大阪・関西万博 +56000アーカイブ最終更新 2025/04/18 09:511.番組の途中ですが転載は禁止ですdX0r7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博協会は17日、開幕4日目・16日(水)の一般入場者数が約5万6000人だったと明らかにしました。16日は一日晴天に恵またことも要因とみられます。◆一般入場者数の推移初 日・13日(日) 11万9000人2日目・14日(月)5万1000人3日目・15日(火)4万6000人4日目・16日(水)5万6000人https://news.ntv.co.jp/category/society/yt1ee87475815943de96b2bd1ff86f480d2025/04/17 12:53:0658すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です5Xlzh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はええすっくないなあ2025/04/17 12:54:423.壺の妖精しんだもん!donguriCsggh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛知は夏休みで増えたけど大阪万博は熱中症地獄だからな逆に減るかもわからんぞそれから案の定、来てるのが高齢者ばっかりそいつらは夏に絶対に来ない2025/04/17 12:56:5414.番組の途中ですが転載は禁止ですVZYYT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん、赤字確定じゃん2025/04/17 12:57:425.番組の途中ですが転載は禁止ですjiPMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日に何人くる想定だったんだい?2025/04/17 12:59:3316.番組の途中ですが転載は禁止ですVZYYT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3先生、自分はメインキャラクターの差も影響していると思ってますサンリオに土下座してでも、キティちゃんとクロミちゃんを呼ぶべきだったかとミャクミャクはキモすぎます2025/04/17 13:02:167.番組の途中ですが転載は禁止です5Xlzh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5 協会は、10月までの会期を通じて2820万人の来場者をめざす。1日平均で15万人が訪れる計算だが、過去の万博をみても来場者は会期末に向けて増える傾向にある。今回も「4月、5月の予約状況が厳しい」(財界幹部)のが現状だ。https://www.asahi.com/articles/AST4D1JLCT4DOXIE02ZM.html2025/04/17 13:03:5218.壺の妖精しんだもん!donguriCsggh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁようするにミャクミャクにしろ万博内の展示物にしろアベスガ維新の膨らました経産省利権で現代美術屋が大勢入り込んで税金ウマウマしてる祭りだからなだから全てが現代美術風でミャクミャクみたいな、消費者に訴求力の無い頭のおかしいものが出てくるんだよ現代美術屋のオナニー祭典で科学も技術も未来もくそもない2025/04/17 13:04:4419.番組の途中ですが転載は禁止ですxT4qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15万人もきたら、パビリオン1個しか見れないだろ2025/04/17 13:05:10110.番組の途中ですが転載は禁止ですA7YNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時みたいに太陽の塔を赤くライトアップしろ2025/04/17 13:08:2411.番組の途中ですが転載は禁止ですbbPo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とても有意義なスレだどうせこの数値も大概盛ってるわけだがそれでも試算上バチバチの赤字で草地獄2025/04/17 13:23:3012.番組の途中ですが転載は禁止ですFDKqi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋の時より多いじゃん2025/04/17 13:27:07113.番組の途中ですが転載は禁止です9XomGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ディズニーでさえ最大入場設定は6万らしいから何のノウハウもない大阪府がそれ以上を問題なく捌けるとは思えんよな2025/04/17 13:44:20114.番組の途中ですが転載は禁止ですmkojuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価みたいに五万人維持の目標値ありそう割りそうなら関係者家族が駆けつけるもしくはゲート通過したことにして水増し2025/04/17 13:45:4115.番組の途中ですが転載は禁止ですTyIQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失敗したと思われないよう支えてるないつまで続くか分からんけど軌道に乗るまでは頑張らないと2025/04/17 13:57:4716.