国としては貿易赤字です。でも増益してる企業はたくさんありますアーカイブ最終更新 2024/05/25 19:191.番組の途中ですが転載は禁止です2Ob60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはどういう事が起こってるの?2024/05/23 10:05:58148すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですf3PB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独自の輸入ルートでもあるんちゃうの2024/05/23 10:07:153.番組の途中ですが転載は禁止ですgDWBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は経済に占める輸出割合が小さいんだよ内需大国で元々円安のメリットが乏しい国だった。円安になったら「輸入の負担増>輸出の利益増」こうなるのは「あたりまえ」輸出の対GDP比ランキングhttps://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2108/02/kmishima_sme6_4_w590.jpg日本は本当に貿易立国なのか 為替レートと経済の関係で、もう1つ重要なことは、輸出や輸入といった貿易との関係です。日本は自動車産業など、輸出型産業が多いので、「円安」の方が都合が良いといわれていることを先述しましたが、一方で円安の場合は、エネルギーや資源などの輸入が割高となります。つまり、輸出型の経済であれば円安が都合がよく、輸入型の内需の強い経済であれば円高の方が都合が良いことになります。つまり、輸出以上に大量に輸入してる輸出で1兆円儲けても、輸入が円安で2兆円高くなって差っ引き1兆円の損みたいに赤字になるんだよ。2024/05/23 10:10:2534.番組の途中ですが転載は禁止ですz3snE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飢餓輸出2024/05/23 10:12:525.番組の途中ですが転載は禁止ですjmlmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも経常収支は黒字だし2024/05/23 10:18:0916.番組の途中ですが転載は禁止ですkquHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の給料を上げるための口実だろ?2024/05/23 10:19:387.番組の途中ですが転載は禁止ですMY0MGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ1ドルで売れたものが、1ドル=100円の時より1.5倍になるからじゃないの2024/05/23 10:24:278.番組の途中ですが転載は禁止ですyUsiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気が良くなると国内の需要を外から補うために貿易赤字が増えたりするからちゃんと見ないといけないは貿易の総量が増えたか減ったかだよ2024/05/23 10:24:319.番組の途中ですが転載は禁止ですz3snE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんマイナス成長で貿易赤字2024/05/23 10:36:0210.番組の途中ですが転載は禁止です9SEfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ単に輸入の方が多かっただけで企業の売上には関係ないだけやろ。お前らも中華製品安いから買うだろ?で中国からの輸入が増えた2024/05/23 10:47:09211.番組の途中ですが転載は禁止です1SGorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金で儲けるチューチュー企業2024/05/23 10:57:0712.番組の途中ですが転載は禁止ですodLAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「みんな買ってもろてるって、ほなクラスで何人持ってんねや」「田中君と…吉田君」「あとは」「しらんけど…他にもおると思う…」「あのな!それはみんなと言わんのや!2人ともええしの子やないか。うちはお金ないねん!」「…」って岸田や吉村に言えるやつおらんの?2024/05/23 11:51:2613.番組の途中ですが転載は禁止ですKzfiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一次所得収支2024/05/23 11:52:5614.番組の途中ですが転載は禁止です5DZlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金と補助金と助成金で儲ける大企業2024/05/23 11:57:1015.番組の途中ですが転載は禁止ですX4rOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼gdpめ実質賃金もマイナス2024/05/23 12:01:5116.番組の途中ですが転載は禁止ですCvcdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10量が増えたのではなく金額が増えたのだよなあ2024/05/23 12:08:3617.番組の途中ですが転載は禁止です3g8XGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたり前だろ全員マイナスとかならギネスに登録して貰えるだろ2024/05/23 12:14:0118.番組の途中ですが転載は禁止です8rgqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼激安賃金でこき使ってるんじゃねえの2024/05/23 12:14:1719.番組の途中ですが転載は禁止ですv7duXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たくさんって何?両手の指で数え切れないくらいか?2024/05/23 12:16:3520.