【経済】物価高に賃金上昇が追いつかず、家計は厳しい。最低賃金1500円を急げアーカイブ最終更新 2025/02/10 16:121.番組の途中ですが転載は禁止です1VK24(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/masaru_kaneko/status/1887489888842629474?t=KDd_1d2T_PXO29U2rdzW6w&s=192025/02/07 11:34:5130すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です8CCKS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトの最低賃金なんて当面このままで良いそれより社員の賃金を上げないと2025/02/07 11:37:2213.番組の途中ですが転載は禁止ですbejGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/c9Wl7g5.jpeghttps://i.imgur.com/pZRky5s.jpghttps://i.imgur.com/mHfh3DK.jpeg2025/02/07 11:40:334.番組の途中ですが転載は禁止です3RTbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐに金利上げろ2025/02/07 11:45:055.番組の途中ですが転載は禁止ですNIJbR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベーシックインカムを!2025/02/07 11:45:276.番組の途中ですが転載は禁止ですkJYN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「手取りが増えてしまう」自民・小野寺政調会長の発言が炎上 その前後の文脈は…/全文https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202412230001212.html2025/02/07 11:48:527.番組の途中ですが転載は禁止ですNIJbR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者を署っぴいて低所得者に与えよう😃😃2025/02/07 11:53:008.番組の途中ですが転載は禁止です1VK24(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで下げ続けた法人税をもとに戻すしかないよ2025/02/07 12:08:169.番組の途中ですが転載は禁止ですgshK1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> バイトの最低賃金なんて当面このままで良い> それより社員の賃金を上げないとあのな底辺、それじゃあ消費が落ち込んだままだろうがアホめ最低限の経済の観念もないんだなおまえら底辺は?2025/02/07 15:07:20210.番組の途中ですが転載は禁止ですVDzmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金あげたら人件費上がってもっと物価あがるだけやろアホかw むしろ下げるべきだわ2025/02/07 15:19:58311.番組の途中ですが転載は禁止です8CCKS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それは短絡的知能なバイトの言い分だなw自民党は最低時給を上げて国民にアピールしてるけど、そんなのはまやかしお前みたいに社員ではどこにも雇われない一生バイトなら良いけどどうやら無知には理解できなかったようだな草2025/02/07 15:35:57112.番組の途中ですが転載は禁止ですgshK1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11君のレスを構成するワード「短絡的知能」「バイト」「一生バイト」「草」2025/02/07 15:49:0913.番組の途中ですが転載は禁止です61qlKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい底辺同士で争うなw🫅2025/02/07 16:07:4514.番組の途中ですが転載は禁止ですfTDNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「そんなことしたら国民の手取りが増えちゃうじゃないですか」2025/02/07 16:46:44115.番組の途中ですが転載は禁止ですiEvYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10移民しかないね2025/02/07 19:03:1116.番組の途中ですが転載は禁止ですYe17eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千五百はもうすぐじゃん経営者だが良いと思うよ高賃金そのぶん売価に転換すれば良いわけ適正価格に値上げして潰れるなら受け入れるべきだし安全だ2025/02/09 10:16:2317.番組の途中ですが転載は禁止ですZMeehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家計が苦しいのに働いてくれない女さん…😓2025/02/09 11:47:30118.番組の途中ですが転載は禁止ですcXgR7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17古き良き日本をトリモロしているんだろ2025/02/09 18:42:1419.番組の途中ですが転載は禁止ですngHs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも思うんだけど賃金上げろ言われても中小はキツくない?2025/02/09 19:16:45120.