織田信長って全然天下統一してないよなアーカイブ最終更新 2024/07/27 06:351.番組の途中ですが転載は禁止ですskbKK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで豊臣や徳川と同格扱いなの?2024/07/25 17:43:5643すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですmEnIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体なんであの時警備手薄にして本能寺なんかにいたんだ安土城でどっしり構えてればよかったのに2024/07/25 17:46:3013.番組の途中ですが転載は禁止ですIZ4mEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼畿内統一がそのころの天下だったんちゃうか?畿内を統一すれば朝廷も「しゃあない、ノッブ、おまえが大将軍な?」みたいな?奥羽や九州?何それ?https://i.imgur.com/kJS7e34.jpeg2024/07/25 17:48:4714.✨👁👄👁✨clMqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔からポリコレに配慮して黒人を囲った2024/07/25 17:56:3315.番組の途中ですが転載は禁止ですXVUkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼華北を握った曹操と同じで人口比で他大名を圧倒していたからもう後は消耗戦続けていくだけでも勝てた2024/07/25 18:21:536.sageXQ2AoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比叡山焼き討ちだけの一発屋2024/07/25 18:24:327.番組の途中ですが転載は禁止ですskbKK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3和歌山って雜賀衆だっけか支配できないままだったんだ2024/07/25 18:25:428.番組の途中ですが転載は禁止ですjUSPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実でいうところの合従軍以降の秦みたいなもんキングダムじゃ山あり谷ありの展開がされてるが実際は五国の連合軍をたった一国で破った時点でその後はほぼ戦後処理みたいなもんと言われてる漫画じゃ王翦が李牧に負けて大打撃うけてるけどむしろ史実でなぜあそこで負けてんの?みたいな作者も戦後処理の時期のあの負け方にどうやって理屈をつけようかすげえ苦労したんじゃと思うぞ2024/07/25 18:26:209.番組の途中ですが転載は禁止ですO0sbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもそろそろ統一を感じさせたところあるじゃん2024/07/25 18:45:1510.番組の途中ですが転載は禁止ですskbKK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多分当時と今の日本感がだいぶ違うんだろうけどそんでもせめて関東ぐらい平定しとけよ2024/07/25 18:48:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですNUmQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三好長慶の影の薄さ2024/07/25 18:53:17112.番組の途中ですが転載は禁止です0AjDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼織田信長 天下布武やでー!明智光秀 ほな征夷大将軍紹介するやでー!秀吉←ただ信長に付いて行っただけの人家康←今川義元殺されて流れで天下とる事になった小太りおじさん2024/07/25 18:54:3413.番組の途中ですが転載は禁止です8tsRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼織田がつきって言うだろ。礎を築いたんだよ2024/07/25 19:03:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですfNqpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかけた人だね 途中で裏切者から殺されちゃった2024/07/25 19:04:0615.番組の途中ですが転載は禁止ですHz2NWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その後の秀吉の動き方見てるとほぼ天下獲りの原型が出来ていたからな2024/07/25 19:26:0616.番組の途中ですが転載は禁止ですeV9avコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4弥助は最強の侍(らしい)侍には黒人の血が必要(らしい)信長は弥助を大黒天の化身として崇めた(らしい)↑トーマス論法大昔から信長は多様性に配慮して黒人を囲ったんやで?2024/07/25 19:45:4717.番組の途中ですが転載は禁止ですgxdWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長は伴天連に寛容で中国通でもあったから全国統一に関心が無かったなので伴天連を嫌い中国も嫌う秀吉に託された2024/07/25 20:28:4918.番組の途中ですが転載は禁止ですskbKK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これ三好の時代に京を中心とした地域はすでに平定されてるだからなおさら信長の功績が謎い2024/07/25 21:50:1019.番組の途中ですが転載は禁止ですgZcLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幕府をつぶしたから大名ランキング暫定一位だろ2024/07/25 22:57:2920.番組の途中ですが転載は禁止ですQBoFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強いて例えるなら力道山が日本にプロレスを持ち込んで兄弟弟子の馬場と猪木が対立しながらもその礎を築いたような感覚2024/07/25 23:30:3921.番組の途中ですが転載は禁止ですeBPAM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清でもヌルハチは崇められてた2024/07/26 00:02:1522.番組の途中ですが転載は禁止ですeBPAM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清建国のたしか10年前にヌルハチは死んでる2024/07/26 00:03:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですeBPAM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史実の弥助のその後は興味あるけどこの情勢じゃ言い出しにくいな2024/07/26 00:06:4924.