沖縄の食堂で提供される定食はこちらアーカイブ最終更新 2024/10/11 11:201.番組の途中ですが転載は禁止です2FXKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄に住み始めてから15年、20年余り。DEEokinawa編集部は全員が40代になり、色々な人生のライフイベントも経て沖縄歴をだいぶ重ねてきました。しかし、こんなサイト運営をしているのにもかかわらず、私たちにはメジャーなのに食べたことがない沖縄のものや、やっていないアクティビティ、行っていない場所がきっとあると思うのです。「沖縄初体験」は、そんなわたしたちが沖縄未体験のことに挑戦したり行ったり食べたりするシリーズです。https://dee-okinawa.com/koneta/2024/10/02/001.jpghttps://dee-okinawa.com/koneta/2024/10/02/008.jpghttps://www.dee-okinawa.com/koneta/2024/10/donspe.html2024/10/08 23:11:4447すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですUHTE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーに肉乗せすぎだろ2024/10/08 23:15:263.番組の途中ですが転載は禁止ですh442ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄好きでよく行くけど正直食べ物はオススメ出来ないな2024/10/08 23:18:4164.番組の途中ですが転載は禁止ですjiG8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ自然や人は良いだけに残念2024/10/08 23:23:4015.番組の途中ですが転載は禁止ですJ02XzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うまそうだけどカツと肉はどっちか一方でええわ🙄2024/10/08 23:32:416.番組の途中ですが転載は禁止ですudelDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まじ?昔高速のサービスエリアで食べソーキそばと、居酒屋で食べたい豆腐チャンプルがめちゃくちゃ美味しかった思い出2024/10/08 23:38:377.番組の途中ですが転載は禁止ですf7SllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄は観光に全振りしてるから味は一定以上を期待出来るよ2024/10/08 23:42:158.番組の途中ですが転載は禁止ですkcThb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3同意魚もないや別にマズいというわけじゃないんだけどね2024/10/09 00:05:239.番組の途中ですが転載は禁止ですD8nxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3いや、普通にうまいよ糞不味い店は沖縄に限らずどこにでもある2024/10/09 00:11:4510.番組の途中ですが転載は禁止ですjK5LLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりうまそうではない・・・2024/10/09 00:12:1611.番組の途中ですが転載は禁止ですGZKEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄県の平均寿命は短くなっているらしいね2024/10/09 00:35:3012.番組の途中ですが転載は禁止ですgEZkQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スク豆腐は発明だと思う2024/10/09 00:38:1413.番組の途中ですが転載は禁止ですcNNUR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食堂っていうかドン亭じゃねぇの?2024/10/09 00:44:3014.番組の途中ですが転載は禁止ですgEZkQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクガラス+冷奴酒のつまみにもなるそれだけだと沖縄料理の店は商売上がったりだろうけど2024/10/09 00:45:33115.番組の途中ですが転載は禁止ですcNNUR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食堂っていうかローカル牛丼チェーン店な、神奈川にも1店舗あるらしいが2024/10/09 00:48:0716.番組の途中ですが転載は禁止ですUrKFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でお手てがグーなんだ?2024/10/09 04:35:1717.番組の途中ですが転載は禁止ですZD1eNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄おみやげ何食ってもうまい2024/10/09 05:05:5818.番組の途中ですが転載は禁止ですd7ijyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜無しか沖縄て畑少ないの?2024/10/09 05:38:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですepHLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤギを見かけるよな2024/10/09 05:49:1620.番組の途中ですが転載は禁止ですzd6ZG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパムおにぎりとアンダギーしか食べるものが無い2024/10/09 06:59:13221.番組の途中ですが転載は禁止ですlYwq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20は?ソーキそば要素は?2024/10/09 07:24:0522.番組の途中ですが転載は禁止ですzd6ZG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーキそばは味のないうどん2024/10/09 08:15:4623.番組の途中ですが転載は禁止ですCWCiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4沖縄の男はクズって聞いたが2024/10/09 09:10:0424.番組の途中ですが転載は禁止ですaR7WYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多いよ蕎麦は汁物扱いなのか2024/10/09 09:14:0425.番組の途中ですが転載は禁止ですwVw1F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ何の肉?豚?ヤギ?2024/10/09 10:15:46126.ケモクラシーfalfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14アイゴは塩煮もいける豆腐はジーマミもいける酒のつまみ系はわりと強いと思う2024/10/09 10:20:5927.番組の途中ですが転載は禁止ですcoi57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25レクター博士「ちょっと食ってみる?」2024/10/09 10:53:06228.番組の途中ですが転載は禁止ですJJm50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20タコライス美味いだろ2024/10/09 11:10:32129.番組の途中ですが転載は禁止ですwVw1F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27牛丼って書いてあるけど北海道のやきとり(豚肉)の例があるから騙されない2024/10/09 11:15:0530.