【地獄の自民党政権】5月の貿易収支 1兆2000億円余の大赤字wwwアーカイブ最終更新 2024/06/22 14:341.番組の途中ですが転載は禁止ですlL0Vihttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485351000.html2024/06/19 11:21:4776すべて|最新の50件27.番組の途中ですが転載は禁止ですiprW4>>11> 娘「トリクルダウンってどういうこと?」> ママ「まず、1%の人が全てのお金を取るの」いわゆるトリクルダウンは、前提として経済成長した場合の富の配分の話だからさ日本はほぼゼロ成長なんで、米国や韓国のような高成長の国で例示すべしw2024/06/19 15:05:0328.番組の途中ですが転載は禁止ですCHsJz輸出が没落してて笑ったw2024/06/19 15:32:0829.番組の途中ですが転載は禁止ですoddY3アベノミクス大失敗です♪2024/06/19 15:41:3030.番組の途中ですが転載は禁止です1qq4E>>21どうせ嘘だろうな2024/06/19 15:52:1131.番組の途中ですが転載は禁止です79ml5ネトウヨまた負けたんかしょっぼw2024/06/19 15:57:5232.番組の途中ですが転載は禁止ですkidu5円安要因、国内に工場戻さないと修正はされない2024/06/19 16:18:5833.番組の途中ですが転載は禁止ですiprW4>>21> 貿易収支と景気の好況不況は無関係貿易収支「赤字」の要因①資源高騰②急激な円安進行による輸入価格(資源ふくむ)の急騰当然、「景気」「不況」の機序として作用する昨今のインフレの原因が①②だから。国内需要>供給でインフレが生じる場合とは異なった作用となる。まともな社会人ならだれもが知ってる。> ちなみに円高円安も無関係な上記に示したとおり。だれもが常識として知ってる。君ら底辺だけが知らない。みじめやのう2024/06/19 16:31:2034.番組の途中ですが転載は禁止ですN4HZZハイパーインフレ2024/06/19 16:41:0535.番組の途中ですが転載は禁止です4wdpz経常収支で語れよおじさん「問題ない」2024/06/19 16:42:0136.番組の途中ですが転載は禁止ですiprW4>>35ウクライナ侵攻のとき、有事の円買いは起きなかった経常収支のほうも雲行きがあやしくなってきた2024/06/19 16:49:4637.番組の途中ですが転載は禁止ですBRz65でも自民党に献金してる所は儲かってるから2024/06/19 16:54:4638.番組の途中ですが転載は禁止ですVeOpS外貨ベースだと輸出も輸入も減ってる2024/06/19 17:01:1739.番組の途中ですが転載は禁止ですVeOpS2011年 67兆円 8500億ドル 1ドル80円換算アベノミクス!2022年 98兆円 7000億ドル 1ドル140円換算2023年 102兆円 7000億ドル 1ドル145円換算2024年 104兆円? 7000億ドル 1ドル150円換算2024/06/19 17:10:5740.番組の途中ですが転載は禁止ですRKhmP>>23政府が赤字を増やすと言うことは国債等でお金を調達するということ当然何かをするために金を調達してるのでその金を使うだから政府の赤字が増えると同額の金が民間に流れる2024/06/19 17:37:1141.番組の途中ですが転載は禁止ですGFnx9>>27トリクルダウンなんて妄想した国ここだけだから2024/06/19 19:47:1642.番組の途中ですが転載は禁止ですIiF1Tそろそろ輸出企業は本社機能を売上上がらない日本から海外に移す頃合い2024/06/19 19:53:2143.番組の途中ですが転載は禁止ですmqvNU円安マクロ経済厨房すっかり来れなくなったな。なんのつもりだったんだろう2024/06/19 20:31:3344.番組の途中ですが転載は禁止ですRgFec>>40民間に流れるといいつつ日銀が買ってるから当座なんとかに積まれるだけという人もたくさん見たし経済ってなんかよく分からんな現実はどこに金が流れてるのだろうなみんないうことが違う2024/06/20 06:07:1045.