつながりを切ることで、自分たちの活動をできるだけシンプルにしたい」という理由から、日Pを退会。都道府県P連が日Pを退会するのは全国で初めてで、大きな話題となった。「最大の問題点は、ガバナンスの不在にあると思います」と言うのは、関西地方でP連会長を務めた経験のある大森勢津氏だ。「P連会長として日Pと関わる中で、全国のPTA組織としてPTA会員の意見を広く吸い上げるべき存在であるはずなのに、その役割を果たせていないことや、全国大会の運営方法に疑問を感じて改善を申し出ました。しかし、リアクションがありませんでした。声を上げても、理事会で議題として話し合われているかどうかわからず、話し合われたとしてもその回答がない。適切な判断を下し、組織をよくしていくために不可欠な意思決定プロセスが不透明なところが、大きな課題だと感じました」https://news.yahoo.co.jp/articles/c5086f59624ac7e39725155eb4a379f3f97793d1?page=12023/11/04 02:05:45110すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3wlXo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PTAやめたいんだけど。どうすればいいの?2023/11/04 02:09:333.番組の途中ですが転載は禁止ですswuFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい皇族が頭にいるんだよこうゆうの権威借りて好き勝手やりたいだけ全部いらんやつや2023/11/04 03:29:0014.番組の途中ですが転載は禁止です8afc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本部が皇居の近くだねしかしこんな組織があったんだね学校単位でやってたわけじゃないんだ2023/11/04 06:05:4515.番組の途中ですが転載は禁止ですFzaXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4めちゃイケとか子供の教育に良くない番組だとか非難したりしてたな昔こういう全国組織の活動に参加させられるから役員やりたくないってのが大半だからな上から指示された「学校のため」の活動とかそんな自必要じゃないことが多いんだよ2023/11/04 06:22:3516.番組の途中ですが転載は禁止です3wlXo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マジでそれは初耳2023/11/04 08:31:237.番組の途中ですが転載は禁止です3wlXo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ぶっちゃけ学校の特性なんて、それぞれ違うし小規模校と普通のところと田舎と都会と離島と全部違うしトップなんて入れねえわな2023/11/04 08:33:1918.番組の途中ですが転載は禁止です8csenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7各省庁でガイドライン作って、各地域単位とかで運営して本業に支障でない程度の運営とかでいいのに議員が会長になって会費チューチューしたり、地域で名士気取りたいやつがいきりちらしたり、手柄のために無駄な活動増やしてみたり、変に政治的思想いれたりそういう業界の協会多すぎる一部のクズがいいように利用してるケース多すぎて関わりたいやつ減るの当然みんなのためなら納得できるけどな2023/11/04 08:50:4919.番組の途中ですが転載は禁止です3wlXo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8まさにその通りだなPTAなんて、みんな嫌嫌はいってるわ2023/11/04 08:54:5210.番組の途中ですが転載は禁止ですFEhC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どうせここにも統一協会の息が掛かってるんだろ2023/11/04 12:00:26
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)39152.62025/08/13 23:44:15
米共和党議員「働かない大人にタダで医療を提供したほうがいいだろうか?」聴衆「「してくれー!!!!!」」→議員「え、あの…君たちみたいな考えの人は少ないよ」→怒号を浴びまくってしまうニュー速(嫌儲)40135.82025/08/13 23:51:05
日Pの大きな活動として「日本PTA全国研究大会」の開催が挙げられるが、その目的や運営に対しては、実際に関わった保護者から疑問の声も届く。
日Pとはどんな団体で、どんなことを行っているのか。存在意義とは何か。日Pと関わった経験がある保護者の声を交えながら、日Pの今とこれからについて考察する。
2023年3月、東京都の小学校PTAを束ねる東京都小学校PTA協議会は、「日Pは日本PTA全国研究大会(以下、全国大会)の運営に力点を置き、PTAの全国組織としてP連の活動を下支えしているように感じられない。いったんつながりを切ることで、自分たちの活動をできるだけシンプルにしたい」という理由から、日Pを退会。
都道府県P連が日Pを退会するのは全国で初めてで、大きな話題となった。
「最大の問題点は、ガバナンスの不在にあると思います」と言うのは、関西地方でP連会長を務めた経験のある大森勢津氏だ。
「P連会長として日Pと関わる中で、全国のPTA組織としてPTA会員の意見を広く吸い上げるべき存在であるはずなのに、その役割を果たせていないことや、全国大会の運営方法に疑問を感じて改善を申し出ました。しかし、リアクションがありませんでした。声を上げても、理事会で議題として話し合われているかどうかわからず、話し合われたとしてもその回答がない。適切な判断を下し、組織をよくしていくために不可欠な意思決定プロセスが不透明なところが、大きな課題だと感じました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5086f59624ac7e39725155eb4a379f3f97793d1?page=1
権威借りて好き勝手やりたいだけ全部いらんやつや
しかしこんな組織があったんだね学校単位でやってたわけじゃないんだ
めちゃイケとか子供の教育に良くない番組だとか非難したりしてたな昔
こういう全国組織の活動に参加させられるから役員やりたくないってのが大半だからな
上から指示された「学校のため」の活動とかそんな自必要じゃないことが多いんだよ
マジで
それは初耳
ぶっちゃけ学校の特性なんて、それぞれ違うし
小規模校と普通のところと
田舎と都会と離島と全部違うし
トップなんて入れねえわな
各省庁でガイドライン作って、各地域単位とかで運営して本業に支障でない程度の運営とかでいいのに
議員が会長になって会費チューチューしたり、地域で名士気取りたいやつがいきりちらしたり、手柄のために無駄な活動増やしてみたり、変に政治的思想いれたりそういう業界の協会多すぎる
一部のクズがいいように利用してるケース多すぎて関わりたいやつ減るの当然
みんなのためなら納得できるけどな
まさにその通りだな
PTAなんて、みんな嫌嫌はいってるわ
どうせここにも統一協会の息が掛かってるんだろ