多子世帯の大学授業料無償化へ 所得制限撤廃、改正法案を閣議決定アーカイブ最終更新 2025/02/07 15:191.番組の途中ですが転載は禁止ですcbdNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は7日の閣議で、3人以上の子どもがいる多子世帯について大学授業料を無償化するなどとした大学等修学支援法改正案を決定した。…対象となるのは、扶養する子が3人以上で、大学、短大、高専、専門学校に通う学生がいる世帯。支援の上限額は、年間の授業料については国公立大が54万円、私立大が70万円。入学金は国公立大28万円、私立大26万円とした。これにより、授業料と入学金の家計負担が国公立は原則ゼロとなり、私立も大幅に減少する。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020700305&g=pol2025/02/07 12:26:3416すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですd1yO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQNガキのFランばかり増えたらどーすんだよ、ドカタさせとけよ2025/02/07 12:27:573.番組の途中ですが転載は禁止ですSRUXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故、比較的裕福な多子世帯を優遇すんだよw所得で線引けよ2025/02/07 12:29:2214.番組の途中ですが転載は禁止ですNIJbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二人ん所はどーすんだよw2025/02/07 12:31:425.番組の途中ですが転載は禁止ですjyo5jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで無償支援なんだ?成績上位者とかにしろよ馬鹿が大学行っても金の無駄2025/02/07 12:34:406.番組の途中ですが転載は禁止です3RTbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQNのガキが大学行くか?2025/02/07 12:36:197.番組の途中ですが転載は禁止ですUuYllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お友達の大学が潰れまくりそうだからかな2025/02/07 12:37:048.番組の途中ですが転載は禁止ですc23BfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁDQNなんかクルド人の足舐めて中国人にしっぽ振って仲間通しでケツ掘り合うホモしかいないから高校出たらゲイバー行きで終わりでしょ2025/02/07 12:40:009.番組の途中ですが転載は禁止ですFyTER(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3子沢山のところは結構貧乏多いぞこれ養子でもありなんかな2025/02/07 13:50:4210.番組の途中ですが転載は禁止ですxGTCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養子縁組が流行る予感2025/02/07 14:14:5411.番組の途中ですが転載は禁止ですHhGE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育費上がってます大学進学率も上がってますなぜか論文引用数は下がってますどういうことなんだよこれ2025/02/07 14:19:47112.番組の途中ですが転載は禁止ですROOtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1番上が大学入学で下2人がまだ扶養内だったら恩恵なしってこと?4人以上子供いる家庭しか恩恵ないやん2025/02/07 14:34:4713.番組の途中ですが転載は禁止ですrxDPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた金持ちが得する法案通してるわ2025/02/07 14:35:1814.番組の途中ですが転載は禁止ですFyTER(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11大学の研究予算減りまくってますなんせ日本の全国立大学の予算=父の国のトップ大学ひとつの予算くらいだから2025/02/07 15:08:3315.番組の途中ですが転載は禁止ですFZD93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、三人も育てられないからなw2025/02/07 15:10:1816.番組の途中ですが転載は禁止です5feIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの金持ち優遇2025/02/07 15:19:43
…対象となるのは、扶養する子が3人以上で、大学、短大、高専、専門学校に通う学生がいる世帯。支援の上限額は、年間の授業料については国公立大が54万円、私立大が70万円。入学金は国公立大28万円、私立大26万円とした。これにより、授業料と入学金の家計負担が国公立は原則ゼロとなり、私立も大幅に減少する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020700305&g=pol
所得で線引けよ
成績上位者とかにしろよ
馬鹿が大学行っても金の無駄
子沢山のところは結構貧乏多いぞ
これ養子でもありなんかな
大学進学率も上がってます
なぜか論文引用数は下がってます
どういうことなんだよこれ
4人以上子供いる家庭しか恩恵ないやん
大学の研究予算減りまくってます
なんせ日本の全国立大学の予算=父の国のトップ大学ひとつの予算くらいだから