東京多摩地区と神奈川埼玉千葉ってどっちが上なの?アーカイブ最終更新 2025/03/25 08:091.番組の途中ですが転載は禁止ですVL75S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方民からしたら腐っても東京都である多摩地区の方が格上に感じるんだがどうなん?2025/03/23 17:34:1030すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですyMFMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩とか八王子、あきる野市とかいくともう群馬や長野の田舎と見分けつかないな軽自動車ばかり走ってて、そこら中が畑や田んぼの田園風景。多分日本列島の中で8割位、こんな夢も希望もない暮らししてんだろうな。本当に「都会」って23区内だけなんだよね2025/03/23 17:36:303.番組の途中ですが転載は禁止ですu7xMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都の中にある多摩地区の方が上インフラや各種整備は千代田区港区と同じ様にすすめられる2025/03/23 17:36:484.番組の途中ですが転載は禁止ですVL75S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩地区が地方都市以下の田舎だってのは行ったことあるから知ってるでも東京都だもんな住んでる人は東京都民2025/03/23 17:43:595.番組の途中ですが転載は禁止ですRxHmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩は神奈川県だったのに東京に併合された2025/03/23 18:30:106.ケモクラシーFiJJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ武蔵国やし横浜のほうが普通に権威あるで神奈川はたぶん鎌倉と、御用邸のある葉山や横浜山手がマジで偉い地味に別荘地だった大磯とか、北条の小田原も格が高いその次が湘南てやつでこれが都内市部よりたぶん偉い東海道>他の関東は鉄板千葉も成田や佐倉、香取・佐原あたり常磐線と総武線の間の街道は格式がある江戸っ子が昔からお参りや観光に行ってるとこで知らなきゃお上りさん勝浦とか鴨川、流山とかもそれなりの町や埼玉はまじで家と畑しかなくて多摩と変わらん2025/03/23 18:56:1017.番組の途中ですが転載は禁止です5YSPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6流山は中途半端な街だぞTXの開通でTX沿線だけは住みやすいがそれ以外はちょっとなぁ流山市内で便利なのは南柏や北小金まで徒歩15分圏内で行ける住宅地のみ2025/03/23 19:05:418.番組の途中ですが転載は禁止ですQqwhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに千葉って意外と歴史風情あるんだよな鎌ヶ谷大仏は小さいけど2025/03/23 19:39:519.番組の途中ですが転載は禁止ですKlxiv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵国の国府があったのは今の府中で国分寺も近くにあったわけで2025/03/23 19:55:3410.番組の途中ですが転載は禁止ですYPq9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉は川越くらいかな2025/03/23 20:30:4811.番組の途中ですが転載は禁止ですfshzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東民からしたら歴史とか交通アクセスとか色々あるだろうが地方民からしたら東京都てだけで別格になるから多摩の勝ち2025/03/23 20:32:3612.番組の途中ですが転載は禁止ですjzGjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後とんでもない勢いで都心に人が集中して環境が悪化したので都下を開発腐っても都の価値観で集まったのが多摩2025/03/23 20:46:5313.番組の途中ですが転載は禁止ですKlxiv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央線の貧弱さが欠点2025/03/23 22:39:2414.番組の途中ですが転載は禁止ですvpmDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水の為に併合しただけだからな多摩人は不要2025/03/24 06:59:0715.番組の途中ですが転載は禁止ですG4H9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩はさっさと東京から分離独立しろそうしたらそうしたで県庁所在地を巡って立川と八王子の死闘が始まるわけだが2025/03/24 07:07:1016.番組の途中ですが転載は禁止ですtg9qd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩地区は公園なんかは整ってる埼玉新座のSKIPシティはほぼ東京2025/03/24 07:07:2717.番組の途中ですが転載は禁止ですtg9qd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼錦糸町に23区の凄さを見る全国的な知名度は低いはず2025/03/24 07:12:31318.