【動画】ジャップさんとうとう本気出して四足歩行ロボットを作る🐎これもう生きてるだろアーカイブ最終更新 2025/04/07 13:291.✨👁👄👁✨268WcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が乗れる四足歩行ロボ 水素エンジン搭載で“野山を駆ける” 川崎重工が万博でお披露目川崎重工業は、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」を発表した。乗り手の重心移動などで操縦し、山道のような険しい道を走行できるという。大阪・関西万博で展示予定。川崎重工業は4月3日、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」(コルレオ)を発表した。動力源は水素で、重心移動などで操縦する。山道のような険しい道も走行できるという。13日に開幕する「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)で展示予定。https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2504/04/news161.htmlhttps://youtu.be/vQDhzbTz-9k?si=A5MD_RiiimGOWnAH2025/04/05 14:06:49254すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3rBL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これCGだろ? こんなのだして何がしたいの?しょーもな。2025/04/05 14:08:073.番組の途中ですが転載は禁止です6v9HTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SF版モンハンのCMでしょ?2025/04/05 14:09:484.番組の途中ですが転載は禁止です0GPDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エイプリルフールはもう終わったのに2025/04/05 14:12:335.番組の途中ですが転載は禁止ですjPo5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事転用できそうだな2025/04/05 14:14:436.番組の途中ですが転載は禁止ですqr64TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで出勤してえ2025/04/05 14:32:587.番組の途中ですが転載は禁止ですOHlY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロマン理解できるし、ジャップ企業が失ったトライ精神も否定はしないただ、これを使うシチュエーションがわからない街乗りはあまりに恥ずかしいし、アウトドア専用かワンボックスに積んでいってキャンプ場でちょっと乗るくらいか?ただ実用化するならまずヘルメットは必須だし、おそらく乗り心地も最悪だろう2025/04/05 14:33:498.番組の途中ですが転載は禁止ですtmCXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像作品ワロタ2025/04/05 15:02:439.番組の途中ですが転載は禁止ですOGxDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水素まで使うなら飛んだ方が簡単だと思うがwこれ実用化されないかなと思うhttps://youtu.be/rhpPhvWvLgk?si=-Ou2Los_ceig4j1l2025/04/05 15:03:03110.番組の途中ですが転載は禁止ですuQf2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PlayStation2025/04/05 15:38:3311.番組の途中ですが転載は禁止ですVYYYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケンタウルスになれるのかよ!2025/04/05 15:51:0012.番組の途中ですが転載は禁止です3BJmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安定しててもこんな悪路走りたくないわ2025/04/05 15:53:1513.番組の途中ですが転載は禁止ですYWKETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええやん!200万以下なら買うわ登山が趣味だったんだが両足失ってしまったからなこの鉄の愛馬にまたがって富士登山したい2025/04/05 15:59:1714.番組の途中ですが転載は禁止ですFrLOS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイル漏れしそう2025/04/05 16:00:2015.番組の途中ですが転載は禁止ですFrLOS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの妄想かよ2025/04/05 16:01:4916.番組の途中ですが転載は禁止ですgJBF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白そうだけど、作っても乗りこなすのが大変じゃないのかな。歩くくらいなら何とかなりそうだけど、どうにかして人間を固定した方がいいと思う。想像しただけでケツが痛い。2025/04/05 16:24:4217.番組の途中ですが転載は禁止ですJxGiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国と同じような事やってるな2025/04/05 16:25:2518.番組の途中ですが転載は禁止です0llVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ってないんかい2025/04/05 17:08:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですe33SDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カワサキか・・・2025/04/05 17:24:0420.番組の途中ですが転載は禁止ですqagwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9人間魚雷状態で乗りたくないな2025/04/05 17:24:5721.番組の途中ですが転載は禁止ですRn0RcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全固体バッテリーの時代に水素エンジンとか馬鹿じゃねーの臭いPV作ってはずかしー2025/04/05 17:26:3122.番組の途中ですが転載は禁止ですtgWXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CGしか出せないって、まだコンセプトだけでまったく出来てないないんだろ?2025/04/05 17:28:1923.番組の途中ですが転載は禁止ですodvtN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶクルマみたいに動かないんだろ2025/04/05 17:35:2724.番組の途中ですが転載は禁止ですyYGtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから実用化出来てから宣伝をやれよw2025/04/05 17:54:5425.番組の途中ですが転載は禁止ですG3Fua(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発想はいけど実現できるのか?というお話2025/04/05 18:01:3126.番組の途中ですが転載は禁止ですodvtN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/YE8NCSu.jpeg2025/04/05 18:02:03127.番組の途中ですが転載は禁止ですG3Fua(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26死ね死ね団キター2025/04/05 18:07:4228.番組の途中ですが転載は禁止ですd2LoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水素ステーション探しの旅が始まる2025/04/05 18:21:1029.番組の途中ですが転載は禁止ですJJoO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナをおちょくるつもりなんだろうけどそうはいかんざき2025/04/05 18:30:0330.番組の途中ですが転載は禁止ですcGPMtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがモビルスーツに進化していくのか2025/04/05 18:35:0831.