日本でアメリカ車を買う理由、マジで見当たらないアーカイブ最終更新 2025/04/15 10:461.番組の途中ですが転載は禁止です9hBO0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・デカい→日本の道路は狭く、小回りが効かないから運転しづらい。軽自動車が1番普及している理由もこれ・排気量多すぎ→6000ccとか誰が乗るの?自動車税も高過ぎ・左ハンドル→左側走行なのに左ハンドルは運転しづらい・車両価格が高い→関税を考慮しても高すぎ2025/04/10 16:04:12107すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です9hBO0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車買う理由ある?2025/04/10 16:05:093.番組の途中ですが転載は禁止ですvOka3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車はロマンで乗る物ロマン以外に用途が無い2025/04/10 16:11:574.番組の途中ですが転載は禁止ですqmAyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップランドなんてトゥクトゥクでいいよ2025/04/10 16:12:385.番組の途中ですが転載は禁止ですzQBZM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防の頃からマスタングに憧れw金あったらマスタングマッハEが欲しい輸入すると1500万くらいする😳2025/04/10 16:21:5216.番組の途中ですが転載は禁止ですzQBZM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これhttps://ymworks.com/blog/usedcar-import/vol-657ford-mustang-mach-e-gte-gt/2025/04/10 16:23:457.番組の途中ですが転載は禁止ですvNrrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/Gn7cyYBWsAAUNXj.jpg2025/04/10 16:42:518.番組の途中ですが転載は禁止ですxhn5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ムスタング2025/04/10 16:54:2119.番組の途中ですが転載は禁止です5fpypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラーどこ?ヤナセ行けばいいんか?2025/04/10 16:54:2910.番組の途中ですが転載は禁止です3R7byコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーなら乗りたいけど四輪はいらね2025/04/10 16:56:32111.番組の途中ですが転載は禁止ですzQBZM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それジャップ読みなmustをムストとは読まんやろww2025/04/10 16:58:5312.番組の途中ですが転載は禁止ですzduZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右側通行は非関税障壁だとして撤廃求めるんじゃねまぁ車検制度廃止が先だろうけど2025/04/10 17:27:4013.番組の途中ですが転載は禁止ですzF1jCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープのように普通車サイズを作る技術は一応あるらしいので、そっちを売り込んで来いとまぁ排気量は倍以上で燃費が悪いから、そっちも何とかしてからだな2025/04/10 17:38:20114.番組の途中ですが転載は禁止ですqay42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税も自動車税も関税っすよね?!トランプさん!2025/04/10 17:55:0315.番組の途中ですが転載は禁止ですclwmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10パーツほとんど日本製だぞw2025/04/10 17:59:5916.ケモクラシーCVivMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に適応したアメ車といえばジープ系があるんやけど戦争やら軍備やらを煽った結果日本でライセンス生産という…2025/04/10 18:12:42117.番組の途中ですが転載は禁止ですDvxdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもアメリカ企業の方は日本では売れないことは理解しているから企業が日本に車を売る気がないのにトランプピエロが何を言っても無駄2025/04/10 18:15:5618.番組の途中ですが転載は禁止ですmC7gaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のトランザムは買った奴が多そう2025/04/10 18:24:1519.番組の途中ですが転載は禁止ですzuAZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新日の入場とかでしか見ない2025/04/10 18:39:5620.番組の途中ですが転載は禁止ですWMToCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中免しか持ってないわい、中古のゼファーしか持ってないわい、低みの見物皆、頑張ってー!2025/04/10 18:53:59121.番組の途中ですが転載は禁止です3iiIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はアメ車もディーラーがあってテレビCMもガンガン流してたのになCMはともかくアフターサービスが受けられるディーラーが無いのは何処の国のメーカーでも売れねえよ2025/04/10 19:30:5922.番組の途中ですが転載は禁止ですcIPInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーの方がディーラー多いならな日本で売りたければ店作って日本人雇えよ話はそれからだよ2025/04/10 19:36:0823.