番組の途中ですが転載は禁止です4Bx18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3安倍晋三のクソアホ野郎は単純にお仲間を儲けさせたい欲しかなかったらな日本のポジション考えたら素人でもわかることだが猿だったらなエゴイズムの猿あの糞のせいで滅ぶことになるんだ山上徹也が歴史になるなら日本を滅ぼしたゴミとしてあいつを乗せるべきだほんと腹立つわ灰になって休みやがってフェニックスみたいに何回も灰から読みがってくれたらひたすら死ぬだけを繰り返す日々を送らせてやりてえよなこの畜生2024/05/23 12:51:5821.番組の途中ですが転載は禁止ですGOAj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちのボンボンが持っている物をねだる時の言い訳みんな持っているので買って買って買って~2024/05/23 13:08:0522.番組の途中ですが転載は禁止です0RjSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貿易が赤字だから貯めてたドルを円に変えて穴埋めしてるんちゃう?2024/05/23 13:16:4123.番組の途中ですが転載は禁止ですaKE4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもじゃないの!2024/05/23 13:39:5324.番組の途中ですが転載は禁止です37EC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「全体としては貧乏になってます。でも儲けてる人もいます🤓」与党としてアウトだろこんなん2024/05/23 14:42:3625.ケモクラシーHUGD9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの自民党・経団連のペテン資源ない→加工貿易やろ?部品下請け=中小=輸入=円高で得完成品組立=大手=輸出=円安で得2024/05/23 14:47:44126.ケモクラシーHUGD9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3もともと内需の島国よ大陸国家は当然輸出入が増える2024/05/23 14:49:1027.番組の途中ですが転載は禁止ですukcE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高だと買う人がいないから内需もクソもないし、買う人いないなら労働者もいらないので失業者が増える。のが円高不況2024/05/23 14:53:16328.番組の途中ですが転載は禁止ですuWEjJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5> そもそも経常収支は黒字だしそもそも経常収支黒字でも円安が止まらないのはなぜ?という知的好奇心さえないのかおまえはゴミか2024/05/23 15:07:3229.番組の途中ですが転載は禁止ですuWEjJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10> ただ単に輸入の方が多かっただけで企業の売上には関係ないだけやろ。お前らも中華製品安いから買うだろ?でこんだけ支離滅裂なのもめずらしいそれでも意見を言いたいという欲望が芽生えるというのも感動もの。人間って素晴らしい生き物ですね2024/05/23 15:13:4130.番組の途中ですが転載は禁止ですgLwcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けてるけど局所的にはエースパイロットが勝ってたジオンみたいな感じ2024/05/23 22:42:4731.ケモクラシーO2ypAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27デフレスパイラルやなそれは円高やと海外投資とその収益が増えるし2024/05/24 01:31:4532.番組の途中ですが転載は禁止です2DtXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27何で円高だと買う人がいないんだ?2024/05/24 06:27:20133.番組の途中ですが転載は禁止ですbsgdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32円高になると安い海外製品(牛肉や小麦、iPhoneなど)が市場に入ってくるから、日本産(米や和牛、家電)が売れなくなる。売れないので作る必要がない→労働者もいらない(失業者増)→デフレ日本製品が売れないから日本企業が弱くなり国際競争力が下がる。まぁ安いからって理由で海外製品ばっか買ってる日本人が悪いんだがhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/円高不況2024/05/24 07:11:29734.番組の途中ですが転載は禁止ですTS0vdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33なるほど確かに国自体がFIREみたいな状態になるな2024/05/24 08:27:29135.番組の途中ですが転載は禁止ですyaliqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25円高=安くなってるんだから単価下げろ 拒否したらわかるな?円安=単価据え置きな 拒否したらわかるな?2024/05/24 08:29:2436.番組の途中ですが転載は禁止ですJXwu9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34生産せずに消費するだけになるずっとそれができるなら越したことはないけどいずれ資金が尽きる2024/05/24 08:39:34137.番組の途中ですが転載は禁止ですqv701コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3日本は内需国って事を殆どの日本人が認識してないよなw外貨を稼ぐ為に輸出は必要だとしてもその為の円安誘導で国内消費が冷えたら元も子もないっていう単純な事実が理解されてない2024/05/24 15:12:3738.番組の途中ですが転載は禁止ですzQKFV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27> 円高だと買う人がいないから内需もクソもないし、買う人いないなら労働者もいらないつか、おまえがいらない2024/05/24 17:18:4539.