夏の風物詩「かき氷」ピンチッ!アーカイブ最終更新 2024/05/17 12:571.番組の途中ですが転載は禁止ですQAY9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/a6161e6732229836e12c33d579045dfae79ff743夏の風物詩 「かき氷」。というのは、もはや昔の話?いまでは春からすでに大人気で、トッピングも劇的に進化しています。東京の下町・谷中にあるかき氷の専門店では、開店直後の午前10時すぎにあっという間に満席です。一番人気は、天然氷に国産メロンのソースをぜいたくに使った「生メロン三昧」。お値段2100円!いま、物価高騰の波が…2024/05/16 21:39:4410すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですr0VAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「つれえわーつれえわー値上げしないとやっていけんわー(チラッ」こんなんばっか2024/05/16 21:54:283.👂👁🗨👄👁🗨👂UBWX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水を飲め!!飲んで飲んで水を飲んで飲みきったら見えてくる。本当の自分が見えてくる2024/05/16 21:57:394.番組の途中ですが転載は禁止ですmeDmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖冬なんて何度もあったのに、どうして今年に限ってこんなこと言うんですかねぇ?記憶に新しいとこだと2019年の冬は記録的暖冬だったが、氷が薄いなんて話は聞いたことが無い2024/05/16 22:00:085.番組の途中ですが転載は禁止ですlsvVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はスイ2024/05/16 23:28:196.番組の途中ですが転載は禁止ですZ0w6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの水に大金払うバカ2024/05/16 23:41:5117.番組の途中ですが転載は禁止ですCEgV3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あそこいちど通りかかったけど11月に長蛇の列ちょっと興味あったけど並んでまでは食べたくない2024/05/17 12:49:568.番組の途中ですが転載は禁止です7L5aOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元の水の差はあるだろうけど凍り方に差はないだろ水取ってきて冷凍庫で冷やせば氷が不足することなんてないじゃん江戸時代とかじゃないんだからさ2024/05/17 12:53:549.番組の途中ですが転載は禁止ですCPgG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クールジャパンや2024/05/17 12:55:2910.番組の途中ですが転載は禁止ですCEgV3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まあ確かにそうなんだけどネットにこういうこと書き込む人にはなりたくないな2024/05/17 12:57:23
夏の風物詩 「かき氷」。というのは、もはや昔の話?いまでは春からすでに大人気で、トッピングも劇的に進化しています。
東京の下町・谷中にあるかき氷の専門店では、開店直後の午前10時すぎにあっという間に満席です。
一番人気は、天然氷に国産メロンのソースをぜいたくに使った「生メロン三昧」。お値段2100円!いま、物価高騰の波が…
こんなんばっか
飲んで飲んで水を飲んで飲みきったら
見えてくる。本当の自分が見えてくる
記憶に新しいとこだと2019年の冬は記録的暖冬だったが、氷が薄いなんて話は聞いたことが無い
ちょっと興味あったけど並んでまでは食べたくない
水取ってきて冷凍庫で冷やせば氷が不足することなんてないじゃん
江戸時代とかじゃないんだからさ
まあ確かにそうなんだけど
ネットにこういうこと書き込む人にはなりたくないな