番組の途中ですが転載は禁止ですPsjLl米国製のソフトウェアに頼り過ぎや2024/06/20 12:34:1246.番組の途中ですが転載は禁止ですM5EXS>>44金融緩和というのは日銀が民間から国債を買うことそうすると銀行がお金を貸しやすくなる銀行がお金を貸すと世の中に新たにお金が創出される(信用創造)銀行がお金を貸せば世の中のお金が増えて世の中のお金が回りやすくなっていくが、現実は不況なので、民間でお金を借りて投資するところが少ない2024/06/21 00:46:4847.番組の途中ですが転載は禁止ですM5EXS>>44政府の赤字が増えるというのは国債を発行することであり、国債を発行すると銀行が民間にお金を貸したときのようにお金が新たに創出されるそのお金を使うということは民間に仕事を委託したり、給付したりなので政府の赤字が増えると、その同額が民間の黒字として計上される2024/06/21 00:49:5648.番組の途中ですが転載は禁止ですM5EXS>>44年々お金は増えているが、金持ちや老人などに回っているだけGDPは消費+投資+政府支出なので、これらが増えるような政策をすると経済は良くなるが、現実は増税や借金返済で真逆のことをしている2024/06/21 00:51:4049.番組の途中ですが転載は禁止ですWc10cアヘノミクス輸出絶好調で黒字化不可避なはずなのになぜ?2024/06/21 00:54:1250.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>40> だから政府の赤字が増えると同額の金が民間に流れるだったらアルゼンチンは緊縮する必要なかったね!2024/06/21 01:44:3251.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>48> GDPは消費+投資+政府支出なので、これらが増えるような政策をすると経済は良くなるが、現実は増税や借金返済で真逆のことをしている君のこの主張はさ、「政府支出」のことしか言ってないふつう「経済は良くな」るためには、政府支出のほうでなく、「消費+投資」の寄与のほうをまず考えないと。財政出動では潜在成長率を引き上げることはできないんだからまた「借金返済」は、「政府支出」によって生じる義務なんだから。「真逆」であろうがなかろうが、たんに義務。それを怠ると財政の信認から通貨の信認まで影響が及ぶ2024/06/21 02:07:2952.番組の途中ですが転載は禁止ですZphIC銅と貴金属と核燃料無くなったら全員工員となって一から出直しだ口ばかりで働かんチャラ男は存在を許さん2024/06/21 02:07:4253.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>47> 国債を発行すると銀行が民間にお金を貸したときのようにお金が新たに創出されるよくわからん国債発行は、政府が予算案の不足分を補完するための借金であり、それによって組まれた予算を「執行す」る際に「民間」にお金がわたる、そういう流れでしょ?2024/06/21 02:10:4854.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>48> 年々お金は増えているが、金持ちや老人などに回っているだけ増えてないじゃん。成長してないんだからかわりに日銀の資産が猛烈に膨らんで困り果ててるじゃん2024/06/21 02:13:2955.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>44> 民間に流れるといいつつ日銀が買ってるから当座なんとかに積まれるだけこれがまずいんだよな債権者が同じ国家の機関(中央銀行)だから、債務者(政府)は立場の弱さを自覚しない。財政規律がはたらかない2024/06/21 02:18:3256.番組の途中ですが転載は禁止ですwKMXl円安で輸出産業大躍進だね!2024/06/21 05:29:1557.番組の途中ですが転載は禁止ですJKAro>>51これで何で政府支出のことしかいってないになるのか意味不明2024/06/21 08:20:4058.