番組の途中ですが転載は禁止ですzQKFV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33> 円高になると安い海外製品(牛肉や小麦、iPhoneなど)が市場に入ってくるから自由貿易ってのそういうもんなんだよしかし民主主義との兼ね合いで、(本来は自由であるべきだが)任意の産業については高関税で保護したり、補助金で保護したりしてんの、どこの国でもそんな理由で通貨高を忌避するとか幼稚園児か2024/05/24 17:21:3340.番組の途中ですが転載は禁止ですzQKFV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33> 日本製品が売れないから日本企業が弱くなり国際競争力が下がる。負け犬はこう考える2024/05/24 17:25:1841.番組の途中ですが転載は禁止ですxJi1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33どこでそれ言っても「バカ」って言われるだけなのはさそろそろ自分の方がおかしいんじゃない?って気づくべきだよみんなの方がおかしいと思ってる?2024/05/24 21:40:2242.番組の途中ですが転載は禁止ですok2zqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33円高の時でも米も小麦粉も肉も日本産だが?今よりも日本製の家電使ってただろ2024/05/24 22:11:3043.番組の途中ですが転載は禁止です8GHrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33最近日本製で良いのある?どうしても日本製じゃないと困るものってある?2024/05/24 22:12:5244.番組の途中ですが転載は禁止ですlPWsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1貿易赤字とは別に「国が貿易で損してる」というような話ではないので2024/05/24 22:39:0745.番組の途中ですが転載は禁止ですYerJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33https://i.imgur.com/pZRky5s.jpg2024/05/24 23:57:3546.番組の途中ですが転載は禁止ですb6OQe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36>いずれ資金が尽きる日本は円高そしてデフレが定着したことで低成長・低所得化が進んだもんなあ円高デフレは買い物する・使うのには有利なんだけど稼ぐ力が衰えていくのが問題だな稼ぐ力が弱まる、つまり「買うための原資」を稼ぎにくくなっていく、つまり手持ちの金が増えにくい、だからなおさら「安い方が良い」ってなって、だからなおさら円高デフレを求めるようになるそしてなおさら低成長・低所得化が進んで時間の経過と共に、ずっとインフレ経済で成長し続くけてる海外からすると「日本は安い国」になっていくわけだそれでも「安い国」としてアイデンティティ持つならいいかもしれないが一方で海外と比べては「日本は賃金が安い」とか批判するのがなあしかも賃金が安い理由を「円安のせいで安くなった」とかトンチンカンなこと言ってるんだから2024/05/25 06:42:29147.番組の途中ですが転載は禁止ですbtwdSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46消費することで色んなところに恩恵がいくんだからその理屈はおかしいよな今は消費できなくなってしまっているわけだが・・・2024/05/25 18:16:51148.番組の途中ですが転載は禁止ですb6OQe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本のデフレは消費の数量的な総量は増えたかもしれないが消費の額面的な総量は増えなかったたとえばデフレ期に実質GDPは伸びてるが名目GDPは伸びてないだろうつまり数量的には伸びたが金額としては伸びてないわけだ数量的にだけ増やしても、単価が安くなってるから支払う金額は増えてない、裏を返せば貰う金額は増えてない別の表現をするならば、実質だけ増えるというのはタダ働きが増えるというのに等しい名目の額面が伸びないのでは数量だけ増やしても、結果としての稼ぎ・儲けは増えないんだよねそれがデフレでも伸びる実質値の正体とも言える実際、デフレ期の日本は名目賃金も実質賃金も右肩下がりしてるマクロで物価安くなって消費するのに有利なはずなのにマクロで名実ともに低所得化が進行したわけだデフレなら消費するのに有利なはずなのにその消費は生産側・供給側・売る側の稼ぎには寄与してないということになる2024/05/25 19:19:53
内需大国で元々円安のメリットが乏しい国だった。
円安になったら「輸入の負担増>輸出の利益増」
こうなるのは「あたりまえ」
輸出の対GDP比ランキング
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2108/02/kmishima_sme6_4_w590.jpg
日本は本当に貿易立国なのか
為替レートと経済の関係で、もう1つ重要なことは、輸出や輸入といった貿易との関係です。日本は自動車産業など、輸出型産業が多いので、「円安」の方が都合が良いといわれていることを先述しましたが、一方で円安の場合は、エネルギーや資源などの輸入が割高となります。つまり、輸出型の経済であれば円安が都合がよく、輸入型の内需の強い経済であれば円高の方が都合が良いことになります。
つまり、輸出以上に大量に輸入してる
輸出で1兆円儲けても、輸入が円安で2兆円高くなって差っ引き1兆円の損みたいに赤字になるんだよ。
ちゃんと見ないといけないは貿易の総量が増えたか減ったかだよ
中国からの輸入が増えた
「田中君と…吉田君」
「あとは」
「しらんけど…他にもおると思う…」
「あのな!それはみんなと言わんのや!2人ともええしの子やないか。うちはお金ないねん!」
「…」
って岸田や吉村に言えるやつおらんの?
量が増えたのではなく金額が増えたのだよなあ
全員マイナスとかならギネスに登録して貰えるだろ
両手の指で数え切れないくらいか?
安倍晋三のクソアホ野郎は単純にお仲間を儲けさせたい欲しかなかったらな
日本のポジション考えたら素人でもわかることだが猿だったらなエゴイズムの猿
あの糞のせいで滅ぶことになるんだ
山上徹也が歴史になるなら日本を滅ぼしたゴミとしてあいつを乗せるべきだ
ほんと腹立つわ
灰になって休みやがって
フェニックスみたいに何回も灰から読みがってくれたらひたすら死ぬだけを繰り返す日々を送らせてやりてえよなこの畜生
みんな持っているので買って買って買って~
与党としてアウトだろこんなん
資源ない→加工貿易やろ?
