謎が多い「令和の米騒動」販売数量は前年度比135.1%と増えていたアーカイブ最終更新 2024/09/08 17:341.番組の途中ですが転載は禁止です3hBBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「令和の米騒動」などと喧伝された今回の事態には、ナゾが多い。それだけに「〇〇が裏で操っている」「××が買い占めたせいだ」など、根拠不明の“うがった見方”も百出。コメの消費量はこの10年だけでも1割以上減ったとはいえ、日本人の主食としての存在感はまだまだ大きいようだ。ところで、そもそも「コメ不足」は本当に起こっているのか。7月1日から8週分のPOSデータをみると、コメの販売数量は前年同期比135.1%とむしろ大幅に増加(㈱マーチャンダイジング・オン RDS市場データ スーパー全国)。全体量だけみれば、昨年よりも「買えている」のである。https://news.livedoor.com/article/detail/27132179/2024/09/06 11:53:2373すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です9PO78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃあ大暴落くるぞ2024/09/06 11:56:103.番組の途中ですが転載は禁止ですIUWchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奪い合えば足りず分け合えば余る2024/09/06 11:58:224.番組の途中ですが転載は禁止ですgCAKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段が半年ほどで1.5倍とかさキャベツや卵ならわかるけどある意味国が価格を管理してるというのにお粗末だよな米を値上げしたい意図があるように見える2024/09/06 12:03:1015.番組の途中ですが転載は禁止ですXT8EGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格を引き上げようとしている農家の陰謀だろう2024/09/06 12:03:516.番組の途中ですが転載は禁止ですNFtLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方は普通に売られているという2024/09/06 12:07:1917.番組の途中ですが転載は禁止ですClf8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段は和を大切にとか言いながら、何か困難な状況になれば即座にエゴをむき出しにする2024/09/06 12:07:408.番組の途中ですが転載は禁止ですWLeTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフに台風と災害備蓄が煽られて需要が増して供給が追いついていない、供給量もバカ政府によって減反されてる、政府の失策2024/09/06 12:07:499.番組の途中ですが転載は禁止ですL4BdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わー国は統計の採り方とかルールとかガンガン変えるから前年比とか出されても信用出来ない2024/09/06 12:09:4510.番組の途中ですが転載は禁止ですBizJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、右翼って大体悪い奴よな2024/09/06 12:17:4511.番組の途中ですが転載は禁止です3j6UwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の敵は貧乏人2024/09/06 12:19:5612.番組の途中ですが転載は禁止ですQx9nbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ禍のマスクやトイペ感覚で爺婆が買い占め過ぎやろ…2024/09/06 12:34:4413.番組の途中ですが転載は禁止ですHPcNI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から店までの流通関係に触れないな触れたのは大阪のローカルメディアくらい2024/09/06 12:36:2914.番組の途中ですが転載は禁止ですOLR1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで販売量が増えてんだろなにかに乗せられた人がいるんでしょう2024/09/06 12:45:1115.番組の途中ですが転載は禁止です7C9mGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉の新米買ったわ5キロ2000円な2024/09/06 12:45:5316.番組の途中ですが転載は禁止ですz4PEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店が買ってんだろ2024/09/06 12:46:0417.番組の途中ですが転載は禁止ですctvHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草2024/09/06 13:00:1718.番組の途中ですが転載は禁止ですn6gL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫の含み損ヤベェからな2024/09/06 13:05:1319.番組の途中ですが転載は禁止ですQfIdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風と地震が重なって買占め起きたな2024/09/06 13:05:3820.番組の途中ですが転載は禁止です9ROM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金が外債でブッこいて溶かした1.5兆円を俺らが補填すると考えると国民一人当たり1.5万円や向こう何年かは高止まりやろな…2024/09/06 13:31:3821.番組の途中ですが転載は禁止ですqSHz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だ~か~ら~、報道で不安を煽ってるから余計に品薄になるんじゃんwマスゴミやメディアが大げさに騒ぎ立てるからだよ、米が無いならパンでも食っとけ2024/09/06 13:32:1022.番組の途中ですが転載は禁止ですpmvQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ほんこれ特に関東界隈は揺動されすぎだろ5%程度のアホジャップが買い占めるだけで不足するからな2024/09/06 13:33:3023.