ロシアが好景気ってマジ?アーカイブ最終更新 2025/02/24 19:361.番組の途中ですが転載は禁止ですbtsmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強すぎ2025/02/24 04:54:0720すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3McQB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争特需で好景気唄ってるだけで弱者中心にインフレに苦しんでるよ2025/02/24 05:02:323.番組の途中ですが転載は禁止ですPlODQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民全体がインフレに苦しんでる日本も景気が良いらしいよ2025/02/24 05:13:384.番組の途中ですが転載は禁止ですk3ECa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケンモメンみたいな役立たずを率先して最前線送りにしてるんだからそら景気良くなるよこれもう社会福祉戦争だろw2025/02/24 05:46:405.番組の途中ですが転載は禁止ですk3ECa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も何処かと戦争してケンモメンをパープンに括り付けて撃ち込んで欲しい2025/02/24 05:47:316.番組の途中ですが転載は禁止ですjY22zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで聞くよりグロックにでも聞いた方がまし2025/02/24 06:05:067.壺の妖精しんだもん!donguricHNrK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはいくつか前提がある①やはり資源大国ロシアは貿易制裁をされてても暖房や食料に問題が無い問題がある兵器生産のための精密機器も中国が輸出してくれるし燃料もインド(転売屋)が買ってくれてる②戦時体制はGDPがあがる戦争というのはひたすら公共投資で公共部門で軍事生産をせいするのでGDPに大幅な寄与をする。そのためGDPは戦時国債によって大幅に上昇する③ロシアの失業率の低下ロシアの若年男性人口が大幅に減少しているため失業率が大幅に低下をしている。だから何度も言うように、失業率ほど社会情勢によって変化し、国家間の比較が無意味なデータもない日本も人手不足倒産が、低賃金のまま起きたりもしているだろこれがロシアの経済指標がいい証拠そこにさらに④終戦によって「アメリカの投資」がロシアに巨大にもたらされる可能性があるこれによってロシアの株価も上昇しているでは問題は無いのか?小泉悠が言うようにいくつかの問題がある2025/02/24 07:53:558.壺の妖精しんだもん!donguricHNrK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの問題点①戦死者多すぎ問題これはソ連を破壊した、アフガン戦争以上とも言われているおそらく「戦後」にロシアの社会問題として帰還兵の心の問題、人口空洞化問題がおきる②人口空洞が既におきている問題もちろん、これは現在進行形だだからそのぶん、中国人労働者と中国資本が、ロシアの優良な農地を占有している実際には、ロシアの製造業が空洞化してて、外国人労働者だらけとも言われているロシアが中国の経済的な衛星国になる可能性もあるただし、これはアメリカがロシアを引き込むことで、やや中国支配の構想も崩れるかも知れない③戦時国債問題これはすさまじい問題。それを誰が肩代わり・購入・引き受けをしてくれるかだ。中国が引き受けてロシア支配を進めるかアメリカが引き受ける可能性すら出て来てるどちらにせよ、ロシアはプレゼンスを失いつつあり別の大国の衛星国になる可能性があるプーチンはトランプの選挙介入で、トランプ政権を支配してるように見えるがプーチン・トランプの死後はどうなるかわからない。主導権をアメリカに握られる可能性もあるやはり、中国に依存することになるだろう④ルーブルの下落これもかなり深刻。これもやはり問題で、国内インフレが起きる。ただし、ロシアは資源で外貨を稼げるし、BRICS通貨という逃げ道もあるので国内インフレは統制経済で乗り切って、戦後は問題は解消するかも知れない2025/02/24 08:03:43119.番組の途中ですが転載は禁止ですgZ6Sy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジです2025/02/24 10:10:0610.番組の途中ですが転載は禁止ですgZ6Sy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プーチンはソ連崩壊から立て直した実績があるわけで軍事より経済分野が得意なんだからねバイデンが経済制裁した時点でロシアに塩を送っている2025/02/24 10:13:2911.番組の途中ですが転載は禁止ですiW9rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8戦争が終わった後帰還兵をどう扱うかが毎度問題になるわな、日本みたいに経済成長に特化するかアメリカみたいにダラダラ戦争を続けるか2025/02/24 10:38:30112.番組の途中ですが転載は禁止です6BxLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずエネルギー資源を自分ところで賄えるのが強いあと戦争に特化した産業構造に変換したので戦争すればするほど景気が良くなる2025/02/24 10:49:5813.番組の途中ですが転載は禁止です5WB8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局資源と核があればどうにでもなるんやねどちらもない自称先進国は…2025/02/24 11:05:3414.