日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラアーカイブ最終更新 2025/04/21 18:271.番組の途中ですが転載は禁止です4V1cCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://news.yahoo.co.jp/articles/f71b7c00082454e76dfe7f5e5bfe69061d562fe2日産自動車は、軽自動車EV「サクラ」がすべての電気自動車(EV)を対象とした2024年度の国内販売台数トップを獲得したと発表。これにより、発売初年度の2022年度から3年連続のトップ獲得となった。2025/04/19 16:05:23163すべて|最新の50件2.ケモクラシーONDLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやEVは先駆してたはずやで10年くらい前に嫌儲有識者勢に経営陣がひたすら叩かれていたと思う2025/04/19 16:07:023.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年度はホンダのNvanかな?2025/04/19 16:14:344.番組の途中ですが転載は禁止ですGFX7X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVもチョイ乗りようなら需要はあるってことやね2025/04/19 16:20:5635.番組の途中ですが転載は禁止ですeEhiGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金でてたしな2025/04/19 16:22:576.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4でもこないだ何かで三菱の電気自動車担当みたいな人が話してるの見てて違和感あったんだけどその人は「都会は電気自動車がいい」なんて言ってるんだよ今んとこEVが良いのは太陽光発電設置できる一軒家で2台もち前提で片方はチョイノリって田舎だと思うんだけどなあ集合住宅前提の都会じゃマンション駐車場に充電インフラあったとしても使いにくいだろ2025/04/19 16:26:1317.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺ウヨが方々でサクラは全く使えず補助金返納して売却続出って特大デマレス吐いてたなw俺が中古車のタマ調べたら完全に嘘が判明したが個人使用車の中古なんてほぼないディーラー登録車、試乗車とかそんなのがほとんど2025/04/19 16:49:248.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言いつつも俺はサクラはあんまりオススメしないwバッテリーに難あり容量が小さすぎて充電回数が多くなって寿命の短くなるホンダ並みに30kWhくらいのを搭載しないと20kWhじゃ全然足りん次期モデルでLFPに換装すればバッテリー寿命は数倍に伸びるがLFP化して24kWhあたりに高容量化でも良いかも知れん2025/04/19 16:56:1429.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8一日せいぜい20キロみたいな人たちいっぱい居るのよそういう用途には十分すぎる2025/04/19 16:57:31110.番組の途中ですが転載は禁止です3QlyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVって部品点数が少なくなって安くなるもんだと思っていたら逆に庶民はなかなか手が出ない価格だもんな2025/04/19 16:59:0611.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それ俺の話と何の関係もねえし、俺は航続距離の話なんか一切してないが1日の乗る距離が短かろうが低寿命問題は解決せんけどな2025/04/19 17:00:33112.番組の途中ですが転載は禁止ですGFX7X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッテリーがもっと高性能になり劣化もしづらくなり規格化すれば前の車のバッテリーを新しい車に移植してみたいな感じで安くならねぇかな?2025/04/19 17:01:1613.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11充電間の走行距離短ければ劣化少ない範囲でずっと使えるからなリーフも長距離使用や充電無くなるまで使って充電みたいな使い方すると寿命短くなるし毎日20キロ走って毎日普通充電みたいな使い方してる個体はバッテリー劣化してない2025/04/19 17:05:35114.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13話が頓珍漢ズレまくりでw話を単純化すれば60kWhで10年掛かる充電サイクル数にサクラは3年程度で到達してしまう同じ走行距離ならバッテリー寿命が3分の1ってこった車両価格が3分の1って訳でも無いのに随分損だわな2025/04/19 17:11:26315.