番組の途中ですが転載は禁止です4xUBw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17大人(特殊)の街で昔から知名度高い2025/03/24 08:30:4919.番組の途中ですが転載は禁止ですFnJIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩の首都町田が神奈川の植民地な時点で2025/03/24 08:38:06120.番組の途中ですが転載は禁止ですAfXU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17こち亀ほのぼの回で部長が両津に錦糸町まで飲みに行くかって誘うことがある2025/03/24 09:22:5121.番組の途中ですが転載は禁止ですToGbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉祥寺、立川、八王子を一括りで考えたら関東のどの県より上じゃね?2025/03/24 10:34:3522.番組の途中ですが転載は禁止です4xUBw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都の自治体というだけで他よりもアドバンテージがあって恵まれている2025/03/24 11:25:1323.ケモクラシーGfPnF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17もともと房総に行く街道の起点で品川とか新宿の仲間やね2025/03/24 12:49:3924.ケモクラシーGfPnF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19神奈川の首都の横浜が東京の部品やぞ2025/03/24 12:59:4725.番組の途中ですが転載は禁止ですpNiRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京と埼玉の県境越える小さい道一本挟むと家賃ががくっと下がるって夜更かしでやってた2025/03/24 13:56:0826.番組の途中ですが転載は禁止ですQF2oNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に県では比較できないよ 街単位格式でいえば江戸時代から宿場町が上だろうな2025/03/24 21:02:0927.番組の途中ですが転載は禁止ですL3M36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史があると言うのは特定の一族が幅効かせてたり公務員やたら抱えてたり不要な庁舎や箱物抱えて赤字まみれだったり他所から住むなら調べた方がいい地盤の不安があっても埋立地が人気なのはそう言うのがないところ2025/03/24 21:26:49128.番組の途中ですが転載は禁止ですmXDPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉元総理野田、伝統左翼政党の志位がいるから2025/03/24 21:52:15129.番組の途中ですが転載は禁止ですiEzvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27赤い所に住めばええんやろ?https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2401/03/l_yd_kougaku2.jpg2025/03/24 23:25:5330.番組の途中ですが転載は禁止です0R3iiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28森田がいたところでもある2025/03/25 08:09:59
軽自動車ばかり走ってて、そこら中が畑や田んぼの田園風景。
多分日本列島の中で8割位、こんな夢も希望もない暮らししてんだろうな。
本当に「都会」って23区内だけなんだよね
インフラや各種整備は千代田区港区と同じ様にすすめられる
でも東京都だもんな住んでる人は東京都民
東京に併合された
神奈川はたぶん鎌倉と、御用邸のある葉山や横浜山手がマジで偉い
地味に別荘地だった大磯とか、北条の小田原も格が高い
その次が湘南てやつでこれが都内市部よりたぶん偉い
東海道>他の関東は鉄板
千葉も成田や佐倉、香取・佐原あたり
常磐線と総武線の間の街道は格式がある
江戸っ子が昔からお参りや観光に行ってるとこで知らなきゃお上りさん
勝浦とか鴨川、流山とかもそれなりの町や
埼玉はまじで家と畑しかなくて多摩と変わらん
流山は中途半端な街だぞ
TXの開通でTX沿線だけは住みやすいが
それ以外はちょっとなぁ
流山市内で便利なのは南柏や北小金まで徒歩15分圏内で行ける住宅地のみ
鎌ヶ谷大仏は小さいけど
地方民からしたら東京都てだけで別格になるから多摩の勝ち
腐っても都の価値観で集まったのが多摩
そうしたらそうしたで県庁所在地を巡って立川と八王子の死闘が始まるわけだが
埼玉新座のSKIPシティはほぼ東京
全国的な知名度は低いはず
大人(特殊)の街で昔から知名度高い
こち亀ほのぼの回で部長が両津に錦糸町まで飲みに行くかって誘うことがある
もともと房総に行く街道の起点で
品川とか新宿の仲間やね
神奈川の首都の横浜が東京の部品やぞ
格式でいえば江戸時代から宿場町が上だろうな
地盤の不安があっても埋立地が人気なのはそう言うのがないところ
元総理野田、伝統左翼政党の志位がいるから
赤い所に住めばええんやろ?
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2401/03/l_yd_kougaku2.jpg
森田がいたところでもある