橋下「リアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや?」⇒全国民からバチーンと「いらない」の嵐アーカイブ最終更新 2025/04/18 15:361.番組の途中ですが転載は禁止ですVZudw(1/3)橋下徹@hashimoto_loリアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや? 牧慎一郎(前天王寺動物園長、今の仕事は公園関係) @lggUNcIr05itpGP 辛坊治郎さんが「リアルへの回帰」とおっしゃってるけど、それこそ現代の動物園の存在意義だと思っている。 単に動物の情報を知るだけならネットを見ればよい。野生動物の迫力映像もなんぼでもある。 そんな中わざわざ生きた動物を飼って見せる意味とは。動物園長時代はそんなことをよく思案してました。https://x.com/hashimoto_lo/status/19128317106448139822025/04/18 01:36:4148すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですLAxrfどないや?て…😅2025/04/18 01:39:013.番組の途中ですが転載は禁止ですVZudw(2/3)@いらないけど。@いらん@全然 大した事ない@客入ってませんやん…@別にいらんよ@ひろゆきかな?@どないや聞かれても、「あんま響かん」としか答えようがない。@テレビで見てても対して面白く無さそう@サイトすら要らないけどなににどやってるんですか?@全然行きたい気持ちにならんから、もっとアピールしてくれ笑2025/04/18 01:39:254.番組の途中ですが転載は禁止ですVZudw(3/3)あの出来でなぜドヤれるのか2025/04/18 01:42:355.番組の途中ですが転載は禁止です5NuDsすまんがまだ不要側だわ設備もシステムも終わっとるんだからどうしようもない2025/04/18 01:46:466.番組の途中ですが転載は禁止ですlzgtM史上最低の万博と決定しててこれとか、関西人てオモロイなあ2025/04/18 01:52:447.番組の途中ですが転載は禁止ですvg0le本当に未来の暮らしを支えそうな技術を体験できるならいいんだけどねぇ空飛ぶ車も最低限サイクロローター持ってきてよ2025/04/18 01:54:488.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(1/6)42 名前:番組の途中ですが転載は禁止です[] 投稿日:2025/04/18(金) 00:53:26.33 ID:H9HNM 0万博を乏したいだけのパヨク議員重箱の角をつついて酷い酷いと連呼生きてて楽しいのかね?こいつらちなみにこれが万博工作員のレベルな乏したいwwwwwwwwwwwww2025/04/18 01:57:389.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(2/6)もうちょっとお金はずんでレベルの高い工作員雇ってはいかがでしょうかwwwwwwwwwwww2025/04/18 01:58:2510.番組の途中ですが転載は禁止ですGJSd7オワコンの未来は体感できそうですね2025/04/18 02:20:1111.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(3/6)まぁ日本の未来をよく表現できている事は認めざるを得ないわ2025/04/18 02:24:0512.番組の途中ですが転載は禁止ですRNnFzなんぼ金かけとんねん生活苦しいいうてるのにほんま偉い人の考えはわからんわ2025/04/18 02:25:5313.番組の途中ですが転載は禁止ですpp6WX(1/3)VRが医療分野でも利用価値が高いことを考慮しない橋下徹もどないやねん2025/04/18 02:31:1014.番組の途中ですが転載は禁止ですpp6WX(2/3)今回の万博は高齢者や障碍者の負担が大きいとしか思えんけどなちゃんとバリアフリーやユニバーサルデザインも考慮してんのかよメタバースVRなら幅広く対応できるだろ2025/04/18 02:34:0515.番組の途中ですが転載は禁止ですpp6WX(3/3)現代の万博レベルで(Web)サイトという表現どないやねん。動画程度で想定すんなさすがに各家庭でVRは無理だが、VRやARを使った東京会場あっても良いくらいだろ2025/04/18 02:40:3416.番組の途中ですが転載は禁止ですbLf4Jはースレタイそのままの稚拙は文章を投稿してたとは思わんかった2025/04/18 02:59:4017.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(4/6)>>16確かに、スレタイだから大仰に改変してるかと思ったらそのまんまでワロタ2025/04/18 03:02:5018.番組の途中ですが転載は禁止ですEuJNQ(1/2)>>1税金寄生虫が偉そうに。2025/04/18 03:23:2719.番組の途中ですが転載は禁止ですpqvAq(1/2)>>16俺たちレベルの口調でワロタ2025/04/18 03:25:4920.番組の途中ですが転載は禁止ですpqvAq(2/2)こんな人間が知事をやってたんだぜ?そりゃあ国も終わるよな2025/04/18 03:26:3521.番組の途中ですが転載は禁止ですEuJNQ(2/2)>>1そもそも万博にあるリアルって何だよ?技術なんてまったく関係ないパソナが技術騙ってんのはリアルではない。ガンダムプラモなんぞむしろ虚飾の筆頭。車要素皆無の空飛ぶ車。技術全く関係ない吉本。2025/04/18 04:20:0222.番組の途中ですが転載は禁止ですOQVYh現代の動物園の存在意義て、動物園は種の保存だろ?繁殖が目的だったはず鑑賞目的としては国際的にも減らす流れにあるよ国同士の動物のやりとりはどんどん規制されているラッコももう日本じゃ見れなくなるらしいし2025/04/18 04:20:4023.