そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目アーカイブ最終更新 2025/04/16 16:351.番組の途中ですが転載は禁止です4VANBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://diamond.jp/articles/-/362992日本車の牙城だった東南アジア市場では今、中国・韓国EVの勢いがすごい。日産自動車は5年前にインドネシア工場を閉鎖したことで、販売店が中国EVに取って代わられている。ホンダとの統合が破談し、リストラ策でタイ工場も閉鎖するが、タイではスズキとスバルが工場閉鎖、ホンダも生産能力を半減する。さながら日系自動車の生産撤退ラッシュだ。インドネシアの自動車市場における変化が、近い将来タイでも起きる気がしてならない。2025/04/15 14:29:1412すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7w5h7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッサン自動車勤めてる親戚大丈夫かな。子どもたくさんいるのに。2025/04/15 15:14:023.番組の途中ですが転載は禁止です9nbPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAP「え!雪が降らない地域があるんですか?!」2025/04/15 15:38:074.番組の途中ですが転載は禁止ですciBvaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電化製品に続いて遂に自動車も没落するターンに入ったか終わりだねこの没落国2025/04/15 19:16:195.番組の途中ですが転載は禁止です7w5h7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変化の少ない国だったからねいつまでも安泰とか錯覚してたんだろうね2025/04/15 19:22:166.番組の途中ですが転載は禁止ですAMvSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家電で負けてコンピューターで負けて携帯で負けて、クルマだけがガチのマジで最後の砦だったのに2025/04/15 19:40:137.番組の途中ですが転載は禁止ですGTTZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ勝ってるだけならいいけど国策で勝たせてる面も大きいから正規でメリット受けてる連中以外の非正規下請け貿易交渉で割を食った分野…どれだけ血を啜って来たんだか2025/04/15 19:46:168.番組の途中ですが転載は禁止ですwPX8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車だけ優遇して他の産業育てなかったからこの後は落ちる一方2025/04/15 20:41:5719.番組の途中ですが転載は禁止です7w5h7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8真の投資をしてこないで凍死ばっか推奨してきたアホな国の末路だわ2025/04/15 20:45:17110.番組の途中ですが転載は禁止ですcBhfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼待て待て待て日産だぞトヨタじゃ無いんだぞ2025/04/16 08:10:4411.番組の途中ですが転載は禁止ですGktKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には世界に誇る派遣企業がある!2025/04/16 16:32:1712.ケモクラシーsQABYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9自己責任!と国民に言いながら大企業は市場競争から手厚く保護したからな2025/04/16 16:35:50
日本車の牙城だった東南アジア市場では今、中国・韓国EVの勢いがすごい。日産自動車は5年前にインドネシア工場を閉鎖したことで、販売店が中国EVに取って代わられている。ホンダとの統合が破談し、リストラ策でタイ工場も閉鎖するが、タイではスズキとスバルが工場閉鎖、ホンダも生産能力を半減する。さながら日系自動車の生産撤退ラッシュだ。インドネシアの自動車市場における変化が、近い将来タイでも起きる気がしてならない。
子どもたくさんいるのに。
終わりだねこの没落国
いつまでも安泰とか錯覚してたんだろうね
クルマだけがガチのマジで最後の砦だったのに
正規でメリット受けてる連中以外の非正規下請け貿易交渉で割を食った分野…どれだけ血を啜って来たんだか
真の投資をしてこないで凍死ばっか推奨してきたアホな国の末路だわ
自己責任!
と国民に言いながら大企業は市場競争から手厚く保護したからな