番組の途中ですが転載は禁止ですDrVHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ米だけ値上げが許されないの?嫌なら主食変えろよ2024/09/06 13:34:0524.番組の途中ですが転載は禁止ですjCSKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35%がマスコミに騙されて買占めされた分か2024/09/06 13:39:2425.番組の途中ですが転載は禁止ですubwohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビが不安煽って買い溜めが増えた結果だろ2024/09/06 13:42:48126.番組の途中ですが転載は禁止ですsfwTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤓年貢の納め時だ2024/09/06 14:15:1227.番組の途中ですが転載は禁止ですGGz2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦系が値上がりしたから相対的に安くなった炊いといた米食べとくかって事増えて通年よりよく買ったわ 世間的にいうとおにぎりブームもあったし2024/09/06 14:34:3628.番組の途中ですが転載は禁止ですuhHCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにが謎なんだ消費が増えて足らなくなったんだろ2024/09/06 14:42:2429.番組の途中ですが転載は禁止ですaxEhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり7月から米の消費増えるってなんやねんよしボーナスはいったし米くうかこうはならんやろ2024/09/06 15:15:2730.番組の途中ですが転載は禁止ですAZ6UOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の田舎だけど久しぶりにドラッグストアに買いに行ったら棚がからっぽしょうがなくスーパーに行ったら5kgが僅かに残ってたじじばばのパニック買いなんだろうな2024/09/06 15:22:0431.番組の途中ですが転載は禁止です1MzyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら転売屋が買い占めてるんだから販売量は増えるよ2024/09/06 15:29:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですZ7pOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>コメの販売数量は前年同期比135.1%とむしろ大幅に増加全体量だけみれば、昨年よりも「買えている」のである何言ってんだ???春先までは店の棚に10品目各5点くらいあって誰もが欲しいと思った時に欲しいだけ買っても大体1日に棚の1割が減る程度だっただろそれが購入量1.5倍になったとしても棚はすっからかんになるわけない2024/09/06 15:30:13133.番組の途中ですが転載は禁止ですhaG3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32こういうのレスを見るとケンモメンって賢いんだろうけどまじで仕事は出来ないんだなぁと思うね2024/09/06 15:34:2834.番組の途中ですが転載は禁止ですpDvt7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方には普通にあるってそりゃそうだろ人口少ないんだから2024/09/06 15:51:59135.番組の途中ですが転載は禁止ですHPcNI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2021年の軽石漂着でマスコミは今年の米は天候不順で不作!凶作!と煽りまくったが1~2日で急に止めたどこからか叱られたのかね?なお2021年作況指数は101https://www.maff.go.jp/j/study/suito_sakugara/r3_2/attach/pdf/data1.pdf天候不順で最も影響を受けるのは北海道だが108東北地方も100以上2024/09/06 17:19:4836.番組の途中ですが転載は禁止ですWlBlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月値崩れコースだろこれ2024/09/06 17:22:5337.番組の途中ですが転載は禁止ですwrhabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予言するけど来年の今頃も同じ状況だからね2024/09/06 18:02:3638.番組の途中ですが転載は禁止ですgb4wQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が隠してんだよ😡2024/09/06 18:09:2739.番組の途中ですが転載は禁止ですN5v5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情弱ジジババが買い漁ってるだけ半年後には腐らせてると予想w2024/09/06 19:06:47140.番組の途中ですが転載は禁止ですKCDmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39米は腐らんよ白痴2024/09/06 19:18:46141.番組の途中ですが転載は禁止ですm6P7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝食は食パン食べてる勢がテレビに煽られて米の備蓄を増やしたのかねん2024/09/06 19:36:5542.番組の途中ですが転載は禁止ですpDvt7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40読解力というべきか、理解力というべきか、語彙力というべきかこういう書き込みを見ると、そういった能力の低い人が増えていると実感するな2024/09/06 21:12:25143.番組の途中ですが転載は禁止ですcxr5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そら上げたいだろ管理してるって減反政策とかだけで農家に強烈な補助してるわけじゃねーんだから上げれば利益増えるなら上げて農家の維持したいに決まってる2024/09/06 22:37:1544.番組の途中ですが転載は禁止ですyrDOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?結局暴利を貪りたいだけ2024/09/06 22:51:0445.