日本に来てからドイツ人が食べる事が多いバームクーヘン、ドイツ料理だよとドイツ大使館が紹介アーカイブ最終更新 2025/03/11 16:521.番組の途中ですが転載は禁止ですLTeIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐日ドイツ大使館の公式Xが3月4日、大使館内にあるドイツ料理を紹介するディスプレイにバウムクーヘンが追加された様子を公開しました。https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6cc339c577fd6c6d73eb96db791d789cc4ca42025/03/10 16:27:3435すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですgrpAU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔隣家の犬にバウムクーヘンを与えたらそれ以降近くを通るだけで甘え鳴きしまくって大変だったよ元々は吠えまくってた犬なのにあまりの変化にビビったわw2025/03/10 16:36:323.番組の途中ですが転載は禁止ですZAEF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作るのに手間がかかるから売っている店がドイツには少ないと聞いたな2025/03/10 16:47:294.番組の途中ですが転載は禁止ですuuXlD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だーれもクーヘン2025/03/10 17:11:045.番組の途中ですが転載は禁止ですEds7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が魔改造したからな2025/03/10 17:16:556.番組の途中ですが転載は禁止です5SeMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミュンヘンのクリスマスマーケットでは売られてたよ一口サイズに切ってあって食べ歩き出来るようになってた2025/03/10 17:21:577.番組の途中ですが転載は禁止ですuuXlD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたらカステラもポルトガルの人が日本に来て初めて食うとか?2025/03/10 17:26:3118.番組の途中ですが転載は禁止ですE1k9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のしらない日本料理とかあるかもしれないな2025/03/10 17:40:4129.番組の途中ですが転載は禁止です2aFhE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にすごく食いたいと思うことはないカステラの方がはるかにうまい2025/03/10 18:41:5210.番組の途中ですが転載は禁止です5EEeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カステラは洋風和菓子2025/03/10 18:53:2311.番組の途中ですが転載は禁止ですVkEMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子の名前がドイツっぽいからへんに勘違いされることはないと思うよ2025/03/10 19:16:5712.番組の途中ですが転載は禁止です2aFhE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噛んで蜂蜜が染み出る感じのカステラはガチでうまい2025/03/10 19:21:0813.番組の途中ですが転載は禁止です6KTp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バームクーヘン豚美味かった2025/03/10 19:27:1514.番組の途中ですが転載は禁止ですKaK6x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかバームクーヘンとバウムクーヘンは違うって聞いたことがある中国料理と中華料理程度の違いだったと2025/03/10 20:17:0815.番組の途中ですが転載は禁止ですDsPsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ディズニーワールドでロブスターの天ぷら食べたことある2025/03/10 20:19:1316.番組の途中ですが転載は禁止ですKaK6x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8アメリカで調味料の「かんずり」が人気らしい唐辛子を使った調味料で韓国の調味料か何かだと思ってたら新潟の調味料だった2025/03/10 20:25:2517.番組の途中ですが転載は禁止ですNZRrsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にドイツ人はバウムクーヘンを食べないらしいなしかし日本で作った品なら美味しいから食べる2025/03/10 20:34:4918.番組の途中ですが転載は禁止ですTvJpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいうのはよくあるな天むすも名古屋発ではないし、台湾ラーメンも台湾発ではない2025/03/10 21:04:07119.番組の途中ですが転載は禁止ですuuXlD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ベトコンラーメンもベトナム🇻🇳のラーメンじゃ無いしw生まれて初めて名前聞いた時は、ベトナムのラーメンだと信じてたw2025/03/10 21:19:4020.番組の途中ですが転載は禁止ですO2sMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのTeriyakiみたいなもんかな「昔テリヤキのデリバリーしてマシタ!」と言われて、日本人が「は?」