損保大手4社がインフレの影響で収益が悪化してやむを得ず自動車保険料値上げへアーカイブ最終更新 2024/05/22 13:091.番組の途中ですが転載は禁止ですsMxnGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手損保4社、今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b4037損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっていることで自動車保険の収益が悪化しているためという。会見で東京海上ホールディングスの岡田健司専務執行役員は「事故頻度、インフレの影響で自動車保険については25年1月にも料率改定(値上げ)する必要があると考えている」と語った。MS&ADインシュアランスホールディングスの田村悟専務執行役員も「まだ詳細は決まっていないがこういう状況ですので、25年1月は(値上げを)やらざるを得ないと思っている」と述べた。特に自動車保険の比率が高いあいおいニッセイ同和損保が苦戦しているという。大手4社の中で唯一、24年1月の値上げを見送ったSOMPOホールディングスの濵田昌宏代表執行役専務は「可及的速やかに値上げを考えている。前回やるはずだった分(約3%の値上げ)プラスアルファは考えないといけない」と話した。同日発表された3社の24年3月期決算は、3社とも純利益は過去最高だった。東京海上HDが6958億円、SOMPO HDが4160億円、MS&AD HDは3692億円だった。2024/05/20 22:59:5530すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です41DxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグモーター2024/05/20 23:07:063.番組の途中ですが転載は禁止ですdM4gSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビグモ危機を乗り切って神国日本にキズをつけなかったご褒美2024/05/20 23:08:584.番組の途中ですが転載は禁止ですN6NJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純利益過去最高なのに値上げ???????こういう企業からは何も買わん2024/05/20 23:20:315.番組の途中ですが転載は禁止ですdcA6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう保険とか要らんやろ南無三してこーぜー2024/05/20 23:26:026.番組の途中ですが転載は禁止です8esltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう任意無保険で乗るか、ここ3年くらい毎年値上げ35年運転してるがゴールドやし一度も保険使うような事故やってない恐らく運転総距離40万キロくらい行ってると思うが2024/05/20 23:42:5917.番組の途中ですが転載は禁止ですvESHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損保会社(文句言われずに値上げするなら今しかねえ!)2024/05/20 23:55:568.番組の途中ですが転載は禁止です8gK7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやまずはビッグモーターから奪い返して客に還元しろよ2024/05/21 00:02:319.番組の途中ですが転載は禁止です5Z1l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんで最高益だすんだろ?電力会社がうらやましいもんな2024/05/21 00:02:44110.番組の途中ですが転載は禁止ですKYlSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>975%増益2024/05/21 00:07:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですULTieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビグモの総括無しで値上げとかあり得んだろ2024/05/21 00:11:2112.番組の途中ですが転載は禁止ですGuqduコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯塚さんの保険わ…2024/05/21 00:17:1513.番組の途中ですが転載は禁止です6jxJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険解約するだけだから別に良いわ2024/05/21 02:43:1514.番組の途中ですが転載は禁止ですrutdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局BMのしわ寄せは消費者が負担養分ざまあw2024/05/21 04:03:3115.番組の途中ですが転載は禁止です3wIS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い方を変えた博打やぞ2024/05/21 06:02:4016.番組の途中ですが転載は禁止ですfA37hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺修理がなくなったら儲からなくなったんでと正直に言えや2024/05/21 06:09:4317.番組の途中ですが転載は禁止ですmPFaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼談合か?一斉値上げは怪しい2024/05/21 07:27:1318.番組の途中ですが転載は禁止ですUoOIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの事務屋の保険業が材料費?2024/05/21 07:37:4319.番組の途中ですが転載は禁止ですAvCc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6任意無保険に抵抗感じるほうがおかしい。義務としての自賠責は入ってるなら堂々としていればいい。保険二重加入とかアホのやること。「もしかしたら」なんて全方位で人生のリスクなんていくらでもある火災やら災害やら医療やら盗難やらみんな保険入ってたらきりがない2024/05/21 07:54:0020.番組の途中ですが転載は禁止ですvK4tpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車自体、税金やら保険やらで維持費がかかりすぎるから持ってないわ仕事以外で車乗らない2024/05/21 07:56:5321.番組の途中ですが転載は禁止ですQft0I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解約2024/05/21 08:07:5822.番組の途中ですが転載は禁止ですQft0I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財界*大企業が国民の多くを奴隷の様にして、やりたい放題やってきた暗黒自民党政治を終わらせよう2024/05/21 08:12:2023.番組の途中ですが転載は禁止です2b0CvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険の材料費ってなんだよ?マッチポンプ作るの工作代か?2024/05/21 09:19:18124.番組の途中ですが転載は禁止ですMFfmgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23人件費だろ2024/05/21 10:31:5025.番組の途中ですが転載は禁止ですcRjiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはブルジョワは無保険特約つける時代だな事故相手が保険入ってると思わないことだ2024/05/21 17:47:30126.番組の途中ですが転載は禁止ですaNGnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25弁護士特約も必須だな100対0にしてあえてコッチの保険会社絡ませずごねるバカいるし2024/05/21 19:11:10127.番組の途中ですが転載は禁止ですS0iVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車会社が保険会社の損失分を保証しろよ💢2024/05/21 19:14:5228.番組の途中ですが転載は禁止ですnlz4N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対に損しない利権2024/05/21 19:48:5329.番組の途中ですが転載は禁止ですnlz4N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自賠責だけでボロ車転がすのがコスパ最強なのにな見栄張って高い車買うから任意保険入るハメになる2024/05/21 19:50:5430.番組の途中ですが転載は禁止です38xgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26あえてと言うか介入断られたぞ以前2024/05/22 13:09:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b4037
損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。
コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっていることで自動車保険の収益が悪化しているためという。
会見で東京海上ホールディングスの岡田健司専務執行役員は「事故頻度、インフレの影響で自動車保険については25年1月にも料率改定(値上げ)する必要があると考えている」と語った。
MS&ADインシュアランスホールディングスの田村悟専務執行役員も「まだ詳細は決まっていないがこういう状況ですので、25年1月は(値上げを)やらざるを得ないと思っている」と述べた。
特に自動車保険の比率が高いあいおいニッセイ同和損保が苦戦しているという。
大手4社の中で唯一、24年1月の値上げを見送ったSOMPOホールディングスの濵田昌宏代表執行役専務は「可及的速やかに値上げを考えている。
前回やるはずだった分(約3%の値上げ)プラスアルファは考えないといけない」と話した。
同日発表された3社の24年3月期決算は、3社とも純利益は過去最高だった。
東京海上HDが6958億円、SOMPO HDが4160億円、MS&AD HDは3692億円だった。
こういう企業からは何も買わん
35年運転してるがゴールドやし一度も保険使うような事故やってない
恐らく運転総距離40万キロくらい行ってると思うが
電力会社がうらやましいもんな
75%増益
養分ざまあw
一斉値上げは怪しい
任意無保険に抵抗感じるほうがおかしい。
義務としての自賠責は入ってるなら堂々としていればいい。
保険二重加入とかアホのやること。
「もしかしたら」なんて全方位で人生のリスクなんていくらでもある
火災やら災害やら医療やら盗難やらみんな保険入ってたらきりがない
仕事以外で車乗らない
マッチポンプ作るの工作代か?
人件費だろ
事故相手が保険入ってると思わないことだ
弁護士特約も必須だな100対0にしてあえてコッチの保険会社絡ませずごねるバカいるし
見栄張って高い車買うから任意保険入るハメになる
あえてと言うか介入断られたぞ以前