番組の途中ですが転載は禁止です4jEL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25煽る前から無かったよ2024/09/07 00:16:1246.番組の途中ですが転載は禁止ですb2PQB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成の米騒動とされる年の他にも何度か不作伝えられてる年(結果は並)に店から米消えて後から古米が過剰に出て来た事あったけどこれから年末まで需要が大きい時期に新米ブランドふいにしてまでやるもんではないだろと思う消費落ちてくし2024/09/07 01:09:4447.番組の途中ですが転載は禁止ですFD894コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42米は腐らんよ白痴2024/09/07 06:35:01148.番組の途中ですが転載は禁止ですatIdGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年店で売られている新米は新米チートでも2500円にもならないブランドだから流通段階の奴らは相当稼いでいる2024/09/07 06:39:0149.番組の途中ですが転載は禁止ですCxj2S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が半年で腐るとか書けば馬鹿にされるわなあ2024/09/07 06:45:04150.番組の途中ですが転載は禁止ですb2PQB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春の終わり頃東北の天候不順がニュースになってからじわじわ値段上がりだしてたから連日品不足報道でパニック買いや転売屋が殺到する前に流通でだいぶ押さえてると思う2024/09/07 06:46:2451.番組の途中ですが転載は禁止ですViR5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49腐りはしないけど年寄りは古米嫌うから2024/09/07 07:19:19152.番組の途中ですが転載は禁止ですb2PQB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちんと保存されてない古米は不味いぞ実が崩れて炊きあがりはノリで保温するとポロポロになる2024/09/07 07:29:1453.番組の途中ですが転載は禁止ですRiVgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が、前は減反したら今は飼料用にかえたら補助金出す 輸出用にしたら補助金出すってやってたら足りなくなったんだろ2024/09/07 08:01:4154.番組の途中ですが転載は禁止ですQaoGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51半年で古米になる訳無かろうお前は年寄りより馬鹿2024/09/07 08:57:29155.番組の途中ですが転載は禁止です849jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも米足りないの大都市圏だけなんだってさ2024/09/07 09:03:5056.番組の途中ですが転載は禁止ですs11K1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の支持母体である農政連やらJAの意向で、米の販売価格を上げる必要が生じ、今回の世論誘導工作を起こしたんだろう肥料の多くをロシアが製造しており、その影響で肥料の価格が高騰し、農家の製造コストが高まり、価格添加によって損害を上回る利益を得ようとした訳だイタリアの極右政権もアメリカの民主党も、食料品や日用品の価格を不当に釣り上げないように企業側に圧力を加えるが、日本の場合は政界と企業が連携して価格添加と称して値上げが実施され続ける2021年比ですでに多くの品目の物価は1.1倍以上に上がっているだろう今後更に上がる可能性がある2024/09/07 09:09:3357.番組の途中ですが転載は禁止ですs11K1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震や水害などの天災を恐れての買いだめ、転売目的での買い占め、こうしたことも品切れを誘発していると思われる一部の人々の間で、品性、道義が失われつつあるのかもしれない2024/09/07 09:11:2458.番組の途中ですが転載は禁止ですojfssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54精米した米はもたないぞ2024/09/07 09:23:2559.番組の途中ですが転載は禁止ですCxj2S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼籾だろうが玄米だろうが精米だろうが翌年の米が収穫されないと古米にはならないが2024/09/07 10:06:0860.番組の途中ですが転載は禁止ですrwt8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47こういう人は「国を腐らせる」とか「金を腐らせる」とか、そういう日本語に触れたことないのだろうか2024/09/07 11:54:4361.番組の途中ですが転載は禁止ですCYptCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中や戦後にひもじい思いをしたのがいまだにトラウマなんだろう2024/09/07 14:59:0762.番組の途中ですが転載は禁止ですNZutZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり言われてないけどミネラルウォーターも一緒に店頭から無くなって買いづらくなってたんだよねそこから推測はできた事態だよ2024/09/07 15:38:0963.番組の途中ですが転載は禁止ですelqYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34人口に対する供給率は同じだろアホなんか2024/09/08 12:09:00164.番組の途中ですが転載は禁止ですGk0rdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーが人為的に揺動したんだったら悪質だな2024/09/08 12:10:4765.番組の途中ですが転載は禁止ですGRxUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくりまではしなくても値引きしなくても対前年130%とか売る方としてはボーナスタイムだろうな2024/09/08 12:32:2166.