番組の途中ですが転載は禁止ですeBPAM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・「身ハすみノコトク、タケハ六尺二分」-身は墨のようで、身長は約1.82メートル → 目立つ・京で見物人が殺到してから1年3か月経たないうちに本能寺の変 → 噂は残っている・妙覚寺で奮戦後、光秀勢に捕縛されながら生きのびている → 後の秀吉にしてみれば殺す理由も口実も十分2024/07/26 00:19:2425.ーーー4IVsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宣教師と仲が良かったから持ち上げられてる明治維新政府と同じ2024/07/26 00:53:5726.番組の途中ですが転載は禁止ですPEjZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長は今川 浅井朝倉 三好 室町幕府 武田 本願寺と手強い大名をほとんど潰したからな秀吉は難易度やさしいスタートで引き継いだから秀吉はすぐ天下取れた2024/07/26 01:11:2127.番組の途中ですが転載は禁止ですWpW6F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都とか天皇を確保しようという大名がほとんどいなかったというかどうすれば日本統一出来るか考えてたの信長だけだった武田とか上杉強かったけど戦ってただけで天下取ろうと考えてなかった天下取るためにはみんなに認めてもらわないとダメだけどどうすれば良いか誰も分からなかった2024/07/26 04:39:1228.番組の途中ですが転載は禁止ですSyZYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、下地は作ったしそもそも二人は部下だし家康は表面上一応同盟者だが2024/07/26 05:02:5729.番組の途中ですが転載は禁止ですWpW6F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長の部下が天下統一したので実質信長が天下統一したと言っても過言ではない2024/07/26 06:04:3730.番組の途中ですが転載は禁止です4MwEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下統一した最初の武士は秀吉2024/07/26 17:05:2931.ケモクラシーqRASn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時は東京圏抜き・北海道抜きの日本地図今に当てはめると埼玉~兵庫を領地にした感じほか全部が束になればいい勝負やけど束になるわけない=勝負あり2024/07/26 17:30:3432.ケモクラシーqRASn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2もともと攻撃全振りよ防備も親衛隊も織田一族の強化も捨ててたから勝ててたが当然脆かった信長は今日の庶民が言うほど有能でもない2024/07/26 17:33:5833.番組の途中ですが転載は禁止です0fzoo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武田を滅ぼして数ヶ月で本能寺の変これは偶然じゃなくて「武田も消えたし、戦国の世もそろそろ終わりか」的な空気があったんじゃないか光秀が主犯にせよ黒幕がいたにせよ、その空気を読んで行動したんだと思う2024/07/26 17:36:15134.ケモクラシーqRASn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33武田がヤバすぎたね山梨の国力、しかも角地ナシで新潟や名古屋と戦えとか吉村さんや小池さんクラスでないとできない無理ゲー2024/07/26 17:44:3235.番組の途中ですが転載は禁止です0fzoo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盆地に中枢がある甲斐国は今で言う「独立国」感が強かったと思う実際はともかく畿内から距離が遠い越後のほうがまだ行きやすいと思われてたんじゃないかその甲斐国の武田が滅ぼされたのは時代の移り変わりを示すこととして捉えられたんじゃないか2024/07/26 17:44:54136.番組の途中ですが転載は禁止です0fzoo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲斐武田は下克上じゃなく守護職でもあったから二重の意味で時代の移り変わりでもあった2024/07/26 17:46:4137.番組の途中ですが転載は禁止ですNlYifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲斐の生産力や人口は並以下やなそれで信濃の各盆地の勢力を併呑するのに信玄は人生の大半を使ってしまった2024/07/26 17:49:1238.番組の途中ですが転載は禁止ですWQGOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資源貧国のくせに全方位と敵対してからじゃああとはよろしくで死んでいくやっぱ信玄ってクソだわ2024/07/26 17:52:3139.ケモクラシーqRASn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35確かに今でもあるの忘れてるくらいやもんな山梨は2024/07/26 17:53:3240.番組の途中ですが転載は禁止ですQo8b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秀吉も家康も天下統一する気なんてはじめは無かったろ信長は天下取る気いつからあったのかはじめはただたんに勢力拡大する意識しかなかったかも信長に天下人への道を指し示したのは光秀だったのかも2024/07/26 19:17:0841.番組の途中ですが転載は禁止ですtccS4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長はなんで中国を攻めてたのあの辺も朝廷の言うこと聞いてなかったの?2024/07/27 02:38:54142.番組の途中ですが転載は禁止ですv5KHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41中国て毛利のこと?毛利が本願寺を支援したからその延長上自然と敵対する流れになった2024/07/27 05:43:1543.番組の途中ですが転載は禁止ですmQhUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも天下統一って概念がね武家の頭領なら征夷大将軍が上がりだし、なんなら天皇家に血筋を入れれば良しみたいな考えもあったかもしれないそう考えれば全国を支配地にする必要も特にない2024/07/27 06:35:39
神奈川県警の川崎臨港署、被害者家族に対して「ガラスが割られた?捜査させたくてアンタらが自分でやったんだろ。これがもし事件だったら自分は警察を辞める」と言い放つニュー速(嫌儲)59273.52025/05/04 19:49:47
日本各地で不審者が発生 (「こうやって話しかけたら捕まっちゃうね」「おれとエッチしない?」上野公園で小学生に声をかける年配男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)352202025/05/04 19:23:47
【ファクトチェック】安倍派議員「ひめゆりの塔に『日本軍が入ってきてひめゆり隊が死んだ。米国が入ってきて沖縄が解放された』と書かれてる!歴史を書き換えられるな!」 → そんな記述はありませんでしたニュー速(嫌儲)44115.82025/05/04 18:52:37
安土城でどっしり構えてればよかったのに
畿内を統一すれば朝廷も「しゃあない、ノッブ、おまえが大将軍な?」みたいな?
