【俺たちのイーノ】「超富裕層に課税せよ」ブライアン・イーノ、経済格差と政治腐敗に物申すアーカイブ最終更新 2024/11/19 15:191.番組の途中ですが転載は禁止ですPXwDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「超富裕層に課税せよ」ブライアン・イーノ、経済格差と政治腐敗に物申す#ブライアン・イーノ #BrianEnohttps://x.com/rollingstonejp/status/1858277186962350253?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQ2024/11/18 12:34:1829すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですkiIc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすイーノ2024/11/18 12:40:273.番組の途中ですが転載は禁止ですIYH7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境音楽のひと?2024/11/18 12:42:154.番組の途中ですが転載は禁止ですfQPGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼課税より、皆殺しして接収する方が早い2024/11/18 12:43:2025.番組の途中ですが転載は禁止ですvAbSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンビエントの神様かミュージックフォーエアポートは寝る時によく聞いてた生きとったんかワレ2024/11/18 12:54:4916.番組の途中ですが転載は禁止ですcjUqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンが無いなら、ケーキを食べれば良いじゃない2024/11/18 12:59:067.番組の途中ですが転載は禁止ですRF5wMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410人ぐらい見せしめにやってから増税と皆殺しどちらか選ばせるぐらいしないと増税なんか無理だわな。2024/11/18 13:03:0318.番組の途中ですが転載は禁止ですIWvTO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブライアンイーノってイングランド出身なんだね2024/11/18 13:06:329.番組の途中ですが転載は禁止ですIWvTO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4この人は10分待てばチョコレートを2つあげるよって言われても我慢できずに目の前のチョコレート1個を食べてしまうタイプ2024/11/18 13:08:4810.番組の途中ですが転載は禁止です9pfsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスは近世の身分制度が生きてる国だからな上級に対する恨みは深い2024/11/18 13:10:26111.番組の途中ですが転載は禁止ですczRuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブライアン・イーノって今も音楽活動してるのかね時々聴きたくなるけど聴くと眠くなるやつ2024/11/18 13:14:5112.番組の途中ですが転載は禁止ですUQcO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相続税を一定の控除+税率100%にするとだいたい解決する2024/11/18 13:18:0013.番組の途中ですが転載は禁止です7bLcUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治団体の代表変更して遺産を寄付だことの日本はいくらでも抜けられるからな貴族ほど税金は払わない貴族のためのタックスヘイブン2024/11/18 13:31:4314.番組の途中ですが転載は禁止ですIWvTO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争が遠のくと累進課税は緩められるんだって戦争が遠のくのはいいことだけど資本主義って難しい2024/11/18 13:40:1615.番組の途中ですが転載は禁止ですm5SyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言う主張する人ってだいたいねじ伏せられるか教育されるか消されるよな2024/11/18 13:41:2916.番組の途中ですが転載は禁止ですShrdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウニーとロバートソンの意見も聞かないと2024/11/18 14:30:2817.番組の途中ですが転載は禁止ですzfO4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7向こうはインフラの停止ボタンと原発の爆破ボタン持ってて警官と裁判官を全員買収してるのに?2024/11/18 16:25:0518.番組の途中ですが転載は禁止ですyxtGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年前からイスラエルのガザ虐殺を非難してたんやね。知らんかったわ。ブライアン・イーノからデヴィッド・バーンへの手紙https://blog.goo.ne.jp/dapurbali/e/cf7af5677c8389e4eba39d74a810c2b6皆へ、この手紙で暗黙のルールを破ることになるが、これ以上黙っていられない。今日、私はパレスチナの男性がプラスティック製の肉用の箱を抱えて泣いている写真をみた。それは彼の息子だった。彼の体はイスラエルのミサイル攻撃でばらばらにされた。明らかに新しい武器、フレシェット爆弾だ。どんなものか知っていると思うが、小さな鉄製のダーツ状のものを爆薬の周りに詰め込んだもの、それが人間の肉を引きちぎる。少年の名前はモハメド・カリフ・アルナワスラ。彼は4歳だった……2024/11/18 16:57:5519.番組の途中ですが転載は禁止ですwTtgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凡ゆる興行チケットが高騰している2024/11/18 18:44:5420.番組の途中ですが転載は禁止ですO4swhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第三次スパロボに出てきたイーノがものすごく不遇だった気がする2024/11/18 19:35:3521.番組の途中ですが転載は禁止です0Xz2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ正論労働意欲ガーとか言うけど超富裕層とかほとんど株とか投資とか企業売買で得た利益だし2024/11/19 05:39:0622.