災害時のJAPの同調圧力、戦時中からクソだった 焼夷弾の炎から逃げると「(ヽ゜ん゜)逃げるな、ブッ殺すぞ!」と言われたアーカイブ最終更新 2025/03/26 04:051.番組の途中ですが転載は禁止ですJdddl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ヽ゜ん゜)9歳の子ひとり避難、家に残った母 東京大空襲80年「逃げなかった」人たち 防空法と市民に広がった同調圧力 #きおくをつなごう #戦争の記憶https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1803977?display=1https://news.yahoo.co.jp/articles/625db3f0b4635a76f59513f99c1de90f55ca5458?page=4しかし、終戦間際には、防空法や同調圧力に抗う人もいた。終戦の2週間前。450人が亡くなった八王子空襲。尾股重利さん(2015年の取材時84)は、空襲が始まると家族全員で避難を始めた。八王子市内が焼夷弾の炎に包まれる中、市外へと繋がる橋を渡ろうとした。●尾股重利さん(取材時84)「浅川橋を渡ろうとしたら群衆がいっぱい集まっちゃって、行けなくなっちゃって。『みんな逃げるな、火を消せ』って言うんですよ。でもね、あれ火なんか消せる状態じゃないです。バケツで消えるような火なんかじゃないですよ。皆さん右往左往どっち行くか、逃げると殺すぞと(言われて)舞い上がっていた」「火を消せ」と行く手を阻む人たちに向かって、尾股さんの父親が日本刀を振りかざして、何とか逃げたという。●尾股重利さん(取材時84)「科学的な炎だから水ぐらいで消えるものじゃないですよ。それで油を含んで噴出すんだからもうたまったもんじゃない。非現実的な話。命を生きながらえる方が大切だと思った。火を消すより。わが命を守るのが第一だと思いましたね」命を繋いだのは周りの目を振り切る勇気だった。2025/03/24 20:30:2410すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですJdddl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能登震災のときなんて被災地支援の人を叩いてたからなジャップあほ過ぎる2025/03/24 20:32:513.番組の途中ですが転載は禁止ですtaqn0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某県見てると衆愚さもありなんという感じで笑ってられんよ2025/03/24 20:35:164.番組の途中ですが転載は禁止ですfHJBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ的なやつは駆除しないと2025/03/24 20:36:505.番組の途中ですが転載は禁止ですxl3XJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つだけ言えるの日本人は敗戦の反省なんかしていない。2025/03/24 20:38:2226.番組の途中ですが転載は禁止ですlL55mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田が爆発物投げ込まれたときに前の方でキャーって言って逃げようとした女性がいたけど確か阻まれて逃げれなかったしネット民にもうるさいとかいって叩かれてて理不尽だわと思ったわ2025/03/24 21:03:487.番組の途中ですが転載は禁止です7PIOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5当事者にならないと考えすらしないんだろう世界一怠惰で冷徹な民族だから2025/03/24 21:07:068.番組の途中ですが転載は禁止ですa8kAAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目な人はダメってよく分かるな2025/03/24 21:36:339.番組の途中ですが転載は禁止ですXb9YEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいヤツだと思われてもワクチン知らんがなの精神2025/03/24 21:41:0910.番組の途中ですが転載は禁止ですN62teコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5なんなら開戦の反省もしていない2025/03/26 04:05:05
【4月10日はイオンに急げ】俺達のイオン、ブレンド米を4kg2780円で発売、米国産8割・国産2割。味にこだわりはないので安いから俺は買うわ。売り切れになるの嫌だから拡散するなよ。ニュー速(嫌儲)35323.62025/04/02 20:51:58
9歳の子ひとり避難、家に残った母 東京大空襲80年「逃げなかった」人たち 防空法と市民に広がった同調圧力 #きおくをつなごう #戦争の記憶
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1803977?display=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/625db3f0b4635a76f59513f99c1de90f55ca5458?page=4
しかし、終戦間際には、防空法や同調圧力に抗う人もいた。
終戦の2週間前。450人が亡くなった八王子空襲。
尾股重利さん(2015年の取材時84)は、空襲が始まると家族全員で避難を始めた。
八王子市内が焼夷弾の炎に包まれる中、市外へと繋がる橋を渡ろうとした。
●尾股重利さん(取材時84)
「浅川橋を渡ろうとしたら群衆がいっぱい集まっちゃって、行けなくなっちゃって。『みんな逃げるな、火を消せ』って言うんですよ。でもね、あれ火なんか消せる状態じゃないです。バケツで消えるような火なんかじゃないですよ。皆さん右往左往どっち行くか、逃げると殺すぞと(言われて)舞い上がっていた」
「火を消せ」と行く手を阻む人たちに向かって、尾股さんの父親が日本刀を振りかざして、何とか逃げたという。
●尾股重利さん(取材時84)
「科学的な炎だから水ぐらいで消えるものじゃないですよ。それで油を含んで噴出すんだからもうたまったもんじゃない。非現実的な話。命を生きながらえる方が大切だと思った。火を消すより。わが命を守るのが第一だと思いましたね」
命を繋いだのは周りの目を振り切る勇気だった。
ジャップあほ過ぎる
日本人は敗戦の反省なんかしていない。
当事者にならないと考えすらしないんだろう
世界一怠惰で冷徹な民族だから
なんなら開戦の反省もしていない