番組の途中ですが転載は禁止ですdycC5どうでもいいけど費用全額大阪人が払えや2025/04/18 04:53:0024.番組の途中ですが転載は禁止ですSXFR4(1/2)>>4池乃めだかが一斉にボコられるアレ2025/04/18 04:57:1725.番組の途中ですが転載は禁止です6FWKi(1/2)>>12税率とか人口比とか何も考えず前の万博より豊かになってるでしょそんぐらいケチらずに出せぐらいに思ってるよきっと彼らが順調に収入を右肩上がりにする為にこっちが割を食ってるってのに2025/04/18 05:00:1526.🦠🧿🐽🧿🦠nGQ9Sサイトって何のサイトだ?ネットの方がよっぽど有意義だろう2025/04/18 05:27:1627.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(5/6)ウェブサイトのサイトなんだろうけどサイトって略すいねぇよな2025/04/18 05:35:2528.番組の途中ですが転載は禁止です6DFeZ大阪民のノリにはついていけないわさすがに笑えへんで2025/04/18 06:33:4229.番組の途中ですが転載は禁止ですNO8wVすげえヘイトの嵐だな9割以上のコメントが批判っていうマジでぶち殺されても何の疑問もないっていうかざまあみろ、って思う人間の方が多数派だなこれ2025/04/18 06:44:0930.番組の途中ですが転載は禁止ですX5k1hなんでドヤれるのか理解に苦しむ2025/04/18 07:00:3331.番組の途中ですが転載は禁止ですgSuMy(6/6)政治家をやるとまともな感性を失ってしまうのだろうか2025/04/18 07:06:2932.番組の途中ですが転載は禁止ですbWTGHもうこの国の上の人は開催さえすればなんでもいい主義になってしまいました2025/04/18 07:08:5133.番組の途中ですが転載は禁止ですvaDXF大阪市長時代はツイッターで十分みたいな態度だったけどな。大阪市内に避難勧告が出てもマイペースな橋下市長https://posfie.com/@kz8500/p/PhP2wVI2025/04/18 07:16:1434.壺の妖精しんだもん!donguriEtOvt>>32税金を食うことが目的だしなIRのための整備費で地下鉄も造れたしな2025/04/18 07:36:5635.番組の途中ですが転載は禁止ですuFDZc万博で展示してあるのも大半はバーチャルだったり動画では2025/04/18 07:44:0636.番組の途中ですが転載は禁止ですSXFR4(2/2)リアルでもバーチャルでも結局恥をかくんだろうよ2025/04/18 08:01:1137.番組の途中ですが転載は禁止ですsOMyf(1/2)わざわざ会場に出向いてVRゴーグル体験をしたりスマホでもできそうな25年後の自分をディスプレイに写したり2025/04/18 08:12:1438.番組の途中ですが転載は禁止ですk1oUqネトウヨ的な悪目立ち商法を法律で取り締まらないと2025/04/18 08:16:4639.番組の途中ですが転載は禁止です0zmy1こういうのは終わってから言えよ利益と経済効果がしっかり出てやって良かったって言える状況になってから言うもんだろ?まるで今言わないと言う機会がないみたいじゃないか2025/04/18 08:20:1340.番組の途中ですが転載は禁止ですqPVbt>>36日本人が作ったバーチャル旅行https://i.imgur.com/OWnqd18.jpeg2025/04/18 08:21:3441.番組の途中ですが転載は禁止ですLbG8J>>4イッツア大阪ジョークわからんかな?2025/04/18 08:52:5242.番組の途中ですが転載は禁止です3itzwリアルなカジノなどいらない オンカジで十分と言っていたやつ どないや?2025/04/18 08:56:0143.番組の途中ですが転載は禁止ですyCJ2xもう親が殺されても万博叩きたい人ばかりなんだから何言っても無駄でしょ2025/04/18 08:58:2144.番組の途中ですが転載は禁止ですsOMyf(2/2)未来感が全く無い高輪ゲートウェーかどっかの自走ロボットみたいなのをいっぱい配置しておいてQRコードをかざすと連れてってくれるとかできそうなもんだがなあ2025/04/18 08:59:4145.番組の途中ですが転載は禁止ですVYVbs完全にピエロと化したなwネトウヨ2025/04/18 11:52:2546.番組の途中ですが転載は禁止ですLpyGUインパクって誰も憶えてないよね2025/04/18 12:25:5947.番組の途中ですが転載は禁止です6FWKi(2/2)>>46覚えてるけど結局一度も見ずに終わったあれも税金手掴みイベントだったんだろうけど今よりずっと世の中お金が回ってたからな2025/04/18 12:48:3248.番組の途中ですが転載は禁止です8x6SHいまこそインパクやれよ2025/04/18 15:36:35
神奈川県警の川崎臨港署、被害者家族に対して「ガラスが割られた?捜査させたくてアンタらが自分でやったんだろ。これがもし事件だったら自分は警察を辞める」と言い放つニュー速(嫌儲)642232025/05/04 21:08:05
英国のアイスが「生理用ナプキンに見える」と炎上⇒日本まんさん「こっちのアイスの食べ方のほうが性的で問題」⇒フェミまんさん達「マルちゃんCMを炎上させたのは正しかった!」とホルホル合戦ニュー速(嫌儲)11206.42025/05/04 21:27:15
日本各地で不審者が発生 (「こうやって話しかけたら捕まっちゃうね」「おれとエッチしない?」上野公園で小学生に声をかける年配男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)35151.92025/05/04 19:23:47
@hashimoto_lo
リアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや?