番組の途中ですが転載は禁止です878B0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11帰還兵?ボルクタで2025/02/24 11:24:2215.番組の途中ですが転載は禁止です3McQB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵器製造で24時間稼働してるからね一方で北朝鮮の製造日の新しいミサイルを使用したり他国の援助ありきになってる高給で志願兵を募りまくり、社会の底辺が死にまくってるあと1、2年は戦争を続けられるのでトランプとの交渉も余裕がありトランプを操り有利に運ぶ計画ただ、欧米のウク援助と制裁を続けることで確実に露の国力は落ちていく2025/02/24 14:25:3516.ケモクラシーFf2s5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大本営発表やぞただしロシアの場合は近代的経済の意味が極めて小さく金銭的に破産しても屁でもない物々交換で暮らしていける2025/02/24 14:31:4917.番組の途中ですが転載は禁止ですTwW7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtuberがモスクワ行って楽しみながらすでにロシア人は普段通りに暮らしてるなんて動画たくさんあるぞ。日本のyoutuberの動画もあるし探して見ることをおすすめする。プーチンやばいとかあれ全部嘘だからここの奴らの2025/02/24 18:48:49118.番組の途中ですが転載は禁止です6wRTAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役立たずは前線におくればいいし社会保障スリム化して経済はつよくなるだろ2025/02/24 18:54:5919.番組の途中ですが転載は禁止ですpzAuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアのウヨはさぞ気分が良いだろうな欧州連合をブチ負かしたんだから2025/02/24 19:01:1420.番組の途中ですが転載は禁止ですMHptrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17死んでるのはド田舎の民と犯罪者と外国人だけというね2025/02/24 19:36:55
【4月10日はイオンに急げ】俺達のイオン、ブレンド米を4kg2780円で発売、米国産8割・国産2割。味にこだわりはないので安いから俺は買うわ。売り切れになるの嫌だから拡散するなよ。ニュー速(嫌儲)44131.12025/04/03 01:46:58
これもう社会福祉戦争だろw
①やはり資源大国
ロシアは貿易制裁をされてても暖房や食料に問題が無い
問題がある兵器生産のための精密機器も中国が輸出してくれるし
燃料もインド(転売屋)が買ってくれてる
②戦時体制はGDPがあがる
戦争というのはひたすら公共投資で公共部門で軍事生産をせいするので
GDPに大幅な寄与をする。そのためGDPは戦時国債によって大幅に上昇する
③ロシアの失業率の低下
ロシアの若年男性人口が大幅に減少しているため
失業率が大幅に低下をしている。だから何度も言うように、失業率ほど社会情勢によって変化し、国家間の比較が無意味なデータもない
日本も人手不足倒産が、低賃金のまま起きたりもしているだろ
これが
ロシアの経済指標がいい証拠
そこにさらに
④終戦によって「アメリカの投資」がロシアに巨大にもたらされる可能性がある
これによってロシアの株価も上昇している
では問題は無いのか?
小泉悠が言うようにいくつかの問題がある
①戦死者多すぎ問題
これはソ連を破壊した、アフガン戦争以上とも言われている
おそらく「戦後」にロシアの社会問題として
帰還兵の心の問題、人口空洞化問題がおきる
②人口空洞が既におきている問題
もちろん、これは現在進行形だ
だからそのぶん、中国人労働者と中国資本が、ロシアの優良な農地を占有している
実際には、ロシアの製造業が空洞化してて、外国人労働者だらけとも言われている
ロシアが中国の経済的な衛星国になる可能性もある
ただし、これはアメリカがロシアを引き込むことで、やや中国支配の構想も崩れるかも知れない
③戦時国債問題
これはすさまじい問題。それを誰が肩代わり・購入・引き受けをしてくれるかだ。
中国が引き受けてロシア支配を進めるか
アメリカが引き受ける可能性すら出て来てる
どちらにせよ、ロシアはプレゼンスを失いつつあり
別の大国の衛星国になる可能性がある
プーチンはトランプの選挙介入で、トランプ政権を支配してるように見えるが
プーチン・トランプの死後はどうなるかわからない。主導権をアメリカに握られる可能性もある
やはり、中国に依存することになるだろう
④ルーブルの下落
これもかなり深刻。これもやはり問題で、国内インフレが起きる。
ただし、ロシアは資源で外貨を稼げるし、BRICS通貨という逃げ道もあるので
国内インフレは統制経済で乗り切って、戦後は問題は解消するかも知れない
軍事より経済分野が得意なんだからね
バイデンが経済制裁した時点でロシアに塩を送っている
戦争が終わった後帰還兵をどう扱うかが毎度問題になるわな、日本みたいに経済成長に特化するかアメリカみたいにダラダラ戦争を続けるか
あと戦争に特化した産業構造に変換したので戦争すればするほど景気が良くなる
どちらもない自称先進国は…
帰還兵?
ボルクタで
一方で北朝鮮の製造日の新しいミサイルを使用したり他国の援助ありきになってる
高給で志願兵を募りまくり、社会の底辺が死にまくってる
あと1、2年は戦争を続けられるのでトランプとの交渉も余裕がありトランプを操り有利に運ぶ計画
ただ、欧米のウク援助と制裁を続けることで確実に露の国力は落ちていく
ただしロシアの場合は近代的経済の意味が極めて小さく
金銭的に破産しても屁でもない
物々交換で暮らしていける
日本のyoutuberの動画もあるし探して見ることをおすすめする。プーチンやばいとかあれ全部嘘だからここの奴らの
社会保障スリム化して経済はつよくなるだろ
欧州連合をブチ負かしたんだから
死んでるのはド田舎の民と犯罪者と外国人だけというね