煮干しラーメン屋の店長、イワシの壊滅的不漁による超絶高騰でまもなく煮干しラーメンを終了へ最終更新 2025/01/26 22:171.番組の途中ですが転載は禁止ですw7lnL煮干しラーメン危機 材料高騰、イワシとれない… 魚問屋「日本近海にいない」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900017072.html?page1https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900017072_1200.jpg煮干しが歴史的な高値です。原料となるイワシの不漁が続き、4年ほどで2倍以上に高騰しています。煮干しスープが人気のラーメン店に影響が出ています。グルメサイトが発表する百名店にも選ばれた濃厚な煮干しだしの特製ラーメン。厳選した7種類ほどの煮干しを煮込んで作るこだわりのスープが人気の理由です。1杯あたり100グラムもの煮干しを使っています。麺処 晴 大城弘樹店主「(煮干しの価格が)全体的に上がってる。去年から考えると1.5倍前後だとは思う。(お店としては)困る、もうけはあきらめている」「煮干イワシ」1キロあたりの卸売価格は2020年4月は516.円でしたが、徐々に値上がりし、3年前には1000.円を超えました。一時、価格は落ち着いていましたが、去年の12月には再び1225.円まで高騰しています。煮干しの高騰に店主は、次のように話します。「(煮干しがないと)困っちゃう。違うラーメンを作らなきゃいけない。これ以上高くなるなら」なぜ、煮干しの価格は上がっているのでしょうか?魚問屋 寿屋商店 仕入れ担当者「カタクチイワシがとれないから。真面目にとれない。地球上にいないわけではないと思う。ただ、その海流の関係とそういう関係で、少なくとも日本近海ではとれないということ」今後は…。「自然のことだから何とも言えない。冗談抜きにして、異常なほど高くなっていることは間違いない」2025/01/24 16:22:1232コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です5kdt3マジかラストにぼみそ食いに行くか2025/01/24 16:47:403.番組の途中ですが転載は禁止ですDPsaM鮎の煮干し使えよ2025/01/24 16:52:484.番組の途中ですが転載は禁止です5kdt3うおっマジで潰れてた>>3ハゲラーのそれうまそうだけど今なら1500円ぐらいか2025/01/24 17:01:415.番組の途中ですが転載は禁止ですSLUTrもう少し突っ込んで取材しろよなんで問屋に聞いて終わりなんだ2025/01/24 17:33:446.番組の途中ですが転載は禁止ですoQ3C5イワシが増えてサバが獲れないとかあちこちで大量に打ち上げられたりしたのに何故2025/01/24 18:11:497.番組の途中ですが転載は禁止ですIzvHk煮干しもイワシやっけ?2025/01/24 18:13:238.番組の途中ですが転載は禁止です6Tlsh喜多方ラーメンとかもだしとしてだけど煮干し使ってるし便乗値上げ来るかもな2025/01/24 18:18:569.番組の途中ですが転載は禁止ですo4j5sコンクリ系とかいう煮干し粉末ドロドロスープがうまいとかいう話みて俺はもう限界だと思った。2025/01/24 18:21:4210.番組の途中ですが転載は禁止です6JccA気候変動で既存の魚が取れなくなってきてるしもう日本人はブルーギルとブラックバスでもくってろってことじゃないかな2025/01/24 18:42:2611.番組の途中ですが転載は禁止ですIzvHkえー、煮干し出汁の中華そばも食えなくなるんかな?ワイあっさり中華そばめちゃ好きやのに2025/01/24 18:54:2812.番組の途中ですが転載は禁止ですmBScC豚も鶏も魚介も小麦粉も油も光熱費も高いとラーメン壊滅だな2025/01/24 19:00:3113.番組の途中ですが転載は禁止ですs8O3T>>12キャベツ千切り食べ放題のトンカツ屋さんとか悲鳴あげとるらしいで。ラーメンの野菜マシマシの店もしかりどないしょか…2025/01/25 03:53:2814.番組の途中ですが転載は禁止ですWFY1Dキャベツもだめ、白菜もだめ、ライスもだめ、煮干しもだめ、これからたまごも高騰予定。きついわー2025/01/25 04:03:0115.番組の途中ですが転載は禁止ですslyaW価格高騰の話題はあるのに価格現象の話題が無いのはなぜ?自然環境変って魚の生息域変ったなら逆にめっちゃとれるようになった奴が安くなると思うんだが2025/01/25 04:13:2016.番組の途中ですが転載は禁止ですs8O3T>>15いろんな要員が有るから一概に言えんやで円高ドル安とか気候だとかなんやらかんやらでワイもわけわからんくなっとりますけど2025/01/25 05:01:3717.番組の途中ですが転載は禁止ですmzgb7物価、光熱費だけじゃない税金や社会保険料もどんどん上げられてる日本の国民負担率の推移1970年度:24.3%1979年度:30%2013年度:40%を超える2021年度:48.1%2022年度:48.4%2025/01/25 05:26:5518.番組の途中ですが転載は禁止です5QhnEもう「時価」って書いとけよその日の仕入れで値段を変えろ2025/01/25 05:35:5419.番組の途中ですが転載は禁止ですNDFjU次はラーメン屋が便乗値上げ狙ってます2025/01/25 08:41:0120.