日銀保有国債の含み損9.4兆円と大幅増、金利上昇が影響-23年度決算アーカイブ最終更新 2024/05/29 19:161.番組の途中ですが転載は禁止ですM8ZZsBloomberg 2024年5月29日 17:38 JST 日本銀行が保有する国債の2023年度末の含み損は前年度から大きく膨らんだ。日銀が金融政策の正常化を進める中、物価上昇などを背景とした金利の上昇(価格は下落)が影響した。評価損は2期連続。 日銀が29日発表した23年度決算によると、保有国債の含み損益は9兆4337億円のマイナスとなった。上半期(9月末)時点で10兆5000億円のマイナスと過去最大に膨らんでいた。22年度末の含み損は1571億円だった。 日銀は保有国債の評価方法として償却原価法を採用しており、時価が変動しても損益には反映されない。 …植田和男総裁は2月22日の衆院予算委員会で、金利全般が1%上昇した場合、日銀が保有する「国債の評価損は約40兆円程度発生する」と説明していた。詳細は以下https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-29/SE7ZEMT1UM0W002024/05/29 18:34:148すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですx0UsD簿価も時価も日銀法も知らない奴が書き込んでも意味ないぞ2024/05/29 18:45:263.番組の途中ですが転載は禁止ですovW2a植田和男総裁は2月22日の衆院予算委員会で、金利全般が1%上昇した場合、日銀が保有する「国債の評価損は約40兆円程度発生する」と説明していた。1%で40兆円損失します5%上がったら200兆円の損失か国家予算の2倍かよ2024/05/29 18:48:294.番組の途中ですが転載は禁止ですovW2a絶対に上がってはいけない長期金利2024/05/29 18:48:585.番組の途中ですが転載は禁止ですx0UsD>>3それで何か問題が?2024/05/29 18:51:106.番組の途中ですが転載は禁止ですS4QfS株価崩壊したらまじでデフォルト笑2024/05/29 18:54:107.番組の途中ですが転載は禁止ですovW2a1989年の世界時価総額ランキングトップ50のうち32の日本企業が入ってた当時日本の株は世界最強で銀行も保険会社もいっぱい日本株持って事業会社も株とか不動産とかいっぱい持っててそれの時価を織り込んでたから世界時価総額ランキングトップ50のうち32の日本企業が入ってたあくまでそれは含み益であってバブル崩壊で株価や不動産価格下がったら経営危機の嵐で合併に次ぐ合併 破綻に次ぐ破綻気がついたら会社は無くなってあるいは合併して元の会社は消えて今や世界時価総額ランキングトップ50のうち1つしか日本企業が入ってない2024/05/29 19:02:248.番組の途中ですが転載は禁止です2sHaGそら0.25%だって上げられんわ2024/05/29 19:16:30
立花勢に聞きたい。「くっそ~やられた!次回は騙されないぞ…。つーか良い勉強になった。…学習するとかさすが俺」と考えるのそんな難しいことか?ニュー速(嫌儲)78583.92024/11/19 22:27:52
日本銀行が保有する国債の2023年度末の含み損は前年度から大きく膨らんだ。日銀が金融政策の正常化を進める中、物価上昇などを背景とした金利の上昇(価格は下落)が影響した。評価損は2期連続。
日銀が29日発表した23年度決算によると、保有国債の含み損益は9兆4337億円のマイナスとなった。上半期(9月末)時点で10兆5000億円のマイナスと過去最大に膨らんでいた。22年度末の含み損は1571億円だった。
日銀は保有国債の評価方法として償却原価法を採用しており、時価が変動しても損益には反映されない。
…植田和男総裁は2月22日の衆院予算委員会で、金利全般が1%上昇した場合、日銀が保有する「国債の評価損は約40兆円程度発生する」と説明していた。
詳細は以下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-29/SE7ZEMT1UM0W00
1%で40兆円損失します
5%上がったら200兆円の損失か
国家予算の2倍かよ
それで何か問題が?
32の日本企業が入ってた
当時日本の株は世界最強で
銀行も保険会社もいっぱい日本株持って
事業会社も株とか不動産とかいっぱい持ってて
それの時価を織り込んでたから
世界時価総額ランキングトップ50のうち
32の日本企業が入ってた
あくまでそれは含み益であって
バブル崩壊で株価や不動産価格下がったら
経営危機の嵐で
合併に次ぐ合併 破綻に次ぐ破綻
気がついたら会社は無くなってあるいは合併して
元の会社は消えて
今や世界時価総額ランキングトップ50のうち
1つしか日本企業が入ってない