昔のネトウヨ「地球は平らなんだ!端に行くと海から落っこちるんだぞおおおお!!!」←これアーカイブ最終更新 2025/03/01 16:431.番組の途中ですが転載は禁止ですv1ihEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪いからで済ますべきではない2025/02/26 13:32:1841すべて|最新の50件2.壺の妖精しんだもん!donguriGbK53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今もだぞQは平面説派だらけ2025/02/26 13:32:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですSgLLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2そいつらって現代の人間なの?てか人間なの?虫よりバカなんじゃない2025/02/26 13:34:3124.番組の途中ですが転載は禁止ですrlTUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「エビデンスを嫌う人たち」という本を読むといいフラットアーサー(地球平面説を信じている人)の国際会議への潜入ルポが面白いフラットアーサーの理論としては「プールに溜まった水は平面である。水は平面になる。球体の表面を覆うはずがない。あなたは地球が球体であるということを私に説明できるのか? できないならば私は自分の目を信じる」と、こんな感じ厳密にいうとプールの表面は平面ではないのだがこちらがそれを証明できなければ彼らは自分の信じたい姿を信じる以前フラットアーサーの実験のドキュメンタリー作品があった地球が平面であることを証明するために遠く離れた2本の棒のこちらからレーザーを当てれば、離れた棒の同じ位置に届くはずだとこれはとりもなおさず地球が球体であることを証明した実験と同じものなんだがその作品の中で何度実験しても同じ場所にレーザーが当たらない(当たり前)で、フラットアーサーたちはどうしたかというと、地球が球体であることを認めるのではなくレーザーが同じ位置に当たるようにその棒を上に動かした...というオチこういう連中を説得するためにはどうしたらいいかということを大真面目に分析した哲学者の本だ2025/02/26 14:00:3325.番組の途中ですが転載は禁止ですp0HcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや普通に海に落ちるが2025/02/26 14:17:0116.番組の途中ですが転載は禁止ですX05MV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4この前その本紹介してくれたのあんたかい?即ポチっていま読んでるわめっちゃ面白いし、タァンプ時代に我々はどうすればいいかを考えるに当たってかなり役に立ちそうな本だな2025/02/26 14:36:5617.番組の途中ですが転載は禁止ですX05MV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5平面論者に言わせると、南極が地球のフチで巨大な氷の壁になってるから下には落ちないんだとさ面白いよね2025/02/26 14:39:398.番組の途中ですが転載は禁止ですqSHrZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そうそう、読者が増えて嬉しいこの本はネトウヨ対策本としてもっと広まるべきよね2025/02/26 19:51:179.番組の途中ですが転載は禁止です1gMwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人右翼とかはコレ現役だからすげーよな2025/02/26 21:28:2310.番組の途中ですが転載は禁止ですs9kBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平面体がくるくる回って球体に見えるやつ2025/02/26 21:37:4111.番組の途中ですが転載は禁止ですPb6On(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4>こういう連中を説得するためにはどうしたらいいかということを大真面目に分析したそれで説得の方法は見つかったの?2025/02/26 22:45:07112.番組の途中ですが転載は禁止ですkRKLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?文系ってバカばっかりだなwwww地球が平面じゃなかったら何なんだよ?2025/02/26 22:47:5613.番組の途中ですが転載は禁止ですSXoC7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつの時代にか宇宙の端に行くと~とか笑い話になってる時代がやってくるのだろうか2025/02/26 22:53:2114.番組の途中ですが転載は禁止ですqSHrZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11まだそこまで読んでない一応結論が出てることは知ってるけど「はい論破」みたいな方法ではないことは確かこのケースに限らずああいう連中はまず話を聞いてやらなきゃ開襟しない2025/02/26 23:04:47115.番組の途中ですが転載は禁止ですPb6On(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そういう人達がまだたくさん存在し続けてるんでしょ?それは説得出来てないって事じゃないの?2025/02/26 23:11:28116.