奥羽や九州?何それ?
https://i.imgur.com/kJS7e34.jpeg
人口比で他大名を圧倒していたから
もう後は消耗戦続けていくだけでも勝てた
和歌山って雜賀衆だっけか
支配できないままだったんだ
キングダムじゃ山あり谷ありの展開がされてるが
実際は五国の連合軍をたった一国で破った時点で
その後はほぼ戦後処理みたいなもんと言われてる
漫画じゃ王翦が李牧に負けて大打撃うけてるけど
むしろ史実でなぜあそこで負けてんの?みたいな
作者も戦後処理の時期のあの負け方にどうやって
理屈をつけようかすげえ苦労したんじゃと思うぞ
そんでもせめて関東ぐらい平定しとけよ
明智光秀 ほな征夷大将軍紹介するやでー!
秀吉←ただ信長に付いて行っただけの人
家康←今川義元殺されて流れで天下とる事になった小太りおじさん
ほぼ天下獲りの原型が出来ていたからな
弥助は最強の侍(らしい)
侍には黒人の血が必要(らしい)
信長は弥助を大黒天の化身として崇めた(らしい)
↑
トーマス論法
大昔から信長は多様性に配慮して黒人を囲ったんやで?
なので伴天連を嫌い中国も嫌う秀吉に託された
これ
三好の時代に京を中心とした地域はすでに平定されてる
だからなおさら信長の功績が謎い
大名ランキング暫定一位だろ
力道山が日本にプロレスを持ち込んで
兄弟弟子の馬場と猪木が対立しながらも
その礎を築いたような感覚
・京で見物人が殺到してから1年3か月経たないうちに本能寺の変 → 噂は残っている
・妙覚寺で奮戦後、光秀勢に捕縛されながら生きのびている → 後の秀吉にしてみれば殺す理由も口実も十分
明治維新政府と同じ
今川 浅井朝倉 三好 室町幕府 武田 本願寺
と手強い大名をほとんど潰したからな
秀吉は難易度やさしいスタートで引き継いだから
秀吉はすぐ天下取れた
どうすれば日本統一出来るか考えてたの信長だけだった
武田とか上杉強かったけど
戦ってただけで天下取ろうと考えてなかった
天下取るためにはみんなに認めてもらわないとダメだけど
どうすれば良いか誰も分からなかった
家康は表面上一応同盟者だが
今に当てはめると埼玉~兵庫を領地にした感じ
ほか全部が束になればいい勝負やけど束になるわけない=勝負あり
もともと攻撃全振りよ
防備も親衛隊も織田一族の強化も捨ててたから勝ててたが当然脆かった
信長は今日の庶民が言うほど有能でもない
これは偶然じゃなくて「武田も消えたし、戦国の世もそろそろ終わりか」的な空気があったんじゃないか
光秀が主犯にせよ黒幕がいたにせよ、その空気を読んで行動したんだと思う
武田がヤバすぎたね
山梨の国力、しかも角地ナシで新潟や名古屋と戦えとか
吉村さんや小池さんクラスでないとできない無理ゲー
実際はともかく畿内から距離が遠い越後のほうがまだ行きやすいと思われてたんじゃないか
その甲斐国の武田が滅ぼされたのは時代の移り変わりを示すこととして捉えられたんじゃないか
それで信濃の各盆地の勢力を併呑するのに
信玄は人生の大半を使ってしまった
じゃああとはよろしくで死んでいく
やっぱ信玄ってクソだわ
確かに
今でもあるの忘れてるくらいやもんな山梨は
信長は天下取る気いつからあったのか
はじめはただたんに勢力拡大する意識しかなかったかも
信長に天下人への道を指し示したのは光秀だったのかも
あの辺も朝廷の言うこと聞いてなかったの?
中国て毛利のこと?
毛利が本願寺を支援したから
その延長上自然と敵対する流れになった
武家の頭領なら征夷大将軍が上がりだし、なんなら天皇家に血筋を入れれば良しみたいな考えもあったかもしれない
そう考えれば全国を支配地にする必要も特にない