番組の途中ですが転載は禁止ですMikkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登山でこんなの使われたらクソ迷惑2025/04/05 18:43:5032.番組の途中ですが転載は禁止です6DFy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具足を装着して城の周りを一周とか観光客向けにはええのでは2025/04/05 19:01:1033.番組の途中ですが転載は禁止ですlZjQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのままブレードライガー作ってよ2025/04/05 21:45:0134.番組の途中ですが転載は禁止です28bfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホライゾンゼロドーン2025/04/05 22:05:0835.番組の途中ですが転載は禁止ですfvCelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この手のロボットは海外でもう10年も前に開発されていますまた日本お得意のパクリにしかみえない2025/04/05 22:50:46136.番組の途中ですが転載は禁止ですU1gNB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35しかもまだCG2025/04/06 01:17:01137.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が乗ってるとこでCGでわかったわしょーもな海外はこれレベルに今あるのに2025/04/06 01:25:1038.番組の途中ですが転載は禁止ですW2DloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ射殺ロボット作れよ2025/04/06 01:27:1239.番組の途中ですが転載は禁止ですidBhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小島秀夫のゲームに出てきそう2025/04/06 03:03:3140.番組の途中ですが転載は禁止ですtqzi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこのレベルのを緊急参戦させたんだろ?2025/04/06 03:39:08141.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参戦できてないよできてないんだから2025/04/06 05:00:1542.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=vG3re3uXTGAはい。これが今の日本の技術の限界の現実ねまるで「先行者」だよ2025/04/06 05:08:50243.壺の妖精しんだもん!donguriLO4ZH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/vG3re3uXTGA?t=144これが現実だよ2025/04/06 05:10:36244.番組の途中ですが転載は禁止ですEu838コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40開発中の為、本来は展示予定じゃ無かったがCGと併せて追加の展示を決めるもこのギリギリまでCGが完成せず直前の発表になったと予想2025/04/06 05:35:2545.番組の途中ですが転載は禁止ですU1gNB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42他国の技術を見てるはずなのによく恥ずかしげもなく出せたなw2025/04/06 13:39:0946.番組の途中ですが転載は禁止ですFf3F4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倭国キャノン!2025/04/06 14:34:5947.番組の途中ですが転載は禁止ですNw32IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は失笑された先行者から大躍進を遂げたが日本はどうかな?2025/04/06 18:35:1448.番組の途中ですが転載は禁止ですPuqhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒柳徹子のアイボは可愛がりすぎたらプログラムにない動きをするようになったらしいがこいつを育てたらどうなるんだろう2025/04/06 18:37:5349.番組の途中ですが転載は禁止ですZmuPU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36CGなのかよ笑日本完全にインチキじゃん2025/04/06 23:00:0650.番組の途中ですが転載は禁止ですZmuPU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43高齢者みたいw2025/04/06 23:01:0751.番組の途中ですが転載は禁止です7DGNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC034TW0T00C25A4000000/>2050年の移動手段を想定したコンセプトモデルで、二輪車とロボット事業の技術を組み合わせて開発した。>人がまたがって乗り、従来の車両では不可能な山岳地帯でも移動できるようにする。>世界の顧客に事業の幅広さをアピールする狙い。>製品化や事業化は検討していない。大阪市の万博会場ではモックアップを展示する。モックアップとCGイメージ映像を開発した2025/04/07 02:13:36152.番組の途中ですが転載は禁止です5lcubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51製品化や事業化を予定してないって何のためにやってんだw2025/04/07 13:26:1453.番組の途中ですが転載は禁止です7N0G0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42生まれたての子鹿きた2025/04/07 13:28:3354.番組の途中ですが転載は禁止ですs4hbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>43JARO案件2025/04/07 13:29:40
川崎重工業は、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」を発表した。乗り手の重心移動などで操縦し、山道のような険しい道を走行できるという。大阪・関西万博で展示予定。
川崎重工業は4月3日、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」(コルレオ)を発表した。動力源は水素で、重心移動などで操縦する。山道のような険しい道も走行できるという。13日に開幕する「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)で展示予定。
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2504/04/news161.html
https://youtu.be/vQDhzbTz-9k?si=A5MD_RiiimGOWnAH
しょーもな。
ただ、これを使うシチュエーションがわからない
街乗りはあまりに恥ずかしいし、アウトドア専用か
ワンボックスに積んでいってキャンプ場でちょっと乗るくらいか?
ただ実用化するならまずヘルメットは必須だし、おそらく乗り心地も最悪だろう
これ実用化されないかなと思う
https://youtu.be/rhpPhvWvLgk?si=-Ou2Los_ceig4j1l
200万以下なら買うわ
登山が趣味だったんだが両足失ってしまったからな
この鉄の愛馬にまたがって富士登山したい
歩くくらいなら何とかなりそうだけど、どうにかして人間を固定した方がいいと思う。
想像しただけでケツが痛い。
人間魚雷状態で乗りたくないな
臭いPV作ってはずかしー
https://i.imgur.com/YE8NCSu.jpeg
死ね死ね団キター
この手のロボットは海外でもう10年も前に開発されています
また日本お得意のパクリにしかみえない
しかもまだCG
しょーもな
海外はこれレベルに今あるのに
できてないんだから
はい。これが今の日本の技術の限界の現実ね
まるで「先行者」だよ
これが現実だよ
開発中の為、本来は展示予定じゃ無かったがCGと併せて追加の展示を決めるもこのギリギリまでCGが完成せず直前の発表になったと予想
他国の技術を見てるはずなのによく恥ずかしげもなく出せたなw
らしいがこいつを育てたらどうなるんだろう
CGなのかよ笑
日本完全にインチキじゃん
高齢者みたいw
>2050年の移動手段を想定したコンセプトモデルで、二輪車とロボット事業の技術を組み合わせて開発した。
>人がまたがって乗り、従来の車両では不可能な山岳地帯でも移動できるようにする。
>世界の顧客に事業の幅広さをアピールする狙い。
>製品化や事業化は検討していない。大阪市の万博会場ではモックアップを展示する。
モックアップとCGイメージ映像を開発した
製品化や事業化を予定してないって
何のためにやってんだw
生まれたての子鹿きた
>>43
JARO案件