X(旧ツイッター)新規ユーザーの投稿に課金の方針…マスク氏「ボット攻撃抑える唯一の方法」、金額は明かさずアーカイブ最終更新 2024/04/16 11:211.番組の途中ですが転載は禁止です7eDn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読売新聞 2024/04/16 10:46 …マスク氏は15日、Xに「新規ユーザーに少額の料金を課すことが、ボットの攻撃を抑える唯一の方法だ」と投稿した。課金するのは当初3か月間で、その後は無料でサービスを利用できるという。アカウントを保有している既存のユーザーは課金の対象外としている。 Xは昨年10月、ニュージーランドとフィリピンで新規ユーザーを対象に年会費1ドル(約150円)の有料会員サービスを始めた。投稿や返信、他のアカウントの投稿に「いいね」などをする場合に加入が必要としており、このサービスを拡大するとみられる。詳細は以下https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240416-OYT1T50052/2024/04/16 11:16:322すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です0Rv08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつがインプレ数で金を配る失敗政策をやめりゃいいだけの話2024/04/16 11:21:08
日本各地で不審者が発生 (「君にしか頼めないんだけど、いくらかお金を払うからズボンの中を見せてくれないか」中学生に声をかけズボンの中を見せるよう求める中年男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)87403.72025/05/24 18:02:47
【コメ改革】小泉進次郎、「コメ価格は2000円が適正価格。あらゆる手を使って価格を下げる」。有能だろ…マジに。実現したら次期総理は高市じゃなくて小泉で良いや。ニュー速(嫌儲)20239.12025/05/24 20:46:57
…マスク氏は15日、Xに「新規ユーザーに少額の料金を課すことが、ボットの攻撃を抑える唯一の方法だ」と投稿した。課金するのは当初3か月間で、その後は無料でサービスを利用できるという。アカウントを保有している既存のユーザーは課金の対象外としている。
Xは昨年10月、ニュージーランドとフィリピンで新規ユーザーを対象に年会費1ドル(約150円)の有料会員サービスを始めた。投稿や返信、他のアカウントの投稿に「いいね」などをする場合に加入が必要としており、このサービスを拡大するとみられる。
詳細は以下
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240416-OYT1T50052/