番組の途中ですが転載は禁止です12MLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デロリアンは欲しかった高すぎてもう無理だが2025/04/10 19:38:4724.番組の途中ですが転載は禁止ですzYkGF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でオタクと呼ばれず「マニア」という呼び方が残る数少ないジャンルじゃないかアメ車好きは2025/04/10 19:39:4525.番組の途中ですが転載は禁止ですzYkGF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味と言わず「道楽」という表現もアメ車好きにはぴったりこのニュアンスを誰かトランプに伝えた方がいい2025/04/10 19:43:3626.番組の途中ですが転載は禁止です8hK4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くナイト2000出してくれ2025/04/10 20:36:25127.番組の途中ですが転載は禁止ですfrdw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自家用車なんてもうガキの送迎ぐらいしか用途無いのに外車なんてバカだろ2025/04/10 20:41:20128.番組の途中ですが転載は禁止ですY6XQR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車だけじゃなくてあらゆる製品でこれと同じことが起こってるって在米邦人が言ってるなテック系やスタートアップ以外のアメリカ製品は長年タコツボ化してて大昔の仕様やクオリティのままなのになんで売れないんだろうと本気で首を捻ってると2025/04/10 20:54:2429.番組の途中ですが転載は禁止ですYsZ8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27よっぽど大家族でもない限りはデカい車はマジでいらんよ。うちは子供一人だしもう小6だしな親と車乗りたくない時期そろそろ来るだろうし俺が50くらいになる頃には進学なり就職なりで家出るからますます外車とかいらんくなる、そんなもんよ2025/04/10 20:56:0730.番組の途中ですが転載は禁止ですtnvILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はランボルギーニに乗ってる2025/04/10 22:20:24131.番組の途中ですが転載は禁止ですY6XQR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってアベンジャーズもみんなアウディに乗ってるよね?って言いたいわヨーロッパ車はマーケティングも広告宣伝もやってきたから今がある2025/04/10 22:29:3932.番組の途中ですが転載は禁止ですKrp4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ゼファー持ってるなら売っぱらえばハーレーX350の新車買えるぞ大型二輪の教習所の代金も出せる2025/04/10 22:37:0433.番組の途中ですが転載は禁止ですTNHk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッチチャレンジャーワイドボディはカッコイイな2025/04/11 01:15:0034.番組の途中ですが転載は禁止ですDwRC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハマーとマスタング乗ってるけど人に薦めようとは思わんなぁ実用性考えたら国産ミニバンが一番良しホント道楽にすぎない2025/04/11 01:18:4835.番組の途中ですが転載は禁止ですJizeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗りたいけど金や時間に余裕がないとな2025/04/11 01:31:41136.番組の途中ですが転載は禁止ですWCanK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いの整備士が「アメ車は訳のわからん故障をする」って言ってた維持費かかるし取り回し大変だし保管場所も選ぶし完全に趣味道楽だなまあ60年代のインパラとか、カマロとかハマーとかコルベットスティングレイとかサバーバンとか乗ってみたいけどなw2025/04/11 02:23:3737.番組の途中ですが転載は禁止ですsHLKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かと言ってジャパンナイズされたアメ車に魅力はないしな2025/04/11 02:36:3538.番組の途中ですが転載は禁止ですUcFhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幌馬車からあまり進化してないんよ2025/04/11 02:55:4539.番組の途中ですが転載は禁止ですIPHeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発想を変えて、米国が日本へ道路の規格をアメ車のような大きな車両が通れるように道路を作り替えろと圧力を掛け、公共投資を500兆円出させるようにする2025/04/11 03:49:57340.番組の途中ですが転載は禁止ですXXFu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39国自体のサイズがねあと、そんな理由で地元の自然潰されたらたまったもんじゃねー2025/04/11 04:16:4241.番組の途中ですが転載は禁止ですkbwRo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13小型車はGMはデーウ、クライスラーはフィアットとかアメリカ製じゃないやつばっかりな気がする2025/04/11 05:53:2342.番組の途中ですが転載は禁止ですkbwRo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ジープの親会社クライスラーはイタリアのフィアットグループに買収されちゃったしな2025/04/11 05:54:4043.番組の途中ですが転載は禁止です6FZpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39それはもうやった!2025/04/11 06:53:3144.