番組の途中ですが転載は禁止ですcXgR7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が上がらない従業員はもっとキツいてか政府は好景気認定してるんだから中小企業も好景気のハズだろ2025/02/09 22:16:3121.番組の途中ですが転載は禁止ですXzNyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らってほんと金持ちだよなお前らのとこで使ってる時給換算のバイトなんて大した数じゃないだろ1500円ぐらい上げてやれよそりゃ少しは人件費増えるだろうけど大した額じゃないだろ2025/02/09 23:01:1222.壺の妖精しんだもん!donguriKU1F0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ほんとそれな2025/02/09 23:01:5023.壺の妖精しんだもん!donguriKU1F0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10このアホアホインフレ抑制論は毎回出るんだよねようするにスタグフレーションで物価が上がってる時に賃上げしないと、庶民は暮らせなくなるけど、「賃上げするとインフレに余計になるんです。理論ではそうです」とか言い出す馬鹿な大恐慌の時のフーバーもその路線で失敗しただからアメリカは高インフレでも賃上げをちゃんとするように今はなってんだよそもそもな今は資産インフレのほうがインフレに影響が出てるから、賃上げなんかしても、そもそもインフレ加圧の要因にならないし消費行動で、商品が棚になりたくんて奪い合いなんかしてないから、インフレ要因にならないんだよ寧ろ、商品がたくさん売れたほうが、商品は大量生産や大量輸送になって商品が値下がりするまであるんだわ。特に小売りの日用品はな繰り返すが、だからアメリカは賃上げしてる日本は特に、為替棄損によるコストプッシュ型のスタグフレーションだから賃上げなんかいっっっっさい、インフレ要因にならないみんな必要だけど買えなかった日用品を買うようになるだけまぁ「賃上げするとインフレになるから、賃上げしなくていい」てのはたまに、リフレ派の馬鹿とかも言い出すね。大抵は「実質賃金が下がってるから、アベノミクスは失敗」て時に、リフレ派が言い出す「インフレに反対なんだろ?じゃあ賃上げしなくていいじゃん」とかでね。2025/02/09 23:08:51124.壺の妖精しんだもん!donguriKU1F0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商品が棚になりたくんて奪い合いなんかしてないから、→商品が棚にたくさん並んでて奪い合いなんかしてないから、2025/02/09 23:15:5225.番組の途中ですが転載は禁止ですPvnwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23アメリカと比較してるけど、経営の構造が違うからアメリカと同じにはならない日本は中抜き&増税&内部留保で上げた分は反映されん2025/02/10 07:36:3726.番組の途中ですが転載は禁止ですdsFTX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10> 最低賃金あげたら人件費上がってもっと物価あがるだけやろアホかwそれは合成の誤謬で、ミクロ(個別企業)での正解が、マクロ(一国経済)では誤謬となる代表的な例だ。おまえ知らんの?あ、底辺が知るわけないか2025/02/10 15:12:0327.番組の途中ですが転載は禁止ですdsFTX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19> いつも思うんだけど賃金上げろ言われても中小はキツくない?(賃上げを)頑張っても報われない賃上げは、企業業績が上がるから賃金も上がるんであって、しかし現状は輸入コストの増大で収益圧迫され、そこに賃上げ要請され無理やり上げてるんでどう考えても持続しない。政府は「物価と賃金の好循環」を掲げてるが、循環しようがない。ボトルネックは為替。日銀が金利を引き上げ「物価の安定」の役割を果たさない限り、好循環は無理。すべての元凶は日本の金融政策(低金利→円安)にある2025/02/10 15:18:0228.番組の途中ですが転載は禁止ですOoy57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金関係を下げるほうが先でないと1500稼いでも手元に1000程度しか残らない2025/02/10 15:39:5429.番組の途中ですが転載は禁止ですPJB6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それ以外に日本経済を立て直す方法が存在しないことをいい加減認めるべきだぞ自民党2025/02/10 15:45:3130.番組の途中ですが転載は禁止ですdsFTX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税しても、現在の為替水準が存置されたままなら、効果が相殺されるどころか焼石に水だ。減税の効果ってのは、可処分所得を増やす(要は購買力を向上させる)ことによる消費喚起策だ。いまの異常な円安を放置してたら、まーーーったく意味がない。国民が馬鹿なままだと政府も馬鹿なまま2025/02/10 16:12:03
【限界突破】志らく「中居君はおそらく最低な事をやった。それは軽蔑すべき。だけどSMAPの中居くんは大好き。こうやって分けて考えないとおかしなことになっちゃう」ニュー速(嫌儲)59217.52025/04/04 00:46:25
それより社員の賃金を上げないと
https://i.imgur.com/c9Wl7g5.jpeg
https://i.imgur.com/pZRky5s.jpg
https://i.imgur.com/mHfh3DK.jpeg
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202412230001212.html
> バイトの最低賃金なんて当面このままで良い
> それより社員の賃金を上げないと
あのな底辺、それじゃあ消費が落ち込んだままだろうがアホめ
最低限の経済の観念もないんだなおまえら底辺は?