番組の途中ですが転載は禁止ですNDFjU>>10気候変動関係無し2025/01/25 08:42:0221.番組の途中ですが転載は禁止ですdUgc1海岸に腐るほど打ち上がってたのに2025/01/25 08:43:2722.番組の途中ですが転載は禁止ですIpz9zこうやってラーメンは豚骨ばかりになっていくのですね2025/01/25 08:47:1923.番組の途中ですが転載は禁止です342zz>>3実際に出してる店ないのかな清流房きになるよな2025/01/25 10:20:5924.番組の途中ですが転載は禁止です7zPJ8セメントラーメン食いたくなってきた2025/01/25 12:05:4525.番組の途中ですが転載は禁止ですfJr45>>1395%もやしだろ2025/01/25 18:14:0126.番組の途中ですが転載は禁止です7Rfjvジャップ土人「食べて応援!獲って応援!絶滅させるまで応援!」2025/01/25 18:17:4827.番組の途中ですが転載は禁止ですlOIpOラーメンとか言う汚らしい中国の食べ物は要らないこれからはラーメンじゃなくて「支那そば」って言わないと2025/01/25 19:21:1328.番組の途中ですが転載は禁止ですx1BwE煮干しラーメンなんてくっそまずいもんがもう10年以上残ってるあたり俺以外の奴にはウケてんだろうなと思う。何が良いのかわからないまま死ぬだろうけど2025/01/25 19:39:4429.番組の途中ですが転載は禁止ですibovS>>28まあほとんどの店が甘いニボシ汁でスーパー減塩のゲテモノだからなその点カップラならは研究完了してる2025/01/25 21:49:1230.番組の途中ですが転載は禁止ですRBvFeあごだしラーメンは?2025/01/26 19:57:3831.番組の途中ですが転載は禁止ですLeBfs時価じゃあかんの?そもそも定価なんて年単位の契約で仕入れ価格を安定させられるチェーン店くらいしか意味なくね?2025/01/26 20:00:2032.番組の途中ですが転載は禁止ですv1tCK東北で太刀魚が豊漁なんだろ?もう今までと全然違うんだよ2025/01/26 22:17:32
【さっすが吉村ハーンw😭】大阪万博の為にホームレスらをあいりん、西成から強制排除!!最低限の文化的生活すら認められない強権を発動へ!!😡ニュー速(嫌儲)16305.22025/01/27 14:50:03
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900017072.html?page1
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900017072_1200.jpg
煮干しが歴史的な高値です。
原料となるイワシの不漁が続き、4年ほどで2倍以上に高騰しています。
煮干しスープが人気のラーメン店に影響が出ています。
グルメサイトが発表する百名店にも選ばれた濃厚な煮干しだしの特製ラーメン。
厳選した7種類ほどの煮干しを煮込んで作るこだわりのスープが人気の理由です。
1杯あたり100グラムもの煮干しを使っています。
麺処 晴 大城弘樹店主
「(煮干しの価格が)全体的に上がってる。去年から考えると1.5倍前後だとは思う。(お店としては)困る、もうけはあきらめている」
「煮干イワシ」1キロあたりの卸売価格は2020年4月は516.円でしたが、徐々に値上がりし、3年前には1000.円を超えました。
一時、価格は落ち着いていましたが、去年の12月には再び1225.円まで高騰しています。
煮干しの高騰に店主は、次のように話します。
「(煮干しがないと)困っちゃう。
違うラーメンを作らなきゃいけない。これ以上高くなるなら」
なぜ、煮干しの価格は上がっているのでしょうか?
魚問屋 寿屋商店 仕入れ担当者
「カタクチイワシがとれないから。真面目にとれない。地球上にいないわけではないと思う。ただ、その海流の関係とそういう関係で、少なくとも日本近海ではとれないということ」
今後は…。
「自然のことだから何とも言えない。冗談抜きにして、異常なほど高くなっていることは間違いない」
ラストにぼみそ食いに行くか
>>3
ハゲラーのそれうまそうだけど今なら1500円ぐらいか
俺はもう限界だと思った。
もう日本人はブルーギルとブラックバスでもくってろってことじゃないかな
キャベツ千切り食べ放題のトンカツ屋さんとか悲鳴あげとるらしいで。ラーメンの野菜マシマシの店もしかり
どないしょか…
これからたまごも高騰予定。
きついわー
価格現象の話題が無いのはなぜ?
自然環境変って魚の生息域変ったなら
逆にめっちゃとれるようになった奴が安くなると思うんだが
いろんな要員が有るから一概に言えんやで
円高ドル安とか気候だとかなんやらかんやらでワイもわけわからんくなっとりますけど
税金や社会保険料もどんどん上げられてる
日本の国民負担率の推移
1970年度:24.3%
1979年度:30%
2013年度:40%を超える
2021年度:48.1%
2022年度:48.4%
その日の仕入れで値段を変えろ
気候変動関係無し
実際に出してる店ないのかな
清流房きになるよな
95%もやしだろ
これからはラーメンじゃなくて「支那そば」って
言わないと
俺以外の奴にはウケてんだろうなと思う。何が良いのかわからないまま死ぬだろうけど
まあほとんどの店が甘いニボシ汁でスーパー減塩のゲテモノだからな
その点カップラならは研究完了してる
そもそも定価なんて年単位の契約で仕入れ価格を安定させられるチェーン店くらいしか意味なくね?