番組の途中ですが転載は禁止ですkbwRo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ買えってことかな2025/04/11 07:04:3645.番組の途中ですが転載は禁止ですxBFRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道が狭いのはGHQのせいで道路予算削られたのも一因2025/04/11 07:08:32146.番組の途中ですが転載は禁止ですl97LtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でアメ車を買うのは趣味趣向2025/04/11 07:40:2247.番組の途中ですが転載は禁止ですOqlbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45せっかく更地にしたのに2025/04/11 07:59:22148.番組の途中ですが転載は禁止ですya3TuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲレンデは人気なのにどうして・・・ピックアップトラックとかなら同じくらい回り威圧できるやろ2025/04/11 08:14:1349.番組の途中ですが転載は禁止ですZPjU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスタングはまれに見るけどコルベットはまったく見ない2025/04/11 08:22:4750.番組の途中ですが転載は禁止ですxPXYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3923号線バイパス繋げるのにもすごい時間がかかったのに2025/04/11 08:56:1451.番組の途中ですが転載は禁止ですIwNfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボキはミライース乗ってるヨ❗️皆、日本人ならやっぱ軽だよね⁉️😝2025/04/11 09:54:09152.番組の途中ですが転載は禁止ですWCanK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51軽はかねてより走る棺桶と揶揄されたもんだが今はどうなんだろうなもちろん昔よりは性能いいんだろうけどやはりまだ普通車に比べるとスネの向こうにすぐエンジンがあるような感じで「これ事故ったら確実に両足飛ぶよなー」と思いながら見てるんだけど2025/04/11 10:00:38253.番組の途中ですが転載は禁止ですmly8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼占領中に道交法やら好きにやれたのに「猿には勿体ないwww」とやった結果今のアメリカ車が売れなくなった自業自得2025/04/11 10:49:5654.番組の途中ですが転載は禁止です88018(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52そんな貴方にアメリカ車2025/04/11 10:51:1855.番組の途中ですが転載は禁止です3OK70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ車乗ってるのなんて基本的に現地に工場のある国だけだよ2025/04/11 11:04:2856.番組の途中ですが転載は禁止ですKVhUv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもタダでくれるって言ったら貰うだろ?2025/04/11 11:25:26357.番組の途中ですが転載は禁止ですKVhUv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52日本車ならどれも走る棺桶だよ広末だって日本車に乗ってたら助からない2025/04/11 11:27:4358.番組の途中ですが転載は禁止です0CaMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47もう一回更地にするしかないな2025/04/11 11:30:2759.番組の途中ですが転載は禁止ですUpUa7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56排気量6000ccにかかる自動車税とガソリン代も永劫タダならもらうわ2025/04/11 11:55:1760.番組の途中ですが転載は禁止ですSYFEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金もガソリンもアメリカ基準にしないとダメだなガソリンがアメリカの10倍くらいするだろ税金なんてアメリカの50倍2025/04/11 11:58:2861.番組の途中ですが転載は禁止ですKXsgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父がフォードのカローラみたいな車乗ってたけどはずかしかった思い出2025/04/11 12:05:0162.番組の途中ですが転載は禁止ですfYMl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路幅3mくらいの中途半端な広さの道路で軽四に避けろってキレ散らかされたりしなさそうなメリットはあるな2025/04/11 12:14:0363.番組の途中ですが転載は禁止ですwvY3s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400ゼファーに黙って乗っ取るとめっちゃ楽やぞ2025/04/11 12:15:5964.番組の途中ですが転載は禁止ですAnjzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段使いの軽自動車の他に休日用としてならアリ2025/04/11 12:17:3065.番組の途中ですが転載は禁止ですwvY3s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56一生分の維持費ももちろん付いてくるんだよな?2025/04/11 12:45:4766.番組の途中ですが転載は禁止ですn9uPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56即転売して良いなら2025/04/11 12:46:5867.番組の途中ですが転載は禁止ですeWbpOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30お前はボラギノールやろ😳w2025/04/11 14:05:4568.