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更に低容量のPHEVはもっと劣化が早い僅か5年、7万キロで72%まで容量低下なんて話もあるテスラならこの程度の使用状態なら95%前後の容量を維持してる2025/04/19 17:17:5516.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14偉そうに言ってるけど何もわかってなくて草2025/04/19 17:20:23117.番組の途中ですが転載は禁止ですiJInGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイブリッドもバッテリー交換あるから躊躇してる8年程度で40万の出費16年乗らないと元取れん貧乏性メンはノーマルエンジンしか選択肢がない2025/04/19 17:26:14118.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16常識的な話を全く理解出来ない大馬鹿ワロタww2025/04/19 17:28:59119.番組の途中ですが転載は禁止ですjcljiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算200万で軽かコンパクトカー買いたいんだけどおすすめある?今んとこN BOXとアクアが候補2025/04/19 17:29:53320.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そのバッテリー交換費用も消耗コストだから追いかけっこで永遠に元は取れないんやでwハイブリッド車の価格差➕バッテリー交換費用がその時点での本当のハイブリッドコストで節約したガソリン代を常に数倍上回るハイブリッドは馬鹿げたおもちゃだから小細工で車両を廉売出来る日本や韓国メーカーしか手を出さん2025/04/19 17:35:0321.番組の途中ですが転載は禁止ですq285oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19N BOXか無難。無難過ぎて楽しくはない2025/04/19 17:35:5322.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18リチウムイオン電池の基本をお勉強してこようね2025/04/19 17:36:14223.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22お前相当頭弱いねwまともなこと何も言えねえのwデータシートも見たことないやろ、俺は発行する側だったがまあお前みたいな大馬鹿が見てもサッパリ分からんだろうがww2025/04/19 18:13:1024.番組の途中ですが転載は禁止です3ivBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れば売るほど赤字になるやつじゃなくて?2025/04/19 18:20:4725.番組の途中ですが転載は禁止ですjtrG9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6地方の営業所の営業車に良いんだよガソリンスタンドのカード管理をしなくていい2025/04/19 18:32:5426.番組の途中ですが転載は禁止です1lrqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19アクアかヤリスにしとき2025/04/19 18:32:58127.番組の途中ですが転載は禁止ですjtrG9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと営業車はリースだから電池を交換する前にリースアップだから2025/04/19 18:34:1828.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22大馬鹿逃げたワロスww2025/04/19 18:51:1729.番組の途中ですが転載は禁止ですXoTSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8スマホの充電じゃないから回数増えてもバッテリーは劣化しないぞ2025/04/19 19:19:10130.番組の途中ですが転載は禁止ですZCXjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな小規模市場だよ2025/04/19 19:29:4531.番組の途中ですが転載は禁止ですki1lu(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ID変えて恥ずかしい大馬鹿wサイクル寿命は携帯だろうがEVだろうが関係ないぞ恥晒しw完全に物性の問題で電池容量に全く依存しない2025/04/19 19:29:56132.番組の途中ですが転載は禁止ですupk1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッチナンバーワン2025/04/19 19:56:2933.