てなるやつ2025/03/10 22:12:2421.ケモクラシーjtTpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一次大戦のとき日本が火事場泥棒でドイツから山東半島を奪ったそのあと捕虜から色々教わったが、数百人がドイツを代表することになったからちょっと偏った一人が神戸でバウムクーヘンを売り始めてこれがユーハイム年末にベートーベン第九をやる習慣もこの時のイベントやから日本だけらしい2025/03/10 22:25:29122.番組の途中ですが転載は禁止ですgrpAU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バウムクーヘンは犬にとって麻薬のような食べ物だと自分は認識しているこれを食べた犬は普段殺す勢いで吠えてた奴でも嘘のように大人しくなり大半がクーンクーンと甘え鳴きするようになる嘘だと思うなら試してみると良いただし安物を与えては駄目だぞw2025/03/10 22:55:4823.番組の途中ですが転載は禁止ですUVdo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香月堂のバウムクーヘンが美味しい2025/03/11 00:11:1524.番組の途中ですが転載は禁止ですcz5WUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーセージもドイツ料理って知らないドイツ人多いらしいな2025/03/11 00:25:54125.番組の途中ですが転載は禁止ですpAtVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24おれのソーセージで良ければ2025/03/11 00:29:5626.番組の途中ですが転載は禁止ですdiR3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーグはどうなんやドイツなんか2025/03/11 01:15:22127.番組の途中ですが転載は禁止ですpHXaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芋とソーセージとビールのイメージ2025/03/11 03:00:5228.番組の途中ですが転載は禁止ですSzgq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方のお菓子だっけ2025/03/11 03:12:3929.番組の途中ですが転載は禁止ですx69JvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツではバームクーヘンは食べられていない?2025/03/11 06:25:23130.番組の途中ですが転載は禁止ですsQjdi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ああ、他所の土地に攻め込んで技術者を拉致して国内に技術移転する日本の伝統2025/03/11 07:42:4031.🦠🧿🐽🧿🦠0U35RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーセージはウィンナーとも言うからウィーンだろ2025/03/11 11:38:15132.番組の途中ですが転載は禁止ですKGcXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29食べないそうだよ2025/03/11 11:41:1733.番組の途中ですが転載は禁止ですsQjdi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ソーセージの一部類がウィンナーだよ2025/03/11 15:22:2434.番組の途中ですが転載は禁止ですqYiU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ポルトガル人「これめっちゃ口の中パサパサになるねん」2025/03/11 16:01:2735.番組の途中ですが転載は禁止ですmOejlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26ハンブルクドイツ第二の都市。正式名称は自由ハンザ都市ハンブルク(Freie und Hansestadt Hamburg)。→Hamburg2025/03/11 16:52:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6cc339c577fd6c6d73eb96db791d789cc4ca4
甘え鳴きしまくって大変だったよ
元々は吠えまくってた犬なのにあまりの変化にビビったわw
一口サイズに切ってあって食べ歩き出来るようになってた
カステラの方がはるかにうまい
中国料理と中華料理程度の違いだったと
ディズニーワールドでロブスターの天ぷら食べたことある
アメリカで調味料の「かんずり」が人気らしい
唐辛子を使った調味料で韓国の調味料か何かだと思ってたら新潟の調味料だった
しかし日本で作った品なら美味しいから食べる
天むすも名古屋発ではないし、台湾ラーメンも台湾発ではない
ベトコンラーメンもベトナム🇻🇳のラーメンじゃ無いしw
生まれて初めて名前聞いた時は、ベトナムのラーメンだと信じてたw
「昔テリヤキのデリバリーしてマシタ!」と言われて、日本人が「は?」てなるやつ
日本が火事場泥棒でドイツから山東半島を奪った
そのあと捕虜から色々教わったが、
数百人がドイツを代表することになったからちょっと偏った
一人が神戸でバウムクーヘンを売り始めてこれがユーハイム
年末にベートーベン第九をやる習慣もこの時のイベントやから日本だけらしい
これを食べた犬は普段殺す勢いで吠えてた奴でも嘘のように大人しくなり
大半がクーンクーンと甘え鳴きするようになる
嘘だと思うなら試してみると良い
ただし安物を与えては駄目だぞw
おれのソーセージで良ければ
ああ、他所の土地に攻め込んで技術者を拉致して国内に技術移転する日本の伝統
食べないそうだよ
ソーセージの一部類がウィンナーだよ
ポルトガル人「これめっちゃ口の中パサパサになるねん」
ハンブルク
ドイツ第二の都市。正式名称は自由ハンザ都市ハンブルク(Freie und Hansestadt Hamburg)。
→Hamburg