番組の途中ですが転載は禁止ですTIvzh>>56資源輸出国なら通貨安でいいんだけど、ジャップラは工業国だから、通貨安が原材料や燃料に跳ね返ってくるんだよなあ2024/06/21 08:24:0359.番組の途中ですが転載は禁止ですJKAro>>53国が国債を発行する→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)→政府が民間に仕事を小切手などで発注2024/06/21 09:25:0560.番組の途中ですが転載は禁止ですJKAro> >>53> 国が国債を発行する→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)→政府が民間に仕事を小切手などで発注→企業が銀行に小切手持ち込み→銀行が小切手相当額を企業口座に記帳(信用創造)→政府保有の日銀当座預金が銀行に振り替えられ最初の状態に戻るつまり世の中のお金が増える2024/06/21 09:28:0861.番組の途中ですが転載は禁止ですJKAro>>54世の中のお金が増えるイコール成長ではない成長というのはGDPが増えることを指すGDPというのは給付だけでは増えず、給付されたお金が消費されて初めて増える給付金の経済効果が低いと言われるのはそのため2024/06/21 09:29:5262.番組の途中ですが転載は禁止ですJKAro>>51> また「借金返済」は、「政府支出」によって生じる義務国の借金返済が義務というのはドル等の他国通貨で借りた場合の話自国通貨で資金を調達している国は満期になったら借換債という同額の国債を発行して借換えを行っているまぁこれを返済というなら義務といえるかもしれないが…2024/06/21 09:34:3563.番組の途中ですが転載は禁止ですYKG0Aこれでも去年より大幅に減ったという事実2024/06/21 10:17:1164.番組の途中ですが転載は禁止ですvJD8gこれもう円安止まらなくなるよ2024/06/21 10:50:1565.番組の途中ですが転載は禁止ですj9kMu>>60でも海外にばら撒いてるんだよなあ2024/06/21 14:14:5466.番組の途中ですが転載は禁止ですzvntz>>50デフォルトを避けるための経済統制が過剰だったのがデフォルトの原因の一つとも言われているアクセルのかけすぎは危険だけどブレーキのかけすぎも大事故につながるというのが経済政策なんよ2024/06/21 14:38:0767.番組の途中ですが転載は禁止ですftlkU円の価値が半分になるなら円を倍刷ればいいじゃない円の価値が10分の1になるなら円を10倍刷ればいいじゃない円の価値が100分の1になるなら円を100倍刷ればいいじゃないそしてジンバブエへ2024/06/21 14:46:2168.番組の途中ですが転載は禁止ですuWKilパヨクってなんで公明党の悪事は隠したがるんだろうね自民党政権ではなく自公連立政権な2024/06/21 15:02:2569.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>57> これで何で政府支出のことしかいってないになるのか意味不明彼の3つのレスで、具体的に言及してるのは「政府支出」のことだけ2024/06/21 15:25:2570.番組の途中ですが転載は禁止ですEgD181ヶ月で1兆吹っ飛ばすとかもうヤバくね?破綻まで一直線だろ…2024/06/21 15:25:3871.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>59だからー、「→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)」の部分が不要でしょ、っつってんだよ馬鹿2024/06/21 15:26:5672.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>60> つまり世の中のお金が増えるあのさあ、GDPの構成要素に「政府支出」があるんだから、単純に「お金が増える」は国債の調達分で説明がつくの。でその「増え」た分がそのままGDPの成長になるの。