通常人間が演奏する事を想定していないドラムンベースのドラムを人力で演奏する「人力ドラムンベース」、もはや訳がわからないレベルに到達するアーカイブ最終更新 2025/01/26 15:111.番組の途中ですが転載は禁止ですFPHbKA MACHINE CHALLENGED MEhttps://youtube.com/shorts/pOc19SUQ2i8?si=v0Jo2CcK0Ly-Gluf2025/01/25 20:53:1414すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですbu81hスティック3本で草2025/01/25 21:01:073.番組の途中ですが転載は禁止ですHLTW8俺は好き2025/01/25 21:17:454.番組の途中ですが転載は禁止ですEwHiWすげえw2025/01/25 22:54:285.番組の途中ですが転載は禁止ですCV5jXそのうち人類の手が増えそうな2025/01/26 10:40:216.番組の途中ですが転載は禁止です3GdERスティック3本でいいならまだ想定内だろ2025/01/26 11:51:507.番組の途中ですが転載は禁止ですIvgAPドラムマニアのデイドリーム攻略が二本持ちだったな2025/01/26 12:01:368.番組の途中ですが転載は禁止です8XUloビブラフォンとか4本くらい持ってるじゃん真似したん?2025/01/26 12:31:389.番組の途中ですが転載は禁止です8XUloそういやインドの伝統音楽のパーカッションなんて、2本のスティックじゃなくて両手の10本のスティック(指)を駆使して演奏してるじゃんそれとドラムンベースってあれじゃないの?ただ手数が多いだけで単一のリズムを偶数で細分化してるだけじゃないの?ロックでもそうだが、基本ロックのリズムってマーチングバンドのリズム、みんな手足の動きを統一した行進曲のためのリズムと同じじゃない?あれは大勢のひとを同じ動きに統制するためのものだね2025/01/26 13:21:5310.番組の途中ですが転載は禁止ですpKu9Rステックを2本に持ち替える時の一瞬のワザが凄すぎる2025/01/26 13:35:5411.番組の途中ですが転載は禁止ですUbfHM絵でも将棋でも音楽でも、機械に敵わなくなってからも人間がやるということ自体に価値が見出されて今後も残っていくのかね医者や弁護士なんかもそのノリで生き残るのか2025/01/26 14:33:1312.番組の途中ですが転載は禁止です8XUlo>>11君、音楽聴かないだろ?リズムのグルーブを生み出すのはアンサンブル(合奏)のズレなんだから、機械でそれを再現する場合、人間の手でそれを調整するわけじゃん。どうせ「正確なら良い」と思ってんだろ馬鹿2025/01/26 14:57:2713.番組の途中ですが転載は禁止です8XUloそもそもオーケストラであれ室内楽であれ、スコアを機械的に読み込ませてそれを「正確に」再現して、そんなの誰が聴くんだよwなお、不正確なほうが人間らしくて良い、というアホな話をしてるのではない2025/01/26 15:02:4914.番組の途中ですが転載は禁止です8XUloそういえばケージの作品で、イーチン(易経)を使ってその結果どおりに(つまり作曲者の意志に無関係に)音符を書き込んでく作品があるが、たとえばそれがピアノ曲であった場合、ピアニストにはきわめて高度で安定した技術が求められ、そのような演者によってはじめてケージの作品となりうる。その理由は、不安定な技量しかないピアニストによる演奏だと、作品の偶然性に、演者の技量の不安定さに由来する偶然性が混ざってしまい、ただのカオスになってしまうからであるこれは極端な例だが、音楽における「正確性」とはなにか、が結構むずかしい問題だとわかる例だと思う2025/01/26 15:11:15
【さっすが吉村ハーンw😭】大阪万博の為にホームレスらをあいりん、西成から強制排除!!最低限の文化的生活すら認められない強権を発動へ!!😡ニュー速(嫌儲)16396.32025/01/27 14:50:03
https://youtube.com/shorts/pOc19SUQ2i8?si=v0Jo2CcK0Ly-Gluf
真似したん?
それとドラムンベースってあれじゃないの?
ただ手数が多いだけで単一のリズムを偶数で細分化してるだけじゃないの?
ロックでもそうだが、基本ロックのリズムってマーチングバンドのリズム、みんな手足の動きを統一した行進曲のためのリズムと同じじゃない?あれは大勢のひとを同じ動きに統制するためのものだね
人間がやるということ自体に価値が見出されて
今後も残っていくのかね
医者や弁護士なんかもそのノリで生き残るのか
君、音楽聴かないだろ?
リズムのグルーブを生み出すのはアンサンブル(合奏)のズレなんだから、機械でそれを再現する場合、人間の手でそれを調整するわけじゃん。どうせ「正確なら良い」と思ってんだろ馬鹿
なお、不正確なほうが人間らしくて良い、というアホな話をしてるのではない
これは極端な例だが、音楽における「正確性」とはなにか、が結構むずかしい問題だとわかる例だと思う