部品下請け=中小=輸入=円高で得
完成品組立=大手=輸出=円安で得
もともと内需の島国よ
大陸国家は当然輸出入が増える
> そもそも経常収支は黒字だし
そもそも経常収支黒字でも円安が止まらないのはなぜ?という知的好奇心さえないのかおまえはゴミか
> ただ単に輸入の方が多かっただけで企業の売上には関係ないだけやろ。お前らも中華製品安いから買うだろ?で
こんだけ支離滅裂なのもめずらしい
それでも意見を言いたいという欲望が芽生えるというのも感動もの。人間って素晴らしい生き物ですね
デフレスパイラルやなそれは
円高やと海外投資とその収益が増えるし
何で円高だと買う人がいないんだ?
円高になると安い海外製品(牛肉や小麦、iPhoneなど)が市場に入ってくるから、日本産(米や和牛、家電)が売れなくなる。売れないので作る必要がない→労働者もいらない(失業者増)→デフレ
日本製品が売れないから日本企業が弱くなり国際競争力が下がる。まぁ安いからって理由で海外製品ばっか買ってる日本人が悪いんだが
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/円高不況
なるほど
確かに国自体がFIREみたいな状態になるな
円高=安くなってるんだから単価下げろ 拒否したらわかるな?
円安=単価据え置きな 拒否したらわかるな?
生産せずに消費するだけになる
ずっとそれができるなら越したことはないけどいずれ資金が尽きる
日本は内需国って事を殆どの日本人が認識してないよなw
外貨を稼ぐ為に輸出は必要だとしてもその為の円安誘導で国内消費が冷えたら元も子もないっていう単純な事実が理解されてない
> 円高だと買う人がいないから内需もクソもないし、買う人いないなら労働者もいらない
つか、おまえがいらない
> 円高になると安い海外製品(牛肉や小麦、iPhoneなど)が市場に入ってくるから
自由貿易ってのそういうもんなんだよ
しかし民主主義との兼ね合いで、(本来は自由であるべきだが)任意の産業については高関税で保護したり、補助金で保護したりしてんの、どこの国でも
そんな理由で通貨高を忌避するとか幼稚園児か
> 日本製品が売れないから日本企業が弱くなり国際競争力が下がる。
負け犬はこう考える
どこでそれ言っても「バカ」って言われるだけなのはさ
そろそろ自分の方がおかしいんじゃない?って気づくべきだよ
みんなの方がおかしいと思ってる?
円高の時でも米も小麦粉も肉も日本産だが?
今よりも日本製の家電使ってただろ
最近日本製で良いのある?どうしても日本製じゃないと困るものってある?
貿易赤字とは別に「国が貿易で損してる」というような話ではないので
https://i.imgur.com/pZRky5s.jpg
>いずれ資金が尽きる
日本は円高そしてデフレが定着したことで低成長・低所得化が進んだもんなあ
円高デフレは買い物する・使うのには有利なんだけど
稼ぐ力が衰えていくのが問題だな
稼ぐ力が弱まる、つまり「買うための原資」を稼ぎにくくなっていく、つまり手持ちの金が増えにくい、
だからなおさら「安い方が良い」ってなって、だからなおさら円高デフレを求めるようになる
そしてなおさら低成長・低所得化が進んで
時間の経過と共に、ずっとインフレ経済で成長し続くけてる海外からすると
「日本は安い国」になっていくわけだ
それでも「安い国」としてアイデンティティ持つならいいかもしれないが
一方で海外と比べては「日本は賃金が安い」とか批判するのがなあ
しかも賃金が安い理由を「円安のせいで安くなった」とかトンチンカンなこと言ってるんだから
消費することで色んなところに恩恵がいくんだからその理屈はおかしいよな
今は消費できなくなってしまっているわけだが・・・
日本のデフレは消費の数量的な総量は増えたかもしれないが
消費の額面的な総量は増えなかった
たとえばデフレ期に実質GDPは伸びてるが名目GDPは伸びてないだろう
つまり数量的には伸びたが金額としては伸びてないわけだ
数量的にだけ増やしても、単価が安くなってるから支払う金額は増えてない、
裏を返せば貰う金額は増えてない
別の表現をするならば、実質だけ増えるというのはタダ働きが増えるというのに等しい
名目の額面が伸びないのでは数量だけ増やしても、結果としての稼ぎ・儲けは増えないんだよね
それがデフレでも伸びる実質値の正体とも言える
実際、デフレ期の日本は名目賃金も実質賃金も右肩下がりしてる
マクロで物価安くなって消費するのに有利なはずなのに
マクロで名実ともに低所得化が進行したわけだ
デフレなら消費するのに有利なはずなのに
その消費は生産側・供給側・売る側の稼ぎには寄与してないということになる