要らん説明すんな馬鹿なお、「増える」ってのは、経済成長を金融面から見たらそういう現象となるってこと。銀行の信用創造の機能でも、成長の説明なんだよあれ?そこ勘違いしてる2024/06/21 15:31:5373.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>61> GDPというのは給付だけでは増えずなんで「給付」の話が唐突に出てくるんだよ馬鹿w知ってること羅列してるだけだろうがおまえ2024/06/21 15:33:5674.番組の途中ですが転載は禁止ですWwekv>>61> 世の中のお金が増えるイコール成長ではないだからそのアンカー先のレスに、成長しないわけは「かわりに日銀の資産が猛烈に膨らんで」るからだ、って完璧に説明してあるだろ馬鹿。理解してから書け2024/06/21 15:36:3875.番組の途中ですが転載は禁止です2g0Ho円高で生活している人を考えて居ませんでした。円安で物を売りましたが輸入コストのダメージの方が大きい事が分かりました。2024/06/22 12:22:2376.番組の途中ですが転載は禁止ですF4jYF円安でモノも売れてないけどな。数量ベースだと増加してないだろつまり円安で安売りしても売上数は増加しない2024/06/22 14:34:02
要潤が中居正広を引退に追い込んだジャップ国民に激怒「中居はプライベートの方が人格者でスター」「同調圧力で社会的地位から抹殺されるなら法律は何のためにあるのか」ニュー速(嫌儲)116273.72025/01/24 00:21:40
> 娘「トリクルダウンってどういうこと?」
> ママ「まず、1%の人が全てのお金を取るの」
いわゆるトリクルダウンは、前提として経済成長した場合の富の配分の話だからさ
日本はほぼゼロ成長なんで、米国や韓国のような高成長の国で例示すべしw
どうせ嘘だろうな
しょっぼw
> 貿易収支と景気の好況不況は無関係
貿易収支「赤字」の要因
①資源高騰
②急激な円安進行による輸入価格(資源ふくむ)の急騰
当然、「景気」「不況」の機序として作用する
昨今のインフレの原因が①②だから。国内需要>供給でインフレが生じる場合とは異なった作用となる。まともな社会人ならだれもが知ってる。
> ちなみに円高円安も無関係な
上記に示したとおり。だれもが常識として知ってる。君ら底辺だけが知らない。みじめやのう
ウクライナ侵攻のとき、有事の円買いは起きなかった
経常収支のほうも雲行きがあやしくなってきた
アベノミクス!
2022年 98兆円 7000億ドル 1ドル140円換算
2023年 102兆円 7000億ドル 1ドル145円換算
2024年 104兆円? 7000億ドル 1ドル150円換算
政府が赤字を増やすと言うことは国債等でお金を調達するということ
当然何かをするために金を調達してるのでその金を使う
だから政府の赤字が増えると同額の金が民間に流れる
トリクルダウンなんて妄想した国ここだけだから
本社機能を売上上がらない日本から海外に移す頃合い
なんのつもりだったんだろう
民間に流れるといいつつ日銀が買ってるから当座なんとかに積まれるだけ
という人もたくさん見たし
経済ってなんかよく分からんな
現実はどこに金が流れてるのだろうな
みんないうことが違う
金融緩和というのは日銀が民間から国債を買うこと
そうすると銀行がお金を貸しやすくなる
銀行がお金を貸すと世の中に新たにお金が創出される(信用創造)
銀行がお金を貸せば世の中のお金が増えて世の中のお金が回りやすくなっていくが、現実は不況なので、民間でお金を借りて投資するところが少ない
政府の赤字が増えるというのは国債を発行することであり、国債を発行すると銀行が民間にお金を貸したときのようにお金が新たに創出される
そのお金を使うということは民間に仕事を委託したり、給付したりなので政府の赤字が増えると、その同額が民間の黒字として計上される
年々お金は増えているが、金持ちや老人などに回っているだけ
GDPは消費+投資+政府支出なので、これらが増えるような政策をすると経済は良くなるが、現実は増税や借金返済で真逆のことをしている
> だから政府の赤字が増えると同額の金が民間に流れる
だったらアルゼンチンは緊縮する必要なかったね!