番組の途中ですが転載は禁止ですwKn0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一億円の壁というチャンス2024/11/19 07:52:4223.番組の途中ですが転載は禁止ですHnwDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼いでる人は同じくらいたくさんの税金を払っているのだから特別な課税は必要ない大切なのはあいつらがやってる税金逃れの穴を塞ぐことだ2024/11/19 09:09:3424.番組の途中ですが転載は禁止です6fvnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1,000万ぐらい残してあとは全部徴収すればいいな税金は富の再分配って偉い人も言ってたし、正しいやり方だな2024/11/19 12:23:2025.番組の途中ですが転載は禁止です9DTuU(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーノはイスラエルの違法な占領に関しても以前から非難してた、イスラエルとイスラエルを支持する米欧に対してただ、原子力は推進。まあ地震ないからね、イタリアとか除いて2024/11/19 14:27:5126.番組の途中ですが転載は禁止です9DTuU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう富裕層の巨大な資産が証券で運用され、投資され、資本形成され、成長する。投資はグローバルに投資され、グローバルに成長するこれら膨大な資産に課税することに成功した場合、それら膨大な資産は各国財政に入る。各国財政だから、グローバルではなくローカルに資産はとどまってしまうつまり、ローカルな問題(ブレグシットやトランプ台頭と返り咲き)は解決されるが、グローバルな成長は頓挫してしまうスーパーリッチの巨大な資産は無限ではないので、すぐ底がつくすると再分配のための原資はすぐ尽きてしまうで、また税制をもとに戻し、スーパーリッチが生まれるようなグローバル資本主義が復活する。そして世界は成長を取り戻すが、ローカルな各国家の問題は再燃しはじめる。その繰り返しだね、たぶん。資本主義経済がポテンシャルを使い尽くすまで2024/11/19 15:04:5027.番組の途中ですが転載は禁止です9DTuU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10> イギリスは近世の身分制度が生きてる国だからな共和政の他国(フランスとか)でも同じでしょう英国の場合、立憲君主で君主を殺さずに改革したから、そういうイメージがついてるだけで。貧民がリッチになり貴族が没落する(貧民になる)ケースはあっても(社会的流動性という)、大半はそうではなく、貴族は「身分」を失ったあとも自分たちがもってた資産を活かしてよりリッチになった。プロレタリアは労働の再生産をしてプロレタリアを生んだ。プロレタリアとは「無資産層」のことだが、それは「自らの労働力しか売るものがない」という意味である2024/11/19 15:13:3028.番組の途中ですが転載は禁止です9DTuU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5イーノ「寝る前でなく、空港で聴いて」2024/11/19 15:14:1529.番組の途中ですが転載は禁止です9DTuU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーノのミニマルミュージックは、たとえば深夜の静かな自分の部屋で聴いても退屈なだけな気がする。部屋の窓を開け放って、外のノイズ(車の往来とか自転車の軋む音とか、昼間なら小鳥の鳴き声とか)とともに鳴らすと生きるようなつくりになってるように思う。ケージの作品と同じだね、発想は2024/11/19 15:19:47
#ブライアン・イーノ #BrianEno
https://x.com/rollingstonejp/status/1858277186962350253?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQ
ミュージックフォーエアポートは寝る時によく聞いてた
生きとったんかワレ
10人ぐらい見せしめにやってから増税と皆殺しどちらか選ばせるぐらいしないと増税なんか無理だわな。
この人は10分待てばチョコレートを2つあげるよって言われても我慢できずに目の前のチョコレート1個を食べてしまうタイプ
上級に対する恨みは深い
時々聴きたくなるけど聴くと眠くなるやつ
貴族ほど税金は払わない貴族のためのタックスヘイブン
戦争が遠のくのはいいことだけど資本主義って難しい
向こうはインフラの停止ボタンと原発の爆破ボタン持ってて
警官と裁判官を全員買収してるのに?
ブライアン・イーノからデヴィッド・バーンへの手紙
https://blog.goo.ne.jp/dapurbali/e/cf7af5677c8389e4eba39d74a810c2b6
皆へ、
この手紙で暗黙のルールを破ることになるが、これ以上黙っていられない。
今日、私はパレスチナの男性がプラスティック製の肉用の箱を抱えて泣いている写真をみた。
それは彼の息子だった。
彼の体はイスラエルのミサイル攻撃でばらばらにされた。明らかに新しい武器、フレシェット爆弾だ。
どんなものか知っていると思うが、小さな鉄製のダーツ状のものを爆薬の周りに詰め込んだもの、それが人間の肉を引きちぎる。
少年の名前はモハメド・カリフ・アルナワスラ。彼は4歳だった……
労働意欲ガーとか言うけど超富裕層とかほとんど株とか投資とか企業売買で得た利益だし
大切なのはあいつらがやってる税金逃れの穴を塞ぐことだ
税金は富の再分配って偉い人も言ってたし、
正しいやり方だな
ただ、原子力は推進。まあ地震ないからね、イタリアとか除いて
これら膨大な資産に課税することに成功した場合、それら膨大な資産は各国財政に入る。各国財政だから、グローバルではなくローカルに資産はとどまってしまう
つまり、ローカルな問題(ブレグシットやトランプ台頭と返り咲き)は解決されるが、グローバルな成長は頓挫してしまう
スーパーリッチの巨大な資産は無限ではないので、すぐ底がつく
すると再分配のための原資はすぐ尽きてしまう
で、また税制をもとに戻し、スーパーリッチが生まれるようなグローバル資本主義が復活する。そして世界は成長を取り戻すが、ローカルな各国家の問題は再燃しはじめる。その繰り返しだね、たぶん。資本主義経済がポテンシャルを使い尽くすまで
> イギリスは近世の身分制度が生きてる国だからな
共和政の他国(フランスとか)でも同じでしょう
英国の場合、立憲君主で君主を殺さずに改革したから、そういうイメージがついてるだけで。貧民がリッチになり貴族が没落する(貧民になる)ケースはあっても(社会的流動性という)、大半はそうではなく、貴族は「身分」を失ったあとも自分たちがもってた資産を活かしてよりリッチになった。プロレタリアは労働の再生産をしてプロレタリアを生んだ。プロレタリアとは「無資産層」のことだが、それは「自らの労働力しか売るものがない」という意味である
イーノ「寝る前でなく、空港で聴いて」