【朗報】ベトナム米、日本の救世主になるアーカイブ最終更新 2025/03/26 23:091.番組の途中ですが転載は禁止ですqG8E6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c0922025/03/26 16:15:0011すべて|最新の50件2.ケモクラシーItOkn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水準とかどうでもよくてとりあえず食えるコメを10kg3000円で売れば儲かりそう2025/03/26 16:25:243.番組の途中ですが転載は禁止ですjbBS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせねずみがーとかいってネガキャンするんでしょ2025/03/26 16:28:004.番組の途中ですが転載は禁止です2Cg5jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップさん、勝共系カルトに乗っ取られた結果、🇻🇳ベトナムに人材も食料も依存してしまう😂2025/03/26 16:35:245.番組の途中ですが転載は禁止です3F4NEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南アジアでは5キロ1000~500円ほどで日本より平均収入が上のアメリカや韓国でも1500円程度なのに鎖国ジャップでは5キロ4000円以上するとかさすがに限界突破だろ2025/03/26 16:42:5826.番組の途中ですが転載は禁止ですQUS3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5今までも高すぎたこれからは 銀シャリ と呼ばれる時代が来る2025/03/26 17:28:047.番組の途中ですが転載は禁止ですx6dutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5東南アジアはキロ100円以下どころか50円以下もあるコスパ重視のケンモメンなら選択肢に入るはず2025/03/26 17:29:088.番組の途中ですが転載は禁止ですeF2o6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまずいまずいの差別的プロパガンダするんだろうなそうも言ってられないくらい貧困になったから食わざるを得ないだろうけど2025/03/26 19:35:369.ケモクラシーItOkn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛国者は日本米やねえw共産主義国のコメ、しかもほどこしなんて受けらんねえよなあっwww2025/03/26 21:50:2410.番組の途中ですが転載は禁止ですGH1UNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒーコーもコメもベトナム頼りとか政府無能すぎる2025/03/26 22:02:1911.番組の途中ですが転載は禁止ですkEwSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナム米ってタイ米と同じ長粒種じゃないの?2025/03/26 23:09:08
【4月10日はイオンに急げ】俺達のイオン、ブレンド米を4kg2780円で発売、米国産8割・国産2割。味にこだわりはないので安いから俺は買うわ。売り切れになるの嫌だから拡散するなよ。ニュー速(嫌儲)41234.62025/04/02 22:29:57
早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。
タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。
PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。
その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。
タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。
タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
とりあえず食えるコメを10kg3000円で売れば儲かりそう
日本より平均収入が上のアメリカや韓国でも1500円程度なのに
鎖国ジャップでは5キロ4000円以上するとかさすがに限界突破だろ
今までも高すぎた
これからは 銀シャリ と呼ばれる時代が来る
東南アジアはキロ100円以下どころか50円以下もある
コスパ重視のケンモメンなら選択肢に入るはず
そうも言ってられないくらい貧困になったから食わざるを得ないだろうけど
共産主義国のコメ、しかもほどこしなんて受けらんねえよなあっwww