> GDPは消費+投資+政府支出なので、これらが増えるような政策をすると経済は良くなるが、現実は増税や借金返済で真逆のことをしている
君のこの主張はさ、「政府支出」のことしか言ってない
ふつう「経済は良くな」るためには、政府支出のほうでなく、「消費+投資」の寄与のほうをまず考えないと。財政出動では潜在成長率を引き上げることはできないんだから
また「借金返済」は、「政府支出」によって生じる義務なんだから。「真逆」であろうがなかろうが、たんに義務。それを怠ると財政の信認から通貨の信認まで影響が及ぶ
全員工員となって一から出直しだ
口ばかりで働かんチャラ男は存在を許さん
> 国債を発行すると銀行が民間にお金を貸したときのようにお金が新たに創出される
よくわからん
国債発行は、政府が予算案の不足分を補完するための借金であり、それによって組まれた予算を「執行す」る際に「民間」にお金がわたる、そういう流れでしょ?
> 年々お金は増えているが、金持ちや老人などに回っているだけ
増えてないじゃん。成長してないんだから
かわりに日銀の資産が猛烈に膨らんで困り果ててるじゃん
> 民間に流れるといいつつ日銀が買ってるから当座なんとかに積まれるだけ
これがまずいんだよな
債権者が同じ国家の機関(中央銀行)だから、債務者(政府)は立場の弱さを自覚しない。財政規律がはたらかない
これで何で政府支出のことしかいってないになるのか意味不明
資源輸出国なら通貨安でいいんだけど、
ジャップラは工業国だから、通貨安が原材料や燃料に跳ね返ってくるんだよなあ
国が国債を発行する→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)→政府が民間に仕事を小切手などで発注
> 国が国債を発行する→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)→政府が民間に仕事を小切手などで発注→企業が銀行に小切手持ち込み→銀行が小切手相当額を企業口座に記帳(信用創造)→政府保有の日銀当座預金が銀行に振り替えられ最初の状態に戻る
つまり世の中のお金が増える
世の中のお金が増えるイコール成長ではない
成長というのはGDPが増えることを指す
GDPというのは給付だけでは増えず、給付されたお金が消費されて初めて増える
給付金の経済効果が低いと言われるのはそのため
> また「借金返済」は、「政府支出」によって生じる義務
国の借金返済が義務というのはドル等の他国通貨で借りた場合の話
自国通貨で資金を調達している国は満期になったら借換債という同額の国債を発行して借換えを行っている
まぁこれを返済というなら義務といえるかもしれないが…
でも海外にばら撒いてるんだよなあ
デフォルトを避けるための経済統制が過剰だったのがデフォルトの原因の一つとも言われている
アクセルのかけすぎは危険だけどブレーキのかけすぎも大事故につながるというのが経済政策なんよ
円の価値が10分の1になるなら円を10倍刷ればいいじゃない
円の価値が100分の1になるなら円を100倍刷ればいいじゃない
そしてジンバブエへ
自民党政権ではなく自公連立政権な
> これで何で政府支出のことしかいってないになるのか意味不明
彼の3つのレスで、具体的に言及してるのは「政府支出」のことだけ
破綻まで一直線だろ…
だからー、「→銀行が購入(銀行の日銀当座預金が政府の日銀当座預金に振替)」の部分が不要でしょ、っつってんだよ馬鹿
> つまり世の中のお金が増える
あのさあ、GDPの構成要素に「政府支出」があるんだから、単純に「お金が増える」は国債の調達分で説明がつくの。でその「増え」た分がそのままGDPの成長になるの。要らん説明すんな馬鹿
なお、「増える」ってのは、経済成長を金融面から見たらそういう現象となるってこと。銀行の信用創造の機能でも、成長の説明なんだよあれ?そこ勘違いしてる
> GDPというのは給付だけでは増えず
なんで「給付」の話が唐突に出てくるんだよ馬鹿w
知ってること羅列してるだけだろうがおまえ
> 世の中のお金が増えるイコール成長ではない
だからそのアンカー先のレスに、成長しないわけは「かわりに日銀の資産が猛烈に膨らんで」るからだ、って完璧に説明してあるだろ馬鹿。理解してから書け
円安で物を売りましたが輸入コストのダメージの方が大きい事が分かりました。
数量ベースだと増加してないだろ
つまり円安で安売りしても売上数は増加しない