【インバウンド】訪日客の「免税で購入し国内で転売」横行…26年度にも「出国時に消費税払い戻し」に変更へアーカイブ最終更新 2024/11/29 11:191.番組の途中ですが転載は禁止ですCKFPJ読売新聞 2024/11/27 15:00 政府・与党は、訪日観光客に適用される消費税の免税制度について、2026年度にも、出国時に国外へ持ち出す商品を確認して消費税分を払い戻す「返金(リファンド)方式」に変更する方向で調整に入った。現行制度では日本国内での購入時に免税しており、その後に転売するなどの不正が横行していると指摘されているからだ。免税対象となる化粧品や食品などの消耗品の上限額を撤廃するなど、訪日客の利便性向上にも配慮する。続きは以下https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241127-OYT1T50109/2024/11/27 17:04:5324すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですUjtwG別に日本で買って中国で転売する分には日本は困らなくね?2024/11/27 17:07:463.番組の途中ですが転載は禁止です6xRdP(1/2)外国人税として徴収すればいい2024/11/27 17:14:574.👂👁🗨👄👁🗨👂igVDL(1/2)この3千万の建物のミニチュア買えよ!!特にお前が!!2024/11/27 17:16:285.番組の途中ですが転載は禁止です02trBめんどくせーから世界的に免税とかいう仕組みなくせばええ2024/11/27 17:16:396.番組の途中ですが転載は禁止です73D28外国人に増税しないカス政府2024/11/27 17:20:307.番組の途中ですが転載は禁止です6bH1H>>2中国人に免税で売った事業者は消費税の還付金受けて儲ける。中国人は免税で買ったものをこっそり日本国内で税込みで転売して消費税分の利ザヤを儲ける。日本には納税しない。税を横からかすめ取られてんだわ。消費税還付なんてやめるべき。2024/11/27 17:22:168.番組の途中ですが転載は禁止ですtgOyN(1/4)なんで払い戻し方式導入が一年以上先なんだ?2024/11/27 17:48:159.番組の途中ですが転載は禁止ですQPoVP(1/2)>>8そりゃ準備いるだろ2024/11/27 17:50:2710.番組の途中ですが転載は禁止ですtgOyN(2/4)>>5はっきり言ってそれよなワイ高級品を買わないからという理由もあるが成人後一人旅するようになってから一度も免税手続きしたことない不便だしよく返還ミスで振り込まれないこともあると聞く2024/11/27 17:50:3111.番組の途中ですが転載は禁止ですtgOyN(3/4)>>9なんで?即免税導入前は日本も空港で手続きさせてたんちゃうの?それを戻すだけ2024/11/27 17:51:2912.👂👁🗨👄👁🗨👂igVDL(2/2)めでたしめでたし2024/11/27 17:51:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですQPoVP(2/2)>>11場所や人員の準備が必要だろ2024/11/27 17:52:4414.番組の途中ですが転載は禁止ですtgOyN(4/4)>>13ツアーデスク置いてた場所空いてるから余裕なんだわそもそも場所や人員の手配に一年もかかるならコロナ禍の入国前検査やなんかは全然間に合ってねーだろww2024/11/27 17:56:1915.番組の途中ですが転載は禁止ですao2QM観光立国wwwガイジンに税金かすめ取られてるだけw2024/11/27 18:03:0616.番組の途中ですが転載は禁止です6xRdP(2/2)>>5免税は空港の出国ゲートを超えた先のショップだけでいいと思う2024/11/27 19:36:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですOytMDちゃんと税金取れよ2024/11/27 19:38:0018.番組の途中ですが転載は禁止ですkpduSスイッチョ転売死亡か2024/11/27 19:42:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですHwnyj日本の企業もグルになっていたからなw2024/11/27 19:45:4120.番組の途中ですが転載は禁止ですq5lGa増税するなら観光客に対して消費税免税するのやめればいいイギリスなんかは2021年に免税やめて20億ポンドほど年間の税収増えてるよ2024/11/27 21:25:5721.番組の途中ですが転載は禁止ですTVS3W韓日航空路線2000万人達成って来てるのほとんど韓国の方じゃん2024/11/28 01:15:0022.番組の途中ですが転載は禁止ですTVIpPこの金を補填してんの俺らだしないくら税金納めても外国人に吸われてく2024/11/28 17:10:5223.番組の途中ですが転載は禁止ですEg7Bc>>21向こうのが金持ってるからなあ2024/11/29 10:54:2724.番組の途中ですが転載は禁止です20vqY消費税やめればいいだけでは2024/11/29 11:19:35
神奈川県警の川崎臨港署、被害者家族に対して「ガラスが割られた?捜査させたくてアンタらが自分でやったんだろ。これがもし事件だったら自分は警察を辞める」と言い放つニュー速(嫌儲)72170.72025/05/04 23:57:56
英国のアイスが「生理用ナプキンに見える」と炎上⇒日本まんさん「こっちのアイスの食べ方のほうが性的で問題」⇒フェミまんさん達「マルちゃんCMを炎上させたのは正しかった!」とホルホル合戦ニュー速(嫌儲)29154.32025/05/05 01:02:30
政府・与党は、訪日観光客に適用される消費税の免税制度について、2026年度にも、出国時に国外へ持ち出す商品を確認して消費税分を払い戻す「返金(リファンド)方式」に変更する方向で調整に入った。現行制度では日本国内での購入時に免税しており、その後に転売するなどの不正が横行していると指摘されているからだ。免税対象となる化粧品や食品などの消耗品の上限額を撤廃するなど、訪日客の利便性向上にも配慮する。
続きは以下
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241127-OYT1T50109/
特にお前が!!
中国人に免税で売った事業者は消費税の還付金受けて儲ける。
中国人は免税で買ったものをこっそり日本国内で税込みで転売して消費税分の利ザヤを儲ける。日本には納税しない。
税を横からかすめ取られてんだわ。消費税還付なんてやめるべき。
そりゃ準備いるだろ
はっきり言ってそれよな
ワイ高級品を買わないからという理由もあるが
成人後一人旅するようになってから一度も免税手続きしたことない
不便だしよく返還ミスで振り込まれないこともあると聞く
なんで?
即免税導入前は日本も空港で手続きさせてたんちゃうの?
それを戻すだけ
場所や人員の準備が必要だろ
ツアーデスク置いてた場所空いてるから余裕なんだわ
そもそも場所や人員の手配に一年もかかるなら
コロナ禍の入国前検査やなんかは全然間に合ってねーだろww
ガイジンに税金かすめ取られてるだけw
免税は空港の出国ゲートを超えた先のショップだけでいいと思う
イギリスなんかは2021年に免税やめて20億ポンドほど年間の税収増えてるよ
いくら税金納めても外国人に吸われてく
向こうのが金持ってるからなあ