番組の途中ですが転載は禁止ですTrnXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼証明されてない時代の人が言うのは仕方ない2025/02/26 23:19:3817.番組の途中ですが転載は禁止ですBC4eFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15症状の重さが千差万別なんだから一度に全員の洗脳を解くのははなから無理だよ2025/02/27 08:08:5218.番組の途中ですが転載は禁止です01w0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ところがどっこいアメリカ人にはそういう連中がごろごろ居る何故なら聖書には大地が平面であるという記述があるから2025/02/27 08:21:2819.番組の途中ですが転載は禁止ですW2lnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海の端どころか自分が触れて目にしている範囲以外はどうなってるか分からないよなオレが見たり触れたりしていない時は不定形であやふやな状態になってるかもしれん2025/02/27 08:27:50120.番組の途中ですが転載は禁止ですUsaDF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧約聖書を史実と信じてる連中だからな2025/02/27 09:06:0921.番組の途中ですが転載は禁止ですUsaDF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにダーウィンの進化論を否定してるらしい2025/02/27 09:06:5322.番組の途中ですが転載は禁止ですG1QoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/RzE6eyf.jpeg2025/02/27 09:08:24123.番組の途中ですが転載は禁止ですlOFhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それを保証するのが科学でしょだからそういう「自分の見てるところしか信じない」人たちを「エビデンスを嫌う人たち」と表現してる2025/02/27 09:11:2524.番組の途中ですが転載は禁止ですvDIgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トゥルーマンショーでは端っこがあったなセットだけど2025/02/27 09:18:0525.番組の途中ですが転載は禁止です9UJKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22これどういう意味?頭Qな人たちは自分をスーツ着て警告してる側だと思ってるって事?2025/02/27 10:53:23226.ケモクラシーkcyjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25岸信介と統一教会とCIAとアヘンと電通2025/02/27 10:56:2127.番組の途中ですが転載は禁止ですaImiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25当然そういう意味だろうな「自分は正しいことを言ってるのに陰謀論扱いされる」というフラストレーションを表現してるんだよ2025/02/27 11:31:4428.番組の途中ですが転載は禁止ですkOqKwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人は昔から頭おかしい2025/02/27 11:35:4429.番組の途中ですが転載は禁止ですnriQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4年くらい前に地球平面説論者相手にケンカしてみたけどこっちが未熟なのもあって少しも建設的な話にならなかったんだよなあいつら天文学的数字になると認識がバグるのか二桁違う数字すら計算上の誤差とか言い出す「遠すぎて詳しい身長は分からないが目測で見るならあの男の身長は3cmに違いない」みたいなデタラメを平気で書き散らかす2025/02/28 05:25:1330.番組の途中ですが転載は禁止ですt3lz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3世界の端まで行くと反対側にワープするの知らんとか2025/02/28 06:44:5631.番組の途中ですが転載は禁止ですTSwBv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教的なバックボーンのない日本では、地球平坦論はさすがにだけど、同じく科学的には議論の余地の無いレベルの温暖化否定論は割と信じてる奴いる気がするわここでも何人か見たし2025/02/28 07:41:3832.番組の途中ですが転載は禁止ですxNfZI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のネトウヨでフラットアース説信じてる人おらんでしょ。2025/02/28 07:50:0033.番組の途中ですが転載は禁止ですxNfZI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分らが見てる地球てなんなの。球体にしか見えないんだが。平面に見えてる人もいると。2025/02/28 07:53:30234.番組の途中ですが転載は禁止ですWRCasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33「それ錯覚でしょ、だって水の表面は球体にはならないから。それと聖書には地球は平面と書かれてる。はい論破。」2025/02/28 08:21:2135.