それは短絡的知能なバイトの言い分だなw
自民党は最低時給を上げて国民にアピールしてるけど、そんなのはまやかし
お前みたいに社員ではどこにも雇われない一生バイトなら良いけど
どうやら無知には理解できなかったようだな草
君のレスを構成するワード
「短絡的知能」「バイト」「一生バイト」「草」
移民しかないね
経営者だが良いと思うよ高賃金
そのぶん売価に転換すれば良いわけ
適正価格に値上げして潰れるなら
受け入れるべきだし安全だ
古き良き日本をトリモロしているんだろ
てか政府は好景気認定してるんだから中小企業も好景気のハズだろ
お前らのとこで使ってる時給換算のバイトなんて大した数じゃないだろ
1500円ぐらい上げてやれよ
そりゃ少しは人件費増えるだろうけど
大した額じゃないだろ
ほんとそれな
このアホアホインフレ抑制論は
毎回出るんだよね
ようするに
スタグフレーションで物価が上がってる時に
賃上げしないと、庶民は暮らせなくなるけど、「賃上げするとインフレに余計になるんです。理論ではそうです」
とか言い出す馬鹿な
大恐慌の時のフーバーもその路線で失敗した
だからアメリカは高インフレでも賃上げをちゃんとするように今はなってんだよ
そもそもな
今は資産インフレのほうがインフレに影響が出てるから、賃上げなんかしても、そもそもインフレ加圧の要因にならないし
消費行動で、商品が棚になりたくんて奪い合いなんかしてないから、インフレ要因にならないんだよ
寧ろ、商品がたくさん売れたほうが、商品は大量生産や大量輸送になって商品が値下がりするまであるんだわ。特に小売りの日用品はな
繰り返すが、だからアメリカは賃上げしてる
日本は特に、為替棄損によるコストプッシュ型のスタグフレーションだから
賃上げなんかいっっっっさい、インフレ要因にならない
みんな必要だけど買えなかった日用品を買うようになるだけ
まぁ
「賃上げするとインフレになるから、賃上げしなくていい」てのは
たまに、リフレ派の馬鹿とかも言い出すね。
大抵は「実質賃金が下がってるから、アベノミクスは失敗」て時に、リフレ派が言い出す
「インフレに反対なんだろ?じゃあ賃上げしなくていいじゃん」とかでね。
→
商品が棚にたくさん並んでて奪い合いなんかしてないから、
アメリカと比較してるけど、経営の構造が違うからアメリカと同じにはならない
日本は中抜き&増税&内部留保で上げた分は反映されん
> 最低賃金あげたら人件費上がってもっと物価あがるだけやろアホかw
それは合成の誤謬で、ミクロ(個別企業)での正解が、マクロ(一国経済)では誤謬となる代表的な例だ。おまえ知らんの?あ、底辺が知るわけないか
> いつも思うんだけど賃金上げろ言われても中小はキツくない?
(賃上げを)頑張っても報われない
賃上げは、企業業績が上がるから賃金も上がるんであって、しかし現状は輸入コストの増大で収益圧迫され、そこに賃上げ要請され無理やり上げてるんでどう考えても持続しない。政府は「物価と賃金の好循環」を掲げてるが、循環しようがない。ボトルネックは為替。日銀が金利を引き上げ「物価の安定」の役割を果たさない限り、好循環は無理。すべての元凶は日本の金融政策(低金利→円安)にある
でないと1500稼いでも手元に1000程度しか残らない
それ以外に日本経済を立て直す方法が存在しないことをいい加減認めるべきだぞ自民党