番組の途中ですが転載は禁止です9Yc08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうあろうが半年もあればジャップ国民は細えこたぁ忘れて謎の万博成功言説に流される半年かけてネガティブなニュースにポジティブなニュースをまぶして有耶無耶にするんやで2025/04/17 14:02:0817.番組の途中ですが転載は禁止です1ElSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナかよ2025/04/17 14:04:3118.番組の途中ですが転載は禁止ですVPnG0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8やはり、しっかり地に足をつけて、社会保障と福祉ですね2025/04/17 14:16:2619.番組の途中ですが転載は禁止ですVPnG0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ディズニーで9なら、あの交通の便の悪さで15は無理でしょ、物理的に2025/04/17 14:19:1020.番組の途中ですが転載は禁止ですvS9Cs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行設備で捌ける数は4万がいいところまずスマホ・ネット回線が完全不足2025/04/17 14:46:13221.番組の途中ですが転載は禁止ですf4V1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケンモFMを思い出す2025/04/17 14:53:0522.番組の途中ですが転載は禁止ですpJpvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20バリ5を使おう。2025/04/17 14:58:1823.番組の途中ですが転載は禁止ですFDKqi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ネットに繋げないと入場やパビリオンの予約の確認が出来ないのにネットに繋がらないとかありえないよな2025/04/17 14:59:04124.番組の途中ですが転載は禁止ですvS9Cs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜間入場客をバス輸送にして、万博客とコスモスクエア以東の日常客に本町以西で分離した場合、24本中16本を万博客用にすると1.13万人/時が朝ラッシュ時の日常客だから、24-16=8本で割ると1412.5人6両編成の定員が807席だから、175%程度で済むあと16本を1本あたり250%=2017人とすれば、32272人/時運べる乗降が完全に分離されるため、途中駅での乗降がスムーズになり遅延が生じなくなるただ、これだけ運んだとしても現状は入場前セキュリティチェックがパンク2025/04/17 14:59:3625.番組の途中ですが転載は禁止です5OGjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ券貰った奴ら何百万人おるからただ券でも行きたくない維新万博2025/04/17 15:18:5626.番組の途中ですが転載は禁止です2miSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か従業員とスタッフの数を上乗せしての入場数だった気配www従業員とスタッフが16000人下駄なので、入場者数が0人でも16000人の入場数を稼げる2025/04/17 15:22:1727.番組の途中ですが転載は禁止ですFEJLt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12開催規模も損益分岐点も違うわけで愛地球博は目標値1500万人だったけど大阪万博はその倍近い2820万人の入場がないと赤字愛地球博より少し多い程度では、とてもじゃないけど2025/04/17 15:29:3928.番組の途中ですが転載は禁止ですCbvOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行きたいやつは行けばいいんじゃね?俺は死んでも行かないけど2025/04/17 15:46:2829.番組の途中ですが転載は禁止ですy11m8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字で国費均等負担はどう考えてもおかしいだろ各地の維新の議席数で比例配分しろhttps://pbs.twimg.com/media/GkyrhUyb0AA_jiL.jpg2025/04/17 16:38:45130.番組の途中ですが転載は禁止ですFEJLt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○万博事務局長「火曜、水曜に盛り返して、木、金、土曜は信じられないくらいたくさん(来場者が)来る」(4月15日)世界各地の万博開催を取り仕切る博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長は13日の吉村洋文大阪府知事らとの意見交換で、過去の万博の傾向も踏まえ、14日は出足が落ち込むと指摘。「あまり驚かないで。火曜、水曜に盛り返して、木、金、土曜は信じられないくらいたくさん(来場者が)来る」と語っていた。