番組の途中ですが転載は禁止ですEFyDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3選択肢が沖縄そばかステーキしかないという・・・2024/10/09 11:26:5731.番組の途中ですが転載は禁止ですaghK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーは肉のインパクトが強いけど、そこまで量は多くないような2024/10/09 13:00:3032.番組の途中ですが転載は禁止ですWOEZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27いいえわたしは遠慮しておきます2024/10/09 13:03:3233.番組の途中ですが転載は禁止ですkcThb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28タコライス美味いけど、沖縄で食べてこそというほどでもないうちでもよくつくるしなそれを言い出したらどこの料理もそうじゃないかと反論するかもしれんが例えば海ぶどう丼とかヤギ料理、公設市場の2階で食べる海鮮なんかは沖縄ならではと思うヤギ料理は苦手だし魚は本土の方が美味いと思うけどwイタリアや中華なんかもそうだけど日本で食べられるのはたいてい日本風にアレンジされてる沖縄料理はわざわざ本土風にアレンジしなくても普通に食べられるので結果「わざわざ沖縄で食わなくても」となるんじゃないかなあとは現地の雰囲気を風味にプラスできるかどうかオリオンビールは同じ味なのに沖縄で飲むとうまくて本土で飲むと薄く感じるw2024/10/09 13:12:2734.番組の途中ですが転載は禁止です5swQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄料理は特に不味くは無いけど独特で人を選ぶって聞いたけどそうなん?2024/10/09 13:44:3035.番組の途中ですが転載は禁止ですJJ82CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶏飯が唯一うまかったけど奄美料理なんでしょ2024/10/09 19:46:5136.番組の途中ですが転載は禁止ですkKYpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どん亭ってローカルチェーンの店だったんか2024/10/10 08:34:5037.番組の途中ですが転載は禁止ですxDDFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光客向けの店は高い上に味付けが微妙2024/10/10 16:43:1338.番組の途中ですが転載は禁止ですLAlU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南国の食事はどこも微妙2024/10/10 17:32:29139.番組の途中ですが転載は禁止ですB0mdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38家に籠る時間が少ないと調理にも時間をかけなくなるような気がする2024/10/10 18:19:43140.番組の途中ですが転載は禁止ですv0tnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マジでこれ。沖縄の気候とか風景とかは大好きだけど、何で飯だけが微妙なのか。2024/10/10 20:06:0041.ケモクラシーo0hpwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやおまえらの舌が保守的なだけやぞ2024/10/11 04:00:5742.番組の途中ですが転載は禁止ですJGcIa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39すると雪に閉じ込められる北陸・東北ではさぞ手の込んだ料理が2024/10/11 07:49:51143.番組の途中ですが転載は禁止ですdDx4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諸君らはいわゆる観光客相手の店で飯を食うて沖縄の飯は微妙とのたまうかなしきことなり2024/10/11 08:43:4144.番組の途中ですが転載は禁止ですfZHNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42石狩鍋とかきりたんぽとか鍋料理は北国のイメージじゃね?京都のシャモ鍋とか福岡のモツ鍋とかはあるけど2024/10/11 09:06:30145.番組の途中ですが転載は禁止です6eEl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼那覇空港の空港食堂やケンミン食堂なら外れは無い2024/10/11 09:31:5546.番組の途中ですが転載は禁止ですJGcIa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44鍋料理って我が家じゃ冬の手抜き料理の定番なんだがまあきりたんぽは無駄に手をかけてる気がする2024/10/11 09:43:49147.番組の途中ですが転載は禁止ですuRXw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46沖縄だって有名な鍋料理あるやんマヤーのうしる2024/10/11 11:20:07
しかし、こんなサイト運営をしているのにもかかわらず、私たちにはメジャーなのに食べたことがない沖縄のものや、やっていないアクティビティ、行っていない場所がきっとあると思うのです。
「沖縄初体験」は、そんなわたしたちが沖縄未体験のことに挑戦したり行ったり食べたりするシリーズです。
https://dee-okinawa.com/koneta/2024/10/02/001.jpg
https://dee-okinawa.com/koneta/2024/10/02/008.jpg
https://www.dee-okinawa.com/koneta/2024/10/donspe.html
これ
自然や人は良いだけに残念
まじ?
昔高速のサービスエリアで食べソーキそばと、居酒屋で食べたい豆腐チャンプルがめちゃくちゃ美味しかった思い出
同意
魚もな
いや別にマズいというわけじゃないんだけどね
いや、普通にうまいよ
糞不味い店は沖縄に限らずどこにでもある
酒のつまみにもなる
それだけだと沖縄料理の店は商売上がったりだろうけど
沖縄て畑少ないの?
は?
ソーキそば要素は?
沖縄の男はクズって聞いたが
蕎麦は汁物扱いなのか
豚?ヤギ?
アイゴは塩煮もいける
豆腐はジーマミもいける
酒のつまみ系はわりと強いと思う
レクター博士「ちょっと食ってみる?」
タコライス美味いだろ
牛丼って書いてあるけど北海道のやきとり(豚肉)の例があるから騙されない
選択肢が沖縄そばかステーキしかないという・・・
いいえ
わたしは遠慮しておきます
タコライス美味いけど、沖縄で食べてこそというほどでもない
うちでもよくつくるしな
それを言い出したらどこの料理もそうじゃないかと反論するかもしれんが
例えば海ぶどう丼とかヤギ料理、公設市場の2階で食べる海鮮なんかは沖縄ならではと思う
ヤギ料理は苦手だし魚は本土の方が美味いと思うけどw
イタリアや中華なんかもそうだけど日本で食べられるのはたいてい日本風にアレンジされてる
沖縄料理はわざわざ本土風にアレンジしなくても普通に食べられるので
結果「わざわざ沖縄で食わなくても」となるんじゃないかな
あとは現地の雰囲気を風味にプラスできるかどうか
オリオンビールは同じ味なのに沖縄で飲むとうまくて本土で飲むと薄く感じるw
家に籠る時間が少ないと調理にも時間をかけなくなるような気がする
マジでこれ。
沖縄の気候とか風景とかは大好きだけど、何で飯だけが微妙なのか。
すると雪に閉じ込められる北陸・東北ではさぞ手の込んだ料理が
沖縄の飯は微妙とのたまう
かなしきことなり
石狩鍋とかきりたんぽとか鍋料理は北国のイメージじゃね?
京都のシャモ鍋とか福岡のモツ鍋とかはあるけど
鍋料理って我が家じゃ冬の手抜き料理の定番なんだが
まあきりたんぽは無駄に手をかけてる気がする
沖縄だって有名な鍋料理あるやん
マヤーのうしる