番組の途中ですが転載は禁止ですg21moコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金の多い都内以外で売れるの?2025/04/19 20:56:3134.番組の途中ですが転載は禁止ですsyY4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1軽自動車だし補助金あるしね2025/04/19 21:27:3635.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31リチウムイオン電池の寿命は充放電深度によって全然違うことを知らない馬鹿2025/04/19 22:15:58236.番組の途中ですが転載は禁止です2FrDj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35損傷するような深放電しなきゃ変わらんし寿命評価の標準があることも知らない大馬鹿恥の輪島塗りかよw容量違っても同一条件の標準試験なら同じだろ脳足りん何意味の分からん頓珍漢なこと言ってんだ気狂い低脳児そもそもEV同士での容量の違いと寿命の関係を論じてんのに小卒かよw2025/04/19 22:39:2437.番組の途中ですが転載は禁止です2FrDj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ異常な大馬鹿知恵遅れはもう相手にせんがサクラのバッテリー劣化が早いのはオーナーからも続々報告が上がって来てる小容量電池だから当然だが2025/04/19 22:44:4938.番組の途中ですが転載は禁止ですjfvxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安藤サクラの顔が浮かんで乗れない2025/04/19 23:05:3239.番組の途中ですが転載は禁止ですd83EHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サクラだけにサクラなんじゃないか2025/04/19 23:14:5640.番組の途中ですが転載は禁止です2FrDj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35もう一言wしかしお前マジで腐れ大馬鹿だなwそれだったら尚更サクラが不利やろ大容量電池だったらSOC40〜60%で運用出来るのがサクラだと20〜80%で運用しなければならんって事になるが自分で何を言ってるかわけが分からなくってる池沼やw2025/04/19 23:23:5841.番組の途中ですが転載は禁止ですivfG2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19200万じゃコンパクトカーどころかNBOXも買えない買えるのは中古車だな2025/04/19 23:28:3642.番組の途中ですが転載は禁止ですivfG2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ギリギリまで充電しないものぐさなお前みたいな奴ばかりじゃないだろアホなのか2025/04/19 23:30:10243.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無知キチガイのせいで台無しのスレ2025/04/19 23:31:0844.番組の途中ですが転載は禁止ですbWpQk(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そういうことがわかってないっぽいぞ2025/04/19 23:31:4645.番組の途中ですが転載は禁止です2FrDj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42同じ運用条件なら必ずそうなるがお前はもう完全に気狂い馬鹿で話ならんw2025/04/19 23:39:53146.番組の途中ですが転載は禁止です2FrDj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンマに猿脳は哀れやでw2025/04/19 23:40:3547.番組の途中ですが転載は禁止ですrCxCJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ずっと運用条件によって違うって話をされてるんだぞ2025/04/20 00:09:2848.番組の途中ですが転載は禁止ですHwNS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから軽EVを買うならホンダのN-ONE EVを待った方が良いこの夏にデビューの予定サクラと同じくらいの価格でバッテリー容量は1.5倍、航続距離は300キロ近くになると2025/04/20 00:37:4249.番組の途中ですが転載は禁止ですr7XShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスで内需がダメになって真っ先に影響があって目だったのが東芝で日産もその流れがきただけなんじゃとも思うが2025/04/20 00:46:4250.