番組の途中ですが転載は禁止ですFYCtqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は儲かっとる事業者が減価償却目的で買うものやぞ2025/04/11 14:22:0469.番組の途中ですが転載は禁止ですJMEIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生で一度だけアメ車買った事あるけど特別困ることはなかったなあ左ハンドルはやっぱり不便と言えば不便だが2025/04/11 14:35:0170.番組の途中ですが転載は禁止ですK0jvvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Netflixでojシンプソン見てブロンコに興味出たけど日本で乗ろうとは思わねえな2025/04/11 16:35:33171.番組の途中ですが転載は禁止ですpf8r2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのピックアップトラックと並走すると壁が隣にあるようで怖いわ2025/04/11 16:55:25172.番組の途中ですが転載は禁止ですrvBsEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71アメリカ人もそう思ってる運転クソなやつ多すぎてもらい事故したら死んじゃうから、当たり負けしないようにでかい車に乗るw2025/04/11 17:25:0573.番組の途中ですが転載は禁止ですrbmWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでも軽トラ人気だって聞いたけど2025/04/11 17:25:1174.番組の途中ですが転載は禁止です8KRr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でアメ車はデメリットだらけよ2025/04/11 17:51:3175.番組の途中ですが転載は禁止です3w33XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんやかんや日本車最高や外国車なんて基本ブランド売りしてるゴミばっかだからな2025/04/11 17:53:22176.🦠🧿🐽🧿🦠jZJ9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75事故った時に助かるのはアメ車やドイツ車だけどな頑丈さが全然違う日本車なんて走る棺桶だぞ2025/04/11 18:05:10177.番組の途中ですが転載は禁止ですS9rD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76だからさ、その装甲車みてーなのが日本みたいな小さな作りの国には合わねーって話ししてんのよ2025/04/11 18:33:3278.番組の途中ですが転載は禁止です88018(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ車ですら狭い駐車場で鼻先を道路に出して停めてるお笑い風景にあふれてると言うのに2025/04/11 18:47:37179.番組の途中ですが転載は禁止ですQCC0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国の道にはコンパクトカーが合ってる2025/04/11 19:54:3780.番組の途中ですが転載は禁止ですLQKYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78車のサイズが変化してるのに駐車場は昔のままなんや2025/04/11 19:56:2581.番組の途中ですが転載は禁止ですeG1Fj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃に見た映画キャノンボールの吹き替え版のセリフの中に、アメ車をバカにしている内容のものがあった記憶。その放送だけそういうセリフをぶっこんだのかもしれないが。1980年代には、アメ車はそういう扱いだった。2025/04/11 20:38:5082.番組の途中ですが転載は禁止です1JMrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は性能が悪いしでかいだけで役立たずのでくの坊だからな2025/04/11 20:48:5383.番組の途中ですが転載は禁止ですGJs6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広末涼子は無傷だったぞ、拘留されてるけど死にたいとかは言ってない2025/04/11 20:53:44184.番組の途中ですが転載は禁止ですClPszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83で?事故る前提で車選んでんの?お前2025/04/11 21:09:1685.番組の途中ですが転載は禁止ですINC6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼矢沢永吉によれば、若い頃に目標としていた事が将来ビッグになる、たっぷり稼いでデカい家に住んで近所のタバコ屋に行くのにもキャデラック乗り回すそんな生活がしたいとか思ってたらしいアメ車が金持ちの象徴みたいな時代だったと言えるが最近の金持ちはアメ車に乗ってないな2025/04/11 23:16:47186.番組の途中ですが転載は禁止ですeG1Fj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪神の掛布と広島の北別府はキャデラックに乗っていたような。2025/04/11 23:35:5887.番組の途中ですが転載は禁止ですeG1Fj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャデラックではなくリンカーンだった2025/04/11 23:42:1888.番組の途中ですが転載は禁止です92W2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バ韓国製よりは百億万倍マシwwwww2025/04/11 23:53:51189.番組の途中ですが転載は禁止ですeG1Fj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの故事で少女の頭上に向かって落下する鉢植えにボールを投げて、鉢植えを破壊して少女を救った話にならって、掛布のクルマのルーフに向かって落下する鉢植えにランディ・ジョンソンがボールを投げたが命中せず、鉢植えがクルマのルーフを直撃したテレビの企画は笑えた。