番組の途中ですが転載は禁止ですvKWDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平面だろ2025/02/28 09:49:0136.番組の途中ですが転載は禁止ですzCBZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔っつっても中世だろギリシャやローマの時代なら地球は丸いって常識だし遠洋に出る船乗りなら学がなくても地球は丸いと気付ける2025/02/28 09:58:2337.番組の途中ですが転載は禁止ですIOnHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/mVatecD.jpeg2025/02/28 10:39:1338.番組の途中ですが転載は禁止ですTSwBv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33「それは何を見ている?肉眼で見ている地球は平面にしか見えないし、NASA等の地球が球体であるとする写真や映像はすべてフェイクだ」これが平面説の思考回路ださァどう立ち向かう?2025/02/28 17:48:1139.番組の途中ですが転載は禁止ですAdezEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨかどうかは知らんが頭悪い人って自分の頭で理解できない、あるいは知らないことは大抵相手が間違ってる、って前提になる2025/02/28 18:23:4140.番組の途中ですが転載は禁止ですhjPyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラミッド作った連中は地球は丸いって知ってたんだよな2025/03/01 15:16:2841.番組の途中ですが転載は禁止ですIf2HGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔じゃなくて、今の方が多そうQガイジが増えてるし2025/03/01 16:43:42
Qは平面説派だらけ
そいつらって現代の人間なの?てか人間なの?虫よりバカなんじゃない
フラットアーサー(地球平面説を信じている人)の国際会議への潜入ルポが面白い
フラットアーサーの理論としては「プールに溜まった水は平面である。水は平面になる。球体の表面を覆うはずがない。あなたは地球が球体であるということを私に説明できるのか? できないならば私は自分の目を信じる」
と、こんな感じ
厳密にいうとプールの表面は平面ではないのだがこちらがそれを証明できなければ彼らは自分の信じたい姿を信じる
以前フラットアーサーの実験のドキュメンタリー作品があった
地球が平面であることを証明するために遠く離れた2本の棒のこちらからレーザーを当てれば、離れた棒の同じ位置に届くはずだと
これはとりもなおさず地球が球体であることを証明した実験と同じものなんだが
その作品の中で何度実験しても同じ場所にレーザーが当たらない(当たり前)
で、フラットアーサーたちはどうしたかというと、地球が球体であることを認めるのではなく
レーザーが同じ位置に当たるようにその棒を上に動かした...というオチ
こういう連中を説得するためにはどうしたらいいかということを大真面目に分析した哲学者の本だ
この前その本紹介してくれたのあんたかい?
即ポチっていま読んでるわ
めっちゃ面白いし、タァンプ時代に我々はどうすればいいかを考えるに当たってかなり役に立ちそうな本だな
平面論者に言わせると、南極が地球のフチで巨大な氷の壁になってるから下には落ちないんだとさ
面白いよね
そうそう、読者が増えて嬉しい
この本はネトウヨ対策本としてもっと広まるべきよね
>こういう連中を説得するためにはどうしたらいいかということを大真面目に分析した
それで説得の方法は見つかったの?
文系ってバカばっかりだなwwww
地球が平面じゃなかったら何なんだよ?
まだそこまで読んでない
一応結論が出てることは知ってるけど
「はい論破」みたいな方法ではないことは確か
このケースに限らずああいう連中はまず話を聞いてやらなきゃ開襟しない
そういう人達がまだたくさん存在し続けてるんでしょ?
それは説得出来てないって事じゃないの?
>>15
症状の重さが千差万別なんだから
一度に全員の洗脳を解くのははなから無理だよ
ところがどっこいアメリカ人にはそういう連中がごろごろ居る
何故なら聖書には大地が平面であるという記述があるから
オレが見たり触れたりしていない時は不定形であやふやな状態になってるかもしれん
https://i.imgur.com/RzE6eyf.jpeg
それを保証するのが科学でしょ
だからそういう「自分の見てるところしか信じない」人たちを「エビデンスを嫌う人たち」と表現してる
セットだけど
これどういう意味?
頭Qな人たちは自分をスーツ着て警告してる側だと思ってるって事?
岸信介と統一教会とCIAとアヘンと電通
当然そういう意味だろうな
「自分は正しいことを言ってるのに陰謀論扱いされる」というフラストレーションを表現してるんだよ
あいつら天文学的数字になると認識がバグるのか二桁違う数字すら計算上の誤差とか言い出す
「遠すぎて詳しい身長は分からないが目測で見るならあの男の身長は3cmに違いない」みたいなデタラメを平気で書き散らかす
世界の端まで行くと反対側にワープするの知らんとか
同じく科学的には議論の余地の無いレベルの温暖化否定論は割と信じてる奴いる気がするわ
ここでも何人か見たし
「それ錯覚でしょ、だって水の表面は球体にはならないから。それと聖書には地球は平面と書かれてる。はい論破。」
ギリシャやローマの時代なら地球は丸いって常識だし
遠洋に出る船乗りなら学がなくても地球は丸いと気付ける
https://i.imgur.com/mVatecD.jpeg
「それは何を見ている?
肉眼で見ている地球は平面にしか見えないし、NASA等の地球が球体であるとする写真や映像はすべてフェイクだ」
これが平面説の思考回路だ
さァどう立ち向かう?
Qガイジが増えてるし