番組の途中ですが転載は禁止ですGV4UMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14馬鹿か?3年でバッテリーが駄目になるなら問題になってるだろ2025/04/20 05:34:31251.番組の途中ですが転載は禁止ですc0u6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4一番近いガソスタまで20㎞以上走らなきゃならない田舎にこそEVの生きる道があると思う2025/04/20 07:12:0352.番組の途中ですが転載は禁止です7A8VVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもEVが売れてなくて「日本一売れた」という縛りがある時点でなあ…世界一ではないのかあとシティコミューターなら使えるというのも印象操作。バイク程度ならまだしもEVは自宅の蓄電池としてなら使えなくもない。まあそれなら車でなくともよいんだが2025/04/20 08:09:5753.番組の途中ですが転載は禁止ですIiwk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4チョイノリって原付か?航続距離100kmなんだから殆どの奴がサクラで充分旅行で長距離移動する時はカーシェアでもいい長距離の旅行なんて年に1〜2回だろ2025/04/20 11:51:4154.番組の途中ですが転載は禁止ですXoYvI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50まだ言ってんのか低脳バカw3年でダメになるか言語障害が3倍速で劣化が進むって話だテスラなんかは3年じゃ3%も劣化しないがサクラは10%前後まで逝ってる個体も多数だ2025/04/20 15:55:24155.番組の途中ですが転載は禁止ですXoYvI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50これが平均的な数字だ見とけたった2年半、16700km走っただけで9%の劣化、急速充電使わずにこれだ劣化3倍速どころじゃないhttps://m.youtube.com/watch?v=hxxpK4Ehb6k絶望的なバッテリ劣化【調査3回目】|4年でバッテリ交換ペースの劣化|日産サクラ|2年6ヵ月|16,700km2025/04/20 16:01:28256.番組の途中ですが転載は禁止ですHskaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26天井低いゴミ2025/04/20 18:01:4657.番組の途中ですが転載は禁止です4l730コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55劣化早杉2025/04/20 20:47:4358.番組の途中ですが転載は禁止ですQr4u5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら働いてないから想像力ないけど営業車に使うんだよ2025/04/21 00:35:1659.番組の途中ですが転載は禁止ですHMyFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54たった10%で騒いでるのかこのバカは2025/04/21 09:27:25160.番組の途中ですが転載は禁止ですhZINxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59気狂いが湧いたw2年足らずで10%なんて壊滅的だがクズ低脳児には理解出来んらしい2025/04/21 09:43:1261.番組の途中ですが転載は禁止ですUUYIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV者の電池には規定の何回以上充電したらパーになる仕掛けがしてあるから2025/04/21 10:17:2762.番組の途中ですが転載は禁止です5NVDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ものすごい特殊なことやってる奴出してきて平均とか言ってんじゃねえよwhttps://www.youtube.com/watch?v=RuCYVKncLJI2025/04/21 11:35:2763.番組の途中ですが転載は禁止ですHeYsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知恵遅れがしつこいなw充電池高速劣化EVを売りたいサクラかw2025/04/21 18:27:52
日産自動車は、軽自動車EV「サクラ」がすべての電気自動車(EV)を対象とした2024年度の国内販売台数トップを獲得したと発表。これにより、発売初年度の2022年度から3年連続のトップ獲得となった。
10年くらい前に嫌儲有識者勢に経営陣がひたすら叩かれていたと思う
でもこないだ何かで三菱の電気自動車担当みたいな人が話してるの見てて違和感あったんだけど
その人は「都会は電気自動車がいい」なんて言ってるんだよ
今んとこEVが良いのは太陽光発電設置できる一軒家で2台もち前提で片方はチョイノリって田舎だと思うんだけどなあ
集合住宅前提の都会じゃマンション駐車場に充電インフラあったとしても使いにくいだろ