https://www.asahi.com/articles/AST4H0613T4HPLFA001M.html予想だと今日から「信じられないくらいたくさん来る」らしいが、さてさて2025/04/17 17:17:3631.番組の途中ですが転載は禁止です3k424コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ、勝負はこれからよ!2025/04/17 17:24:2732.番組の途中ですが転載は禁止ですTpjNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ガイジ民族で草ほんましょうもない土人地域ですわ2025/04/17 17:32:2133.番組の途中ですが転載は禁止ですFfvErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に人が来ようが来まいがメタンに引火して吹き飛ぼうが中抜きは終わってるからこんなもん開催させた時点で俺等の負けよ2025/04/17 17:46:4834.番組の途中ですが転載は禁止です0sAVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データ管理しっかり出来てるんだろうから、前売り当日券別有料入場者、年間パス入場者、ボランティア、職員など全て細かく分けて発表しろよ!各所のメタンガスの濃度はどうやって発表してるのか知らんけど、それもまとめてリアルタイムで確かめられるサイト作っておけよw2025/04/17 17:50:2935.番組の途中ですが転載は禁止ですQxlzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで貼ってもろたLIVEカメラの動画毎日見てるけど巻き戻して見ると朝方はすごく並んでるように見えるんだよな2025/04/17 19:10:2436.番組の途中ですが転載は禁止ですNvFgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダ券くれたら見に行ってもええぞ2025/04/17 19:11:33237.壺の妖精しんだもん!donguriCsggh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36交通費かかるし過酷ツアーだしなぁまぁ食事に関しては弁当と水筒可だから自分で飯もっていってさらに何か一品面白いの食べるとかでいいかも知れんけど2025/04/17 19:21:12138.壺の妖精しんだもん!donguriCsggh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々調べたら5月までは学徒動員の弾丸みたいだな5月の末くらいが行くのはいいかもな梅雨前夏前2025/04/17 19:32:5639.番組の途中ですが転載は禁止ですMXtRFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西ローカルの夕方ニュースはどこにチャンネル合わせても各局独自に万博を報じている鵜呑みにしやすい関西人は結構万博に繰り出すことになるんだろうなさっきもABCが「吉村知事のおかげでブルーインパルスリベンジに明るい光が!」みたいなことを6時台のトップでやってたし2025/04/17 19:39:45140.番組の途中ですが転載は禁止ですpXF3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39式典に華を添えるなら分かるんだけど、通常営業の中でブルーインパルスだけを飛ばす意味が分からない2025/04/17 19:49:0841.番組の途中ですが転載は禁止です3Dry7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予定では半年間で観客数2800万人 うち外国客が350万人だぞ一日の平均客数が約15万人 全然足りない 大赤字間違いなし全部大阪で穴埋めしろよ2025/04/17 19:55:4142.番組の途中ですが転載は禁止ですh7kZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23今さらドコモやソフトバンクに頼んで、基地局を手配してるらしいマジで何の準備もしてない2025/04/17 20:17:50243.番組の途中ですが転載は禁止ですliH8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715万人が全員7000円だかの入場料払う前提の試算なのかな実際はタダ券ばら撒きまくってるし俺のところにもタダ券届いた2025/04/17 20:17:5044.番組の途中ですが転載は禁止ですFDKqi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が買った分が転売されてるって話が合ったけど今はどうなんだろう?2025/04/17 20:32:0245.番組の途中ですが転載は禁止です3hSOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果を見るに擁護してる腐れタレントやインフルエンサーどもは何の影響力もないカスのようだからそんな奴らに無駄金払うのはやめろよ公的機関は2025/04/17 20:46:1646.番組の途中ですが転載は禁止ですrg3lrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36>>37ウチの会社に万博の協賛企業をしてる取引先が名刺サイズの無料チケット持ってきた担当曰く「欲しかったら追加で持ってきます」らしいけど誰も欲しがっていないわ無理チケットあっても維新に個人情報プレゼントするID登録して、交通費、ホテル代かけて大阪まで行かないといけないからなぁ2025/04/17 21:48:1347.