2025/04/11 23:58:2890.番組の途中ですが転載は禁止ですroO2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88なあ、なんか辛い事でもあったのか?2025/04/12 06:05:5791.番組の途中ですが転載は禁止ですsspmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85矢沢永吉は、スズキのGSX1100Gや日産のスカイラインなどの車両を所有しています。らしい2025/04/12 09:04:4492.番組の途中ですが転載は禁止ですA4xm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿みたいにデカいアメ車が売れそうな国に喧嘩売ってるのがアメリカだからなアホかと思うわロシアや中国ぐらい土地が広くないと売れねぇよまぁこの三国が組まれると困るから反発しあっててくれて良いけどな2025/04/12 17:11:4893.番組の途中ですが転載は禁止ですiHdMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車を運転するには筋力がいる2025/04/12 17:18:40194.番組の途中ですが転載は禁止です6gFgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jeepはたまに見かけるよ売れてる方なんじゃない2025/04/12 17:25:41195.番組の途中ですが転載は禁止です3Fnn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ公自分の国でも日本車が売れてるのによーwトランプのおっさん何言う天然2025/04/12 17:26:5996.番組の途中ですが転載は禁止ですwaWoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はヤクザや金貸しがよくアメ車に乗ってたらしいがその後ベンツに取って代わられた2025/04/12 18:07:0897.番組の途中ですが転載は禁止ですdyQGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代なのかな、893はレクサスのイメージ笑2025/04/12 18:10:0398.番組の途中ですが転載は禁止ですR1QwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆音自慢できる!!2025/04/12 18:10:2999.番組の途中ですが転載は禁止です2oDtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイルドスピードにも日本車出てくるし2025/04/12 18:22:57100.番組の途中ですが転載は禁止ですINRAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93アメリカ人と言えば、図体デカくて腕力が強いというイメージはあるが、みんながみんなそうでは無いらしくパワフルな親父はアメ車に乗っても、非力な奥さんや娘は軽トラに乗ると聞いた事が2025/04/13 00:21:53101.番組の途中ですが転載は禁止ですDL9MEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ジープって今フィアットの傘下でヨーロッパ製も結構あるみたいよ2025/04/13 04:33:281102.番組の途中ですが転載は禁止ですgsvbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70新型ブロンコいいよねパグみたいな顔しててかわいい2025/04/13 07:33:45103.番組の途中ですが転載は禁止ですzYz5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人は1000万円以上するアメ車をポンと買える暗い金持ってるのか?それとも日本で売られてるアメ車がおま値でジャップ価格なのか?2025/04/13 17:14:221104.番組の途中ですが転載は禁止ですsKRy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101ジープなら買いたいけどね2025/04/14 05:57:07105.番組の途中ですが転載は禁止ですO02GRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103見栄で買う層がある程度いるそういう人が売った中古を買う人がいっぱいいる運転が荒くて基本事故ったら廃車レベルだから中古が溢れることがない2025/04/14 08:58:48106.番組の途中ですが転載は禁止ですKqtBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープはわりとよく見る一昨日同じ駐車場で3台見た2025/04/14 12:35:37107.番組の途中ですが転載は禁止です6mUesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーは売れてるからな四輪は頑張りが足りない2025/04/15 10:46:28
神奈川県警の川崎臨港署、被害者家族に対して「ガラスが割られた?捜査させたくてアンタらが自分でやったんだろ。これがもし事件だったら自分は警察を辞める」と言い放つニュー速(嫌儲)76112.72025/05/05 05:25:46
英国のアイスが「生理用ナプキンに見える」と炎上⇒日本まんさん「こっちのアイスの食べ方のほうが性的で問題」⇒フェミまんさん達「マルちゃんCMを炎上させたのは正しかった!」とホルホル合戦ニュー速(嫌儲)4090.72025/05/05 05:47:20
・排気量多すぎ→6000ccとか誰が乗るの?自動車税も高過ぎ
・左ハンドル→左側走行なのに左ハンドルは運転しづらい
・車両価格が高い→関税を考慮しても高すぎ
ロマン以外に用途が無い
金あったらマスタングマッハEが欲しい
輸入すると1500万くらいする😳
https://ymworks.com/blog/usedcar-import/vol-657ford-mustang-mach-e-gte-gt/
ムスタング
ヤナセ行けばいいんか?
それジャップ読みな
mustをムストとは読まんやろww
まぁ車検制度廃止が先だろうけど
まぁ排気量は倍以上で燃費が悪いから、そっちも何とかしてからだな
パーツほとんど日本製だぞw
戦争やら軍備やらを煽った結果日本でライセンス生産という…
企業が日本に車を売る気がないのにトランプピエロが何を言っても無駄
皆、頑張ってー!
