日本のアニメって技術的にも思想的にもほんと進歩がないよなアーカイブ最終更新 2023/11/28 08:381.番組の途中ですが転載は禁止ですFYURv(1/2)CGの使い方や質もここ20年近く進歩がなさそう2023/11/27 08:37:4941すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFYURv(2/2)価値観も時代錯誤なまま2023/11/27 08:38:393.番組の途中ですが転載は禁止ですDXcz4伝統芸能だしなAI技術をうまく取り込んで先頭を走れればいいが老害漫画家なんかが顔を真っ赤にして拒絶してるからまあこの分野も世界に出遅れるだろうなそもそもAIの開発もできないし2023/11/27 08:43:094.番組の途中ですが転載は禁止ですVRoNKディズニーのウィッシュの方が大丈夫なのかって感じだが2023/11/27 08:45:565.✨👁👄👁✨7qO6tハリウッド映画も殆どそうだろ2023/11/27 08:47:236.番組の途中ですが転載は禁止ですPGMiFいやいや、2000年ごろのデジタルのアニメ見て見ろよひどくて見てられんから2023/11/27 08:59:087.番組の途中ですが転載は禁止ですdnbFp00年以降は萌え豚弱者向け作品ばっかりになった印象セル画の時代は作り込みエグかったのになクリエイターに金出したくないし、弱者をシコらせるための声優に金積むだけの無能ビジネスと化した2023/11/27 08:59:118.番組の途中ですが転載は禁止ですL8jtQ(1/2)画質がよくなったくらいかCGの使い方はまったく進歩がない2023/11/27 09:02:189.番組の途中ですが転載は禁止です5893G(1/2)>>1世界でこんだけ売れてるのは絵的な技術よりもストーリー性なんじゃねーの?2023/11/27 09:02:3810.番組の途中ですが転載は禁止ですOrYV0(1/2)>>9世界で売れるってのはどういった意味なのか....小粒程度の極小数のアニメ吹き替え作品でしょ2023/11/27 09:05:4411.番組の途中ですが転載は禁止ですL8jtQ(2/2)>>5ハリウッド映画はだいぶ変わったと思うな思想面での進歩は著しいしかもちゃんとエンタメと両立できてるし今年の興行収入はバービーが世界一だったし2023/11/27 09:06:3512.番組の途中ですが転載は禁止ですMBryaアニメ映画は割とどうしようもないなTVアニメはくだらんのも多いけどよう頑張っとる2023/11/27 09:13:4013.番組の途中ですが転載は禁止です5893G(2/2)>>10けど売れてるよね?2023/11/27 09:16:5514.番組の途中ですが転載は禁止ですtRzjg(1/2)>>12君たちはどう生きるかは職人芸的な技術は凄まじかったよついでに言っておくけど日本国内ではやたらネガキャンされてるけど映画館で見とかないとマジで後悔するよPVも美麗だけどあれでも軽くするために画質落としまくってるから参考にならんレベルなお音楽と声優はウンコ2023/11/27 09:23:0915.番組の途中ですが転載は禁止ですOrYV0(2/2)>>13そのアニメの世界で売れるってのが何を示してるのかの説明をして欲しいんだけど説明出来るの?根拠の話。人気があるなどの話じゃないんだよ。君の言うアニメが売れるとは何だい?円盤かい?主題歌再生数?2023/11/27 10:32:2716.番組の途中ですが転載は禁止ですdeibtAIで工数削ったりできてないの?コマ割りの途中とかAIに描かせられそうだけど2023/11/27 10:35:0917.番組の途中ですが転載は禁止ですAMKOIガンダムSEEDと水星の魔女だと段違い2023/11/27 11:10:3018.番組の途中ですが転載は禁止ですAXn6H思想的な作品は殆んど消え去ってエロガキ作品ばっかになった印象なんだが2023/11/27 11:39:3519.番組の途中ですが転載は禁止ですgJxNe思想がアップデートされてブス!黒人!ホモ!になられてもね2023/11/27 12:53:2920.番組の途中ですが転載は禁止ですXYdo3(1/5)そういうくだらないもの内包しようとするのほんとやめてほしいそんな暇あったらおっぱい描いててほしい2023/11/27 12:59:1921.番組の途中ですが転載は禁止ですkrePJ(1/2)>>15アマゾンプライムやネットフリックスの再生数も金にはなるわな円盤の売上に必死にこだわっても意味なくね?2023/11/27 12:59:4022.番組の途中ですが転載は禁止ですtRzjg(2/2)テーマを捨てて売上を優先するとエログロにしか帰着しないエバーなんかオタクは何か思想があると思い込んでたけど何もない虚無と判明したでしょ2023/11/27 13:01:5923.番組の途中ですが転載は禁止ですXYdo3(2/5)>>22テーマにこだわって成功したもの教えろよ?2023/11/27 13:05:1824.