【岐阜】twitterで1回投稿するごとに約3万6000円貰える仕事🤗アーカイブ最終更新 2025/03/30 19:011.番組の途中ですが転載は禁止ですBBsKs 岐阜県の指定を受けて県福祉事業団が実施する介護支援専門員実務研修について、過大に資料代を徴収しているとみられることが28日、県の今年度の包括外部監査でわかった。 監査報告書によると、同事業団は条例で定めた研修手数料4万2000円に加え、資料代として2万6300円を受講者から徴収している。このうち1万780円は市販のテキスト代とされるが、残りの1万5520円に適切な根拠がないとした。 また、介護の仕事の魅力などを発信する事業では、X(旧ツイッター)の月3回、計36回の投稿で県から130万円が委託先の会社に支払われていた。 県側は「定期投稿以外の県主催イベントに関する告知投稿も含んでいる」などと説明したが、「1回の投稿で約3万6000円という高額な単価設定を是認する理由とはならない」と判断し、価格設定の再検討を求めた。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50209/2025/03/30 12:00:046すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですAmkjj国が介護待遇強化とネトウヨ駆除を優先する日は来ないから考えるまでもない2025/03/30 12:17:093.番組の途中ですが転載は禁止ですPtoVuこうやって税金が無駄に消えてる2025/03/30 12:28:474.番組の途中ですが転載は禁止ですFzpJEなんで県側が庇うの業者からキックバックでも貰ってるのかって思われちゃうやん2025/03/30 12:30:125.番組の途中ですが転載は禁止です0RB07税金を食い物にする奴らは死刑にしないと恐怖による統治をしないとなくならない2025/03/30 13:10:216.番組の途中ですが転載は禁止ですUy1413日置き以上にツイートして飽きられるより効果的に見える2025/03/30 19:01:53
監査報告書によると、同事業団は条例で定めた研修手数料4万2000円に加え、資料代として2万6300円を受講者から徴収している。このうち1万780円は市販のテキスト代とされるが、残りの1万5520円に適切な根拠がないとした。
また、介護の仕事の魅力などを発信する事業では、X(旧ツイッター)の月3回、計36回の投稿で県から130万円が委託先の会社に支払われていた。
県側は「定期投稿以外の県主催イベントに関する告知投稿も含んでいる」などと説明したが、「1回の投稿で約3万6000円という高額な単価設定を是認する理由とはならない」と判断し、価格設定の再検討を求めた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50209/
業者からキックバックでも貰ってるのかって思われちゃうやん
恐怖による統治をしないとなくならない