【🐕🪈】小籔千豊「立花さんが“ひとつのメディア”に」 維新県議の立花孝志氏への情報“流出”で私見アーカイブ最終更新 2025/02/21 23:291.番組の途中ですが転載は禁止ですr4qc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気お笑いタレント小籔千豊(51)が21日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分=関西ローカル)に生出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を巡り、知事選期間中に文書作成者の私的情報などを政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に、維新県議2人が情報を提供した件に言及した。この日は、俳優東ちづる、ノンフィクションライター石戸諭氏、社会学者の古市憲寿氏も出演。岸口実氏と増山誠氏の維新県議2人は、百条委の委員も交代したことなども伝えられ、まずは、東が「県民の皆さんが知るべきという(維新県議の)意見は、なるほど-って思うんですけど、公開すべきと思うなら、もっと違う方法をとるべきでは?」と疑義を投げかけた。これに、古市氏も「県議なのだから、自分で会見開くなり、自分の入手した情報はこうですって、SNSを使うなり、自ら発表する手段はあった」と指摘。石戸氏も「この当時(選挙期間)のSNSの空気感を思い出してほしい」と呼びかけ、「マスコミへの不信感にあふれていた」とし、県議が自身のSNSで発表しても注目された可能性はあったとした。これを受けて、小籔は「立花さんが“ひとつのメディア”として、認められる状況になってるんやなと、あらためて思った」と感想を口にし、続けた。https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502210000475.html2025/02/21 21:25:139すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですFjRgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デマ専門メディア立花孝志?2025/02/21 21:30:523.番組の途中ですが転載は禁止ですJ3IO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ流石にこの無理筋擁護はすぐに黙ることになる2025/02/21 21:32:304.番組の途中ですが転載は禁止です8weqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪はさっさと日本から独立して下さい。2025/02/21 21:39:085.番組の途中ですが転載は禁止ですghwxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのマスコミへの不信感に溢れていたって空気感こそ工作だろ天パ野郎2025/02/21 21:54:226.番組の途中ですが転載は禁止です4Lb0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰一人まともな知識も感性もないカスを集めて全くピントの合わない妄言を公共の電波に乗せて垂れ流す地獄のような番組だな2025/02/21 22:43:417.番組の途中ですが転載は禁止ですM4sr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこの🐕️🐱タレントはw2025/02/21 22:48:018.番組の途中ですが転載は禁止ですjlMQj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?この番組では全員が「告発者のプライバシーと告発内容は関係ない」ではなく「告発者のプライバシーを晒すのは構わないがやり方が間違ってた」かのように語ってたの?さすが小籔だのブラマヨ吉田だのネトウヨ芸人をレギュラー起用してるだけのことはある2025/02/21 23:21:179.番組の途中ですが転載は禁止ですjlMQj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増山「この情報をマスコミに流しても握り潰されると思ったから立花氏に流した」そりゃそうだろどこのマスコミが告発者のプライバシーがどうのこうのという話をするのさ文春だって夏頃にはその手の情報には触れていたけど報じる価値がないとスルーしたと後に明らかにしてるのにそれを価値ある情報であるかのように語る連中東ちづるもこういう方に尻尾振らないと仕事もらえないからやってるのかねえ情けないズレまくってるから誰も観ないんだよこの番組2025/02/21 23:29:04
【4月10日はイオンに急げ】俺達のイオン、ブレンド米を4kg2780円で発売、米国産8割・国産2割。味にこだわりはないので安いから俺は買うわ。売り切れになるの嫌だから拡散するなよ。ニュー速(嫌儲)43160.12025/04/02 23:12:40
この日は、俳優東ちづる、ノンフィクションライター石戸諭氏、社会学者の古市憲寿氏も出演。岸口実氏と増山誠氏の維新県議2人は、百条委の委員も交代したことなども伝えられ、まずは、東が「県民の皆さんが知るべきという(維新県議の)意見は、なるほど-って思うんですけど、公開すべきと思うなら、もっと違う方法をとるべきでは?」と疑義を投げかけた。
これに、古市氏も「県議なのだから、自分で会見開くなり、自分の入手した情報はこうですって、SNSを使うなり、自ら発表する手段はあった」と指摘。
石戸氏も「この当時(選挙期間)のSNSの空気感を思い出してほしい」と呼びかけ、「マスコミへの不信感にあふれていた」とし、県議が自身のSNSで発表しても注目された可能性はあったとした。
これを受けて、小籔は「立花さんが“ひとつのメディア”として、認められる状況になってるんやなと、あらためて思った」と感想を口にし、続けた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502210000475.html
この番組では全員が「告発者のプライバシーと告発内容は関係ない」ではなく
「告発者のプライバシーを晒すのは構わないがやり方が間違ってた」かのように語ってたの?
さすが小籔だのブラマヨ吉田だのネトウヨ芸人をレギュラー起用してるだけのことはある
そりゃそうだろ
どこのマスコミが告発者のプライバシーがどうのこうのという話をするのさ
文春だって夏頃にはその手の情報には触れていたけど報じる価値がないとスルーしたと後に明らかにしてるのに
それを価値ある情報であるかのように語る連中
東ちづるもこういう方に尻尾振らないと仕事もらえないからやってるのかねえ
情けない
ズレまくってるから誰も観ないんだよこの番組