番組の途中ですが転載は禁止ですcvKRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ええ…今まであんなに時間があったのにマジで何やってたのよ中抜き金の分配で頭がいっぱいだったのかよ2025/04/17 22:08:1148.番組の途中ですが転載は禁止ですvnNd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に賑わっててワロタ2025/04/17 22:25:0149.番組の途中ですが転載は禁止です5K3qjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかメタンガス爆発が危なすぎて子供を連れて行きたくない2025/04/17 22:45:4050.ケモクラシーuMJwf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GW中は10万超えてまた修羅場なんでは…学習できないから馬鹿なのであって対策とかないやろ2025/04/17 23:20:18151.番組の途中ですが転載は禁止です2V52NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち京セラドーム大阪のオリックスの試合の観客数を下回りそうだな2025/04/17 23:29:54152.ケモクラシーuMJwf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515月で増えてウヨさんドヤ顔→梅雨と猛暑で発狂いつのもパターンやろなあ2025/04/17 23:32:4853.番組の途中ですが転載は禁止です33IVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50運営がまともに管理出来るであろう万博来場者数の上限を決めて予約で切った方がいいよな、たぶん1万人ぐらいが上限2025/04/17 23:39:2854.番組の途中ですが転載は禁止ですGJSd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼採算ラインが1日10万人ちょい必要だそうだ初日でやっと超えたくらいってヤバいな2025/04/18 02:34:07155.番組の途中ですが転載は禁止です0zmy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54処理しきれない量を採算ラインにするなよな2025/04/18 07:49:4856.番組の途中ですが転載は禁止ですsOMyf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今行ってる人の結構な割合が通期パスだろうよ2025/04/18 08:10:0857.番組の途中ですが転載は禁止ですvaDXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42開幕日には多めに用意して、以降は通常の数に戻すのが普通の運用だろうに。2025/04/18 08:44:1358.番組の途中ですが転載は禁止ですsOMyf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任者がいないから下の人たちもその場凌ぎのことしかできないんだろうよ準備期間中に不具合が発覚したとき協会の副会長のくせに吉村があたかも外部の人間であるかのように「報告を受けていない」「改善するよう申し入れる」「当日券の販売を総理にお願いする」とか言ってるんだから組織としての体をなしてない2025/04/18 09:51:11
神奈川県警の川崎臨港署、被害者家族に対して「ガラスが割られた?捜査させたくてアンタらが自分でやったんだろ。これがもし事件だったら自分は警察を辞める」と言い放つニュー速(嫌儲)64217.12025/05/04 21:08:05
英国のアイスが「生理用ナプキンに見える」と炎上⇒日本まんさん「こっちのアイスの食べ方のほうが性的で問題」⇒フェミまんさん達「マルちゃんCMを炎上させたのは正しかった!」とホルホル合戦ニュー速(嫌儲)12196.62025/05/04 21:51:26
日本各地で不審者が発生 (「こうやって話しかけたら捕まっちゃうね」「おれとエッチしない?」上野公園で小学生に声をかける年配男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)351472025/05/04 19:23:47
◆一般入場者数の推移
初 日・13日(日) 11万9000人
2日目・14日(月)5万1000人
3日目・15日(火)4万6000人
4日目・16日(水)5万6000人
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt1ee87475815943de96b2bd1ff86f480d
大阪万博は熱中症地獄だからな
逆に減るかもわからんぞ
それから案の定、来てるのが高齢者ばっかり
そいつらは夏に絶対に来ない
先生、自分はメインキャラクターの差も影響していると思ってます
サンリオに土下座してでも、キティちゃんとクロミちゃんを呼ぶべきだったかと
ミャクミャクはキモすぎます