番組の途中ですが転載は禁止です0jTUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卑しいカントン人が転売目的で買い占めてるだけだろ俺はずっとそう言い続けてるぞ2024/09/08 12:41:0767.番組の途中ですが転載は禁止ですIJreMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに安いの?https://i.imgur.com/Dg2kKoM.jpeghttps://i.imgur.com/vWIXFcL.jpeg2024/09/08 13:27:32168.番組の途中ですが転載は禁止ですFebKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67令和5年産 https://pbs.twimg.com/media/GWm5A6abkAAwonS?format=jpg&name=4096x40962024/09/08 13:42:0169.番組の途中ですが転載は禁止ですCTXRz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63現代日本は配給制じゃないので2024/09/08 16:27:16170.番組の途中ですが転載は禁止ですatfVP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69そもそも消費量が違うのに大都市並みの量を卸すと思うか?お前みたいなアホじゃねんだからさ2024/09/08 16:57:34171.番組の途中ですが転載は禁止ですCTXRz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70大都市で不足と喚き地方は不足してないそれが答えだ卸に分配の決定権があるとでも?2024/09/08 17:07:19172.番組の途中ですが転載は禁止ですatfVP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71揺動されたアホが多いだけだろ地方は大都市と比べて小売店も少なくて物理的にも大都市並みに卸せないんだわ2024/09/08 17:13:4473.番組の途中ですが転載は禁止ですzBwCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国放送で煽りに煽ってるから地方は地方でロードサイド店中心に品切れ起きてたりするこの状態だとアマゾン等通販でどこでも条件一緒とはならんしね2024/09/08 17:34:30
コメの消費量はこの10年だけでも1割以上減ったとはいえ、日本人の主食としての存在感はまだまだ大きいようだ。
ところで、そもそも「コメ不足」は本当に起こっているのか。
7月1日から8週分のPOSデータをみると、コメの販売数量は前年同期比135.1%とむしろ大幅に増加(㈱マーチャンダイジング・オン RDS市場データ スーパー全国)。
全体量だけみれば、昨年よりも「買えている」のである。
https://news.livedoor.com/article/detail/27132179/
分け合えば余る
キャベツや卵ならわかるけど
ある意味国が価格を管理してるというのにお粗末だよな
米を値上げしたい意図があるように見える
即座にエゴをむき出しにする
触れたのは大阪のローカルメディアくらい
5キロ2000円な
向こう何年かは高止まりやろな…
マスゴミやメディアが大げさに騒ぎ立てるからだよ、米が無いならパンでも食っとけ
ほんこれ
特に関東界隈は揺動されすぎだろ
5%程度のアホジャップが買い占めるだけで不足するからな
よしボーナスはいったし米くうか
こうはならんやろ
久しぶりにドラッグストアに買いに行ったら棚がからっぽ
しょうがなくスーパーに行ったら
5kgが僅かに残ってた
じじばばのパニック買いなんだろうな
全体量だけみれば、昨年よりも「買えている」のである
何言ってんだ???
春先までは店の棚に10品目各5点くらいあって
誰もが欲しいと思った時に欲しいだけ買っても
大体1日に棚の1割が減る程度だっただろ
それが購入量1.5倍になったとしても棚はすっからかんになるわけない
こういうのレスを見るとケンモメンって賢いんだろうけどまじで仕事は出来ないんだなぁと思うね
人口少ないんだから
どこからか叱られたのかね?
なお2021年作況指数は101
https://www.maff.go.jp/j/study/suito_sakugara/r3_2/attach/pdf/data1.pdf
天候不順で最も影響を受けるのは北海道だが108
東北地方も100以上
半年後には腐らせてると予想w
米は腐らんよ白痴
読解力というべきか、理解力というべきか、語彙力というべきか
こういう書き込みを見ると、そういった能力の低い人が増えていると実感するな
そら上げたいだろ
管理してるって減反政策とかだけで農家に強烈な補助してるわけじゃねーんだから
上げれば利益増えるなら上げて農家の維持したいに決まってる
煽る前から無かったよ
これから年末まで需要が大きい時期に新米ブランドふいにしてまでやるもんではないだろと思う
消費落ちてくし
米は腐らんよ白痴
腐りはしないけど
年寄りは古米嫌うから
実が崩れて炊きあがりはノリで保温するとポロポロになる
半年で古米になる訳無かろう
お前は年寄りより馬鹿
米の販売価格を上げる必要が生じ、今回の世論誘導工作を起こしたんだろう
肥料の多くをロシアが製造しており、
その影響で肥料の価格が高騰し、農家の製造コストが高まり、
価格添加によって損害を上回る利益を得ようとした訳だ
イタリアの極右政権もアメリカの民主党も、
食料品や日用品の価格を不当に釣り上げないように企業側に圧力を加えるが、
日本の場合は政界と企業が連携して価格添加と称して値上げが実施され続ける
2021年比ですでに多くの品目の物価は1.1倍以上に上がっているだろう
今後更に上がる可能性がある
こうしたことも品切れを誘発していると思われる
一部の人々の間で、品性、道義が失われつつあるのかもしれない
精米した米はもたないぞ
翌年の米が収穫されないと古米にはならないが
こういう人は「国を腐らせる」とか「金を腐らせる」とか、そういう日本語に触れたことないのだろうか
そこから推測はできた事態だよ
人口に対する供給率は同じだろ
アホなんか
俺はずっとそう言い続けてるぞ
https://i.imgur.com/Dg2kKoM.jpeg
https://i.imgur.com/vWIXFcL.jpeg
令和5年産 https://pbs.twimg.com/media/GWm5A6abkAAwonS?format=jpg&name=4096x4096
現代日本は配給制じゃないので
そもそも消費量が違うのに大都市並みの量を卸すと思うか?
お前みたいなアホじゃねんだからさ
大都市で不足と喚き地方は不足してない
それが答えだ
卸に分配の決定権があるとでも?
揺動されたアホが多いだけだろ
地方は大都市と比べて小売店も少なくて物理的にも大都市並みに卸せないんだわ
この状態だとアマゾン等通販でどこでも条件一緒とはならんしね