【悲報】わー国、賃金は上がらず、物価のみ上昇する歴史的な金融政策の失敗国家へアーカイブ最終更新 2025/01/24 13:331.番組の途中ですが転載は禁止ですOsFr3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソース①消費者物価3.0%上昇 24年12月、1年4カ月ぶり3%台総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。上昇率が3%台の水準となるのは、23年8月に3.1%をつけて以来、1年4カ月ぶり。政府の電気・ガス代補助がいったん終了したことでエネルギー価格が上昇し、全体を押し上げた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/ソース②去年11月 実質賃金 4か月連続マイナス 現金給与増も物価上昇でhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014687951000.html2025/01/24 09:11:55115すべて|最新の50件2.✨👁👄👁✨HbnJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が何一つ説明せずに裏で各著名人にお伺いという名の説明会を開いてるもようhttps://x.com/minowanowa/status/18778217482526392552025/01/24 09:20:303.番組の途中ですが転載は禁止ですOsFr3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼※全て安倍一味自民党の仕業です2025/01/24 09:23:284.番組の途中ですが転載は禁止ですtNdCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中とか成田みたいな三流似非経済学者がイキれてしまう国だからさもありなん2025/01/24 09:26:255.番組の途中ですが転載は禁止ですfBqroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1民間企業に賃金を上げてほしかったら、政府は先ず年金と生活保護の支給額を上げるべきそうしないと民間企業は着いてこない2025/01/24 09:29:126.壺の妖精しんだもん!dongurifTDX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利あげる宣言したのに一向に円安のまま本当にヤバいことになってきてる2025/01/24 09:38:2717.番組の途中ですが転載は禁止ですOsFr3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6国力が安部によってだいぶ削られたからな2025/01/24 09:52:488.番組の途中ですが転載は禁止ですvydz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍派の罪は重い2025/01/24 09:52:509.番組の途中ですが転載は禁止ですI88Y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は絶対中国人の方が幸せだと思う2025/01/24 10:04:5310.番組の途中ですが転載は禁止ですM6MPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安が足りてない2025/01/24 10:07:0511.番組の途中ですが転載は禁止ですEaxsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタグフレーションと認めなければスタグフレーションには当たらないと自民党決定物価高はそのうち慣れると石破決定したので、国民は耐え忍ぶ努力をして頂きたい2025/01/24 11:00:1412.番組の途中ですが転載は禁止ですsBbdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍黒田が日本で実験した結果がこれだね2025/01/24 11:18:0113.番組の途中ですが転載は禁止ですztZk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼國体はゴジされたぞ 朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね2025/01/24 11:26:3114.番組の途中ですが転載は禁止ですHQpyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界大戦中だからこんなもんだろ2025/01/24 11:28:4715.番組の途中ですが転載は禁止ですgllYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費が減っているのに物価が上がる現象をスタグフレーションって呼ぶんじゃなかったっけ2025/01/24 13:33:23
消費者物価3.0%上昇 24年12月、1年4カ月ぶり3%台
総務省が24日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109.6となり、前年同月と比べて3.0%上昇した。上昇率が3%台の水準となるのは、23年8月に3.1%をつけて以来、1年4カ月ぶり。政府の電気・ガス代補助がいったん終了したことでエネルギー価格が上昇し、全体を押し上げた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
ソース②
去年11月 実質賃金 4か月連続マイナス 現金給与増も物価上昇で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014687951000.html
https://x.com/minowanowa/status/1877821748252639255
民間企業に賃金を上げてほしかったら、政府は先ず年金と生活保護の支給額を上げるべき
そうしないと民間企業は着いてこない
一向に円安のまま
本当にヤバいことになってきてる
国力が安部によってだいぶ削られたからな
物価高はそのうち慣れると石破決定したので、国民は耐え忍ぶ努力をして頂きたい
スタグフレーションって呼ぶんじゃなかったっけ