欧州EV販売が初の前年割れ 24年1%減、補助金停止響くアーカイブ最終更新 2025/01/21 22:201.番組の途中ですが転載は禁止ですBaWFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州自動車工業会(ACEA)が21日発表した2024年の域内主要31カ国の電気自動車(EV)販売は23年と比べ1%減の199万3102台だった。通年で前年割れとなるのは初めて。ドイツなど一部の国での補助金を打ち切ったことなどが影響した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20ALT0Q5A120C2000000/2025/01/21 17:29:125すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですpEaD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術的に未成熟だし充電インフラも不十分だし補助金打ち切られたらそりゃ売れんわな2025/01/21 17:33:543.番組の途中ですが転載は禁止ですYSgkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東以西の太平洋側在住の片道20キロくらいまでの通勤で太陽光発電有る奴が使えば最強なのになあ2025/01/21 17:41:594.番組の途中ですが転載は禁止ですVHCpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン車は?2025/01/21 18:16:585.番組の途中ですが転載は禁止ですZlwC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正確には補助金を憲法違反という端から見ると謎の理由で打ち切った ドイツだけ が落ちてそれ以外の各国は着実に伸びているという構図 だからたった1%減なのね今年は中国の格安EVが本格的に輸入開始 関税増でもまだ欧州車の半額くらい ゆえに伸びると予想されている2025/01/21 22:20:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20ALT0Q5A120C2000000/
それ以外の各国は着実に伸びているという構図 だからたった1%減なのね
今年は中国の格安EVが本格的に輸入開始 関税増でもまだ欧州車の半額くらい ゆえに伸びると予想されている