CMはともかくアフターサービスが受けられるディーラーが無いのは何処の国のメーカーでも売れねえよ
日本で売りたければ店作って日本人雇えよ
話はそれからだよ
高すぎてもう無理だが
このニュアンスを誰かトランプに伝えた方がいい
テック系やスタートアップ以外のアメリカ製品は長年タコツボ化してて
大昔の仕様やクオリティのままなのに
なんで売れないんだろうと本気で首を捻ってると
よっぽど大家族でもない限りはデカい車はマジでいらんよ。うちは子供一人だしもう小6だしな親と車乗りたくない時期そろそろ来るだろうし
俺が50くらいになる頃には進学なり就職なりで家出るからますます外車とかいらんくなる、そんなもんよ
って言いたいわ
ヨーロッパ車はマーケティングも広告宣伝もやってきたから今がある
ゼファー持ってるなら売っぱらえばハーレーX350の新車買えるぞ
大型二輪の教習所の代金も出せる
実用性考えたら国産ミニバンが一番良しホント道楽にすぎない
維持費かかるし取り回し大変だし保管場所も選ぶし完全に趣味道楽だな
まあ60年代のインパラとか、カマロとかハマーとかコルベットスティングレイとかサバーバンとか乗ってみたいけどなw
国自体のサイズがね
あと、そんな理由で地元の自然潰されたらたまったもんじゃねー
小型車はGMはデーウ、クライスラーはフィアットとかアメリカ製じゃないやつばっかりな気がする
ジープの親会社クライスラーはイタリアのフィアットグループに買収されちゃったしな
それはもうやった!
せっかく更地にしたのに
ピックアップトラックとかなら同じくらい回り威圧できるやろ
23号線バイパス繋げるのにもすごい時間がかかったのに
皆、日本人ならやっぱ軽だよね⁉️😝
軽はかねてより走る棺桶と揶揄されたもんだが今はどうなんだろうな
もちろん昔よりは性能いいんだろうけどやはりまだ普通車に比べると
スネの向こうにすぐエンジンがあるような感じで「これ事故ったら確実に両足飛ぶよなー」と思いながら見てるんだけど
今のアメリカ車が売れなくなった自業自得
そんな貴方にアメリカ車
日本車ならどれも走る棺桶だよ
広末だって日本車に乗ってたら助からない
もう一回更地にするしかないな
排気量6000ccにかかる自動車税とガソリン代も永劫タダならもらうわ
ガソリンがアメリカの10倍くらいするだろ
税金なんてアメリカの50倍
一生分の維持費ももちろん付いてくるんだよな?
即転売して良いなら
お前はボラギノールやろ😳w
左ハンドルはやっぱり不便と言えば不便だが
アメリカ人もそう思ってる
運転クソなやつ多すぎてもらい事故したら死んじゃうから、当たり負けしないようにでかい車に乗るw
外国車なんて基本ブランド売りしてるゴミばっかだからな
事故った時に助かるのはアメ車やドイツ車だけどな
頑丈さが全然違う
日本車なんて走る棺桶だぞ
だからさ、その装甲車みてーなのが日本みたいな小さな作りの国には合わねーって話ししてんのよ
車のサイズが変化してるのに駐車場は昔のままなんや
死にたいとかは言ってない
で?事故る前提で車選んでんの?お前
将来ビッグになる、たっぷり稼いでデカい家に住んで
近所のタバコ屋に行くのにもキャデラック乗り回す
そんな生活がしたいとか思ってたらしい
アメ車が金持ちの象徴みたいな時代だったと言えるが
最近の金持ちはアメ車に乗ってないな
なあ、なんか辛い事でもあったのか?
矢沢永吉は、スズキのGSX1100Gや日産のスカイラインなどの車両を所有しています。らしい
喧嘩売ってるのがアメリカだからな
アホかと思うわ
ロシアや中国ぐらい土地が広くないと売れねぇよ
まぁこの三国が組まれると困るから反発しあっててくれて良いけどな
自分の国でも日本車が売れてるのによーw
トランプのおっさん何言う天然
その後ベンツに取って代わられた
アメリカ人と言えば、図体デカくて腕力が強いというイメージはあるが、みんながみんなそうでは無いらしく
パワフルな親父はアメ車に乗っても、非力な奥さんや娘は軽トラに乗ると聞いた事が
ジープって今フィアットの傘下でヨーロッパ製も結構あるみたいよ
新型ブロンコいいよね
パグみたいな顔しててかわいい
それとも日本で売られてるアメ車がおま値でジャップ価格なのか?
ジープなら買いたいけどね
見栄で買う層がある程度いる
そういう人が売った中古を買う人がいっぱいいる
運転が荒くて基本事故ったら廃車レベルだから中古が溢れることがない
一昨日同じ駐車場で3台見た
四輪は頑張りが足りない