番組の途中ですが転載は禁止ですeCDtt絵より中身でしょカイジとか俺でも描けるぞw2023/11/27 13:08:3525.番組の途中ですが転載は禁止です0UHTP>>20うむ、衰退国家に相応しい価値観だなw2023/11/27 13:23:1226.番組の途中ですが転載は禁止ですXYdo3(3/5)>>25ポリコレに毒されたコンテンツが成功してるのか?あんw2023/11/27 13:25:5727.番組の途中ですが転載は禁止ですfdOVN>>26今年一番売れた映画はポリコレまみれのバービーだったぞ2023/11/27 13:27:1128.番組の途中ですが転載は禁止ですXYdo3(4/5)あっそ延々とやって売上落とし続けてろよ2023/11/27 13:28:3129.番組の途中ですが転載は禁止ですoJdOQ(1/2)ポリコレがないマリオ最高!ってはしゃいでたくせに、直後にポリコレまみれのバービーに負けて悔しかったんかなwまあマリオもピーチ姫が活躍してたりでしっかりとポリコレ要素はあるんだけどな昔からそうだったと言い張るかもしれんが先に言っておくがピーチ姫がゲームで活躍するようになったのもポリコレ的要請からだぞw2023/11/27 13:31:5730.番組の途中ですが転載は禁止ですXYdo3(5/5)>>29ポリコレ要素で受けてるなら認めるけどな2023/11/27 13:32:5331.番組の途中ですが転載は禁止です6TCCcポリコレまみれのディズニー映画がコケまくってるの知らんのか?思想とか言いながらポリコレ挙げるとか考えが浅いんだよね2023/11/27 13:41:0032.番組の途中ですが転載は禁止ですGVsTMトランスフォーマーアーススパークとかアメコミがそのまんま動いてるみたいでスゲェよテレビアニメのCGでここまでやんのかよって思うわ2023/11/27 13:43:2133.番組の途中ですが転載は禁止ですoJdOQ(2/2)ポリコレに反抗しようにも、もはや興行収入順に見たらポリコレのない作品のほうが少ないっていう完全に当たり前の表象になったのにいつまで逆張りし続けるんだろうと思う2023/11/27 13:53:3734.番組の途中ですが転載は禁止ですvk578アニメなんて普通は子供時代の一時期をともに過ごすだけの存在なんだから技術はともかく思想的進歩なんて必要ないだろプリキュアを20年以上観続けてて「進歩がない」とか嘆いてるキモヲタのほうがよほど進歩が無いだろ2023/11/27 13:57:2935.番組の途中ですが転載は禁止ですnKXxwネトフリが生成AIのアニメをyoutubeにあげてるよね試験的に作られただけみたいだけど俺は違和感なく見れた犬と少年とかいう短編アニメ2023/11/27 14:23:5936.番組の途中ですが転載は禁止ですRUX0V(1/2)ハリポタ、スターウォーズ、アベンジャーズなんてつまらなくて耐えられないアニメもつまらないけど絵が動いてる方が楽しい後文章読むより映像見る方がよっぽど疲れるし、つまらない文章に対する対抗はあるから文学読んでる方がアニメ見るよりよっぽど楽2023/11/27 14:33:2037.番組の途中ですが転載は禁止ですkrePJ(2/2)同じような長文が目立つけどidコロコロさん??2023/11/27 14:39:0638.番組の途中ですが転載は禁止ですRUX0V(2/2)>>27ジャプラで?2023/11/27 14:43:5739.番組の途中ですが転載は禁止ですQKHgP>>33アニメに限らず、最近は何か作品がヒットすると「この作品はポリコレを意識して作ったからヒットしたのだ」派と「この作品はポリコレを突っぱねたからヒットしたのだ」派が都合良く自分たちの仲間に引き込もうと綱引きをおっ始めるのが定番だからね。2023/11/27 14:56:2140.番組の途中ですが転載は禁止ですIslA2進歩することを嫌う層が支持してるからな脳死ネトウヨ2023/11/27 19:28:0941.番組の途中ですが転載は禁止ですva8UQ思想が進歩したポリコレの現実www【悲報】 ディズニーさん、100周年記念アニメ映画「ウィッシュ」がマーベルズを超える爆死をするhttps://talk.jp/boards/poverty/1701095695/2023/11/28 08:38:57
【限界突破】志らく「中居君はおそらく最低な事をやった。それは軽蔑すべき。だけどSMAPの中居くんは大好き。こうやって分けて考えないとおかしなことになっちゃう」ニュー速(嫌儲)621402025/04/04 03:28:35
AI技術をうまく取り込んで先頭を走れればいいが
老害漫画家なんかが顔を真っ赤にして拒絶してるから
まあこの分野も世界に出遅れるだろうな
そもそもAIの開発もできないし
ひどくて見てられんから
セル画の時代は作り込みエグかったのにな
クリエイターに金出したくないし、弱者をシコらせるための声優に金積むだけの無能ビジネスと化した
CGの使い方はまったく進歩がない
世界でこんだけ売れてるのは
絵的な技術よりもストーリー性なんじゃねーの?