俺が中古車のタマ調べたら完全に嘘が判明したが個人使用車の中古なんてほぼない
ディーラー登録車、試乗車とかそんなのがほとんど
バッテリーに難あり
容量が小さすぎて充電回数が多くなって寿命の短くなる
ホンダ並みに30kWhくらいのを搭載しないと
20kWhじゃ全然足りん
次期モデルでLFPに換装すればバッテリー寿命は数倍に伸びるが
LFP化して24kWhあたりに高容量化でも良いかも知れん
一日せいぜい20キロみたいな人たちいっぱい居るのよ
そういう用途には十分すぎる
逆に庶民はなかなか手が出ない価格だもんな
それ俺の話と何の関係もねえし、俺は航続距離の話なんか一切してないが
1日の乗る距離が短かろうが低寿命問題は解決せんけどな
充電間の走行距離短ければ劣化少ない範囲でずっと使えるからな
リーフも長距離使用や充電無くなるまで使って充電みたいな使い方すると寿命短くなるし
毎日20キロ走って毎日普通充電みたいな使い方してる個体はバッテリー劣化してない
話が頓珍漢ズレまくりでw
話を単純化すれば60kWhで10年掛かる充電サイクル数にサクラは3年程度で到達してしまう
同じ走行距離ならバッテリー寿命が3分の1ってこった
車両価格が3分の1って訳でも無いのに随分損だわな
僅か5年、7万キロで72%まで容量低下なんて話もある
テスラならこの程度の使用状態なら95%前後の容量を維持してる
偉そうに言ってるけど何もわかってなくて草
8年程度で40万の出費
16年乗らないと元取れん
貧乏性メンはノーマルエンジンしか選択肢がない
常識的な話を全く理解出来ない大馬鹿ワロタww
今んとこN BOXとアクアが候補
そのバッテリー交換費用も消耗コストだから追いかけっこで永遠に元は取れないんやでw
ハイブリッド車の価格差➕バッテリー交換費用がその時点での本当のハイブリッドコストで
節約したガソリン代を常に数倍上回る
ハイブリッドは馬鹿げたおもちゃ
だから小細工で車両を廉売出来る日本や韓国メーカーしか手を出さん
N BOXか無難。無難過ぎて楽しくはない
リチウムイオン電池の基本をお勉強してこようね
お前相当頭弱いねw
まともなこと何も言えねえのw
データシートも見たことないやろ、俺は発行する側だったが
まあお前みたいな大馬鹿が見てもサッパリ分からんだろうがww
地方の営業所の営業車に良いんだよ
ガソリンスタンドのカード管理をしなくていい
アクアかヤリスにしとき
大馬鹿逃げたワロスww
スマホの充電じゃないから回数増えてもバッテリーは劣化しないぞ
ID変えて恥ずかしい大馬鹿w
サイクル寿命は携帯だろうがEVだろうが関係ないぞ恥晒しw
完全に物性の問題で電池容量に全く依存しない
軽自動車だし補助金あるしね
リチウムイオン電池の寿命は充放電深度によって全然違うことを知らない馬鹿
損傷するような深放電しなきゃ変わらんし寿命評価の標準があることも知らない大馬鹿
恥の輪島塗りかよw
容量違っても同一条件の標準試験なら同じだろ脳足りん
何意味の分からん頓珍漢なこと言ってんだ気狂い低脳児
そもそもEV同士での容量の違いと寿命の関係を論じてんのに小卒かよw
小容量電池だから当然だが
乗れない
もう一言w
しかしお前マジで腐れ大馬鹿だなw
それだったら尚更サクラが不利やろ
大容量電池だったらSOC40〜60%で運用出来るのがサクラだと20〜80%で
運用しなければならんって事になるが
自分で何を言ってるかわけが分からなくってる池沼やw
200万じゃコンパクトカーどころかNBOXも買えない
買えるのは中古車だな
ギリギリまで充電しないものぐさなお前みたいな奴ばかりじゃないだろ
アホなのか
そういうことがわかってないっぽいぞ
同じ運用条件なら必ずそうなるがお前はもう完全に気狂い馬鹿で話ならんw
ずっと運用条件によって違うって話をされてるんだぞ
この夏にデビューの予定
サクラと同じくらいの価格でバッテリー容量は1.5倍、航続距離は300キロ近くになると
馬鹿か?
3年でバッテリーが駄目になるなら問題になってるだろ
一番近いガソスタまで20㎞以上走らなきゃならない田舎にこそ
EVの生きる道があると思う
あとシティコミューターなら使えるというのも印象操作。バイク程度ならまだしも
EVは自宅の蓄電池としてなら使えなくもない。まあそれなら車でなくともよいんだが
チョイノリって原付か?
航続距離100kmなんだから殆どの奴がサクラで充分
旅行で長距離移動する時はカーシェアでもいい
長距離の旅行なんて年に1〜2回だろ
まだ言ってんのか低脳バカw
3年でダメになるか言語障害が
3倍速で劣化が進むって話だ
テスラなんかは3年じゃ3%も劣化しないがサクラは10%前後まで逝ってる個体も多数だ
これが平均的な数字だ見とけ
たった2年半、16700km走っただけで9%の劣化、急速充電使わずにこれだ
劣化3倍速どころじゃない
https://m.youtube.com/watch?v=hxxpK4Ehb6k
絶望的なバッテリ劣化【調査3回目】|4年でバッテリ交換ペースの劣化|日産サクラ|2年6ヵ月|16,700km
天井低いゴミ
劣化早杉
たった10%で騒いでるのか
このバカは
気狂いが湧いたw
2年足らずで10%なんて壊滅的だがクズ低脳児には理解出来んらしい
充電したらパーになる仕掛けがしてあるから
ものすごい特殊なことやってる奴出してきて平均とか言ってんじゃねえよw
https://www.youtube.com/watch?v=RuCYVKncLJI
充電池高速劣化EVを売りたいサクラかw