協会は、10月までの会期を通じて2820万人の来場者をめざす。1日平均で15万人が訪れる計算だが、過去の万博をみても来場者は会期末に向けて増える傾向にある。今回も「4月、5月の予約状況が厳しい」(財界幹部)のが現状だ。
https://www.asahi.com/articles/AST4D1JLCT4DOXIE02ZM.html
ミャクミャクにしろ万博内の展示物にしろ
アベスガ維新の膨らました経産省利権で
現代美術屋が大勢入り込んで
税金ウマウマしてる祭りだからな
だから全てが現代美術風で
ミャクミャクみたいな、消費者に訴求力の無い頭のおかしいものが出てくるんだよ
現代美術屋のオナニー祭典で
科学も技術も未来もくそもない
どうせこの数値も大概盛ってるわけだが
それでも試算上バチバチの赤字で草地獄
ディズニーでさえ最大入場設定は6万らしいから何のノウハウもない大阪府がそれ以上を問題なく捌けるとは思えんよな
割りそうなら関係者家族が駆けつける
もしくはゲート通過したことにして水増し
いつまで続くか分からんけど軌道に乗るまでは頑張らないと
半年かけてネガティブなニュースにポジティブなニュースをまぶして有耶無耶にするんやで
やはり、しっかり地に足をつけて、社会保障と福祉ですね
ディズニーで9なら、あの交通の便の悪さで15は無理でしょ、物理的に
まずスマホ・ネット回線が完全不足
バリ5を使おう。
ネットに繋げないと入場やパビリオンの予約の確認が出来ないのにネットに繋がらないとかありえないよな
万博客とコスモスクエア以東の日常客に本町以西で分離した場合、
24本中16本を万博客用にすると
1.13万人/時が朝ラッシュ時の日常客だから、24-16=8本で割ると1412.5人
6両編成の定員が807席だから、175%程度で済む
あと16本を1本あたり250%=2017人とすれば、32272人/時運べる
乗降が完全に分離されるため、途中駅での乗降がスムーズになり遅延が生じなくなる
ただ、これだけ運んだとしても現状は入場前セキュリティチェックがパンク
ただ券でも行きたくない維新万博
従業員とスタッフが16000人下駄なので、入場者数が0人でも16000人の入場数を稼げる
開催規模も損益分岐点も違うわけで
愛地球博は目標値1500万人だったけど
大阪万博はその倍近い2820万人の入場がないと赤字
愛地球博より少し多い程度では、とてもじゃないけど
俺は死んでも行かないけど
各地の維新の議席数で比例配分しろ
https://pbs.twimg.com/media/GkyrhUyb0AA_jiL.jpg
世界各地の万博開催を取り仕切る博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長は13日の吉村洋文大阪府知事らとの意見交換で、過去の万博の傾向も踏まえ、14日は出足が落ち込むと指摘。「あまり驚かないで。火曜、水曜に盛り返して、木、金、土曜は信じられないくらいたくさん(来場者が)来る」と語っていた。
https://www.asahi.com/articles/AST4H0613T4HPLFA001M.html
予想だと今日から「信じられないくらいたくさん来る」らしいが、さてさて
ガイジ民族で草
ほんましょうもない土人地域ですわ
こんなもん開催させた時点で俺等の負けよ
前売り当日券別有料入場者、年間パス入場者、ボランティア、職員など全て細かく分けて発表しろよ!
各所のメタンガスの濃度はどうやって発表してるのか知らんけど、それもまとめてリアルタイムで確かめられるサイト作っておけよw
朝方はすごく並んでるように見えるんだよな
交通費かかるし
過酷ツアーだしなぁ
まぁ食事に関しては弁当と水筒可だから
自分で飯もっていって
さらに何か一品面白いの食べるとかでいいかも知れんけど
5月までは学徒動員の弾丸みたいだな
5月の末くらいが行くのはいいかもな
梅雨前
夏前
鵜呑みにしやすい関西人は結構万博に繰り出すことになるんだろうな
さっきもABCが「吉村知事のおかげでブルーインパルスリベンジに明るい光が!」みたいなことを6時台のトップでやってたし
式典に華を添えるなら分かるんだけど、通常営業の中でブルーインパルスだけを飛ばす意味が分からない
一日の平均客数が約15万人 全然足りない 大赤字間違いなし
全部大阪で穴埋めしろよ
今さらドコモやソフトバンクに頼んで、基地局を手配してるらしい
マジで何の準備もしてない
15万人が全員7000円だかの入場料払う前提の試算なのかな
実際はタダ券ばら撒きまくってるし俺のところにもタダ券届いた
擁護してる腐れタレントやインフルエンサーどもは何の影響力もないカスのようだから
そんな奴らに無駄金払うのはやめろよ公的機関は
ウチの会社に万博の協賛企業をしてる取引先が名刺サイズの無料チケット持ってきた
担当曰く「欲しかったら追加で持ってきます」らしいけど誰も欲しがっていないわ
無理チケットあっても維新に個人情報プレゼントするID登録して、交通費、ホテル代かけて大阪まで行かないといけないからなぁ
ええ…今まであんなに時間があったのにマジで何やってたのよ
中抜き金の分配で頭がいっぱいだったのかよ
学習できないから馬鹿なのであって対策とかないやろ
5月で増えてウヨさんドヤ顔
→梅雨と猛暑で発狂
いつのもパターンやろなあ
運営がまともに管理出来るであろう万博来場者数の上限を決めて予約で切った方がいいよな、たぶん1万人ぐらいが上限
初日でやっと超えたくらいってヤバいな
処理しきれない量を採算ラインにするなよな
開幕日には多めに用意して、
以降は通常の数に戻すのが普通の運用だろうに。
準備期間中に不具合が発覚したとき
協会の副会長のくせに吉村があたかも外部の人間であるかのように
「報告を受けていない」「改善するよう申し入れる」「当日券の販売を総理にお願いする」とか言ってるんだから
組織としての体をなしてない