世界で売れるってのはどういった意味なのか....
小粒程度の極小数のアニメ吹き替え作品でしょ
ハリウッド映画はだいぶ変わったと思うな
思想面での進歩は著しい
しかもちゃんとエンタメと両立できてるし
今年の興行収入はバービーが世界一だったし
TVアニメはくだらんのも多いけどよう頑張っとる
けど売れてるよね?
君たちはどう生きるかは職人芸的な技術は凄まじかったよ
ついでに言っておくけど日本国内ではやたらネガキャンされてるけど映画館で見とかないとマジで後悔するよ
PVも美麗だけどあれでも軽くするために画質落としまくってるから参考にならんレベル
なお音楽と声優はウンコ
そのアニメの世界で売れるってのが何を示してるのかの説明をして欲しいんだけど説明出来るの?根拠の話。
人気があるなどの話じゃないんだよ。君の言うアニメが売れるとは何だい?円盤かい?主題歌再生数?
コマ割りの途中とかAIに描かせられそうだけど
そんな暇あったらおっぱい描いててほしい
アマゾンプライムやネットフリックスの再生数も金にはなるわな
円盤の売上に必死にこだわっても意味なくね?
エバーなんかオタクは何か思想があると思い込んでたけど何もない虚無と判明したでしょ
テーマにこだわって成功したもの教えろよ?
カイジとか俺でも描けるぞw
うむ、衰退国家に相応しい価値観だなw
ポリコレに毒されたコンテンツが成功してるのか?あんw
今年一番売れた映画はポリコレまみれのバービーだったぞ
延々とやって売上落とし続けてろよ
まあマリオもピーチ姫が活躍してたりでしっかりとポリコレ要素はあるんだけどな
昔からそうだったと言い張るかもしれんが先に言っておくがピーチ姫がゲームで活躍するようになったのもポリコレ的要請からだぞw
ポリコレ要素で受けてるなら認めるけどな
思想とか言いながらポリコレ挙げるとか考えが浅いんだよね
アメコミがそのまんま動いてるみたいでスゲェよ
テレビアニメのCGでここまでやんのかよって思うわ
完全に当たり前の表象になったのにいつまで逆張りし続けるんだろうと思う
技術はともかく思想的進歩なんて必要ないだろ
プリキュアを20年以上観続けてて「進歩がない」とか嘆いてるキモヲタのほうが
よほど進歩が無いだろ
試験的に作られただけみたいだけど俺は違和感なく見れた
犬と少年とかいう短編アニメ
アニメもつまらないけど絵が動いてる方が楽しい
後文章読むより映像見る方がよっぽど疲れるし、つまらない文章に対する対抗はあるから文学読んでる方がアニメ見るよりよっぽど楽
ジャプラで?
アニメに限らず、最近は何か作品がヒットすると
「この作品はポリコレを意識して作ったからヒットしたのだ」派と
「この作品はポリコレを突っぱねたからヒットしたのだ」派が
都合良く自分たちの仲間に引き込もうと綱引きをおっ始めるのが定番だからね。
脳死ネトウヨ
【悲報】 ディズニーさん、100周年記念アニメ映画「ウィッシュ」がマーベルズを超える爆死をする
https://talk.jp/boards/poverty/1701095695/