牧慎一郎(前天王寺動物園長、今の仕事は公園関係)
@lggUNcIr05itpGP
辛坊治郎さんが「リアルへの回帰」とおっしゃってるけど、それこそ現代の動物園の存在意義だと思っている。
単に動物の情報を知るだけならネットを見ればよい。野生動物の迫力映像もなんぼでもある。
そんな中わざわざ生きた動物を飼って見せる意味とは。動物園長時代はそんなことをよく思案してました。
https://x.com/hashimoto_lo/status/1912831710644813982
いらないけど。
@
いらん
@
全然 大した事ない
@
客入ってませんやん…
@
別にいらんよ
@
ひろゆきかな?
@
どないや聞かれても、「あんま響かん」としか答えようがない。
@
テレビで見てても対して面白く無さそう
@
サイトすら要らないけどなににどやってるんですか?
@
全然行きたい気持ちにならんから、もっとアピールしてくれ笑
設備もシステムも終わっとるんだからどうしようもない
体験できるならいいんだけどねぇ
空飛ぶ車も最低限サイクロローター持ってきてよ
万博を乏したいだけのパヨク議員
重箱の角をつついて酷い酷いと連呼
生きてて楽しいのかね?こいつら
ちなみにこれが万博工作員のレベルな
乏したいwwwwwwwwwwwww
生活苦しいいうてるのに
ほんま偉い人の考えはわからんわ
ちゃんとバリアフリーやユニバーサルデザインも考慮してんのかよ
メタバースVRなら幅広く対応できるだろ
さすがに各家庭でVRは無理だが、VRやARを使った東京会場あっても良いくらいだろ
確かに、スレタイだから大仰に改変してるかと思ったらそのまんまでワロタ
税金寄生虫が偉そうに。
俺たちレベルの口調でワロタ
そもそも万博にあるリアルって何だよ?
技術なんてまったく関係ないパソナが技術騙ってんのはリアルではない。
ガンダムプラモなんぞむしろ虚飾の筆頭。
車要素皆無の空飛ぶ車。
技術全く関係ない吉本。
鑑賞目的としては国際的にも減らす流れにあるよ
国同士の動物のやりとりはどんどん規制されている
ラッコももう日本じゃ見れなくなるらしいし
池乃めだかが一斉にボコられるアレ
税率とか人口比とか何も考えず前の万博より豊かになってるでしょそんぐらいケチらずに出せぐらいに思ってるよきっと
彼らが順調に収入を右肩上がりにする為にこっちが割を食ってるってのに
ネットの方がよっぽど有意義だろう
さすがに笑えへんで
9割以上のコメントが批判っていう
マジでぶち殺されても何の疑問もないっていうかざまあみろ、って思う人間の方が多数派だなこれ
大阪市内に避難勧告が出てもマイペースな橋下市長
https://posfie.com/@kz8500/p/PhP2wVI
税金を食うことが目的だしな
IRのための整備費で地下鉄も造れたしな
利益と経済効果がしっかり出てやって良かったって言える状況になってから言うもんだろ?
まるで今言わないと言う機会がないみたいじゃないか
日本人が作ったバーチャル旅行
https://i.imgur.com/OWnqd18.jpeg
イッツア大阪ジョーク
わからんかな?
高輪ゲートウェーかどっかの自走ロボットみたいなのをいっぱい配置しておいて
QRコードをかざすと連れてってくれるとかできそうなもんだがなあ
覚えてるけど結局一度も見ずに終わった
あれも税金手掴みイベントだったんだろうけど今よりずっと世の中お金が回ってたからな