コカ・コーラボトラーズジャパン、飲料ほぼ全品を価格改定 コーヒー製品は20-30円・その他製品は20円の値上げ幅 (ヽ´ん`)自販機で買うと200円アーカイブ最終更新 2025/04/24 11:271.番組の途中ですが転載は禁止ですx8oKihttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c5e4a76b2fae79dcb9d7a5bd1f3a4b7aa46e925 コカ・コーラボトラーズジャパンは22日、10月1日出荷分から全ラインアップのうち217品を価格改定を実施すると発表した。217品は、飲料全品の95%、飲料にアルコールを含めた全品の80%を占める。 改定額はメーカー希望小売価格でコーヒー製品は1本あたり20-30円、その他製品は1本あたり20円の上昇。製品によって改定率は異なり、4.8-23.0%の改定となる。2025/04/22 18:29:2271すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですAyITT強欲値上げ2025/04/22 18:30:553.番組の途中ですが転載は禁止です9kQTQたまにスーパーで350mm缶が60円で売られているペットボトル500mmが88円で買える2025/04/22 18:39:414.番組の途中ですが転載は禁止ですNBCYiコーラ200円かよ・・・コーラは昔、自販機で100円で買えたとか、これもう半分都市伝説になってきたな2025/04/22 18:39:515.番組の途中ですが転載は禁止ですT9kdj(1/2)1.5リットル(1.5リットルとは言っていない)を180円で買えば良いじゃん2025/04/22 18:55:486.番組の途中ですが転載は禁止です8tALy因みに今のコーラ 500mlペットボトル自販機180円コンビニ160円スーパー・ドラッグストア80円台(700mlでも100前後)自販機は確実に200円越えてくる2025/04/22 19:06:007.番組の途中ですが転載は禁止ですD5fucコーラが無ければペプシを飲めば良いじゃない2025/04/22 19:16:388.番組の途中ですが転載は禁止ですqov5J糖尿病ドリンク飲む奴はバカ2025/04/22 19:18:269.番組の途中ですが転載は禁止ですErYPt最近コカ・コーラの自販機って屋内でしか見かけないけど確実に客を囲える場所でしかもう実入りないんだろうな2025/04/22 19:22:3810.番組の途中ですが転載は禁止ですwDAfdってか既にペットボトルのコーラは200円で売ってる所あるもちろん山の上とかじゃなくて民家が50メートル以内にある様な場所2025/04/22 19:33:2411.番組の途中ですが転載は禁止ですaCKRZコーラvs.ペプシ、トランプ関税で一段と差開くかhttps://diamond.jp/articles/-/363614https://i.imgur.com/24dik2k.jpeg2025/04/22 19:33:2812.番組の途中ですが転載は禁止ですkKOzHペプシ600mL98円だったのでそっち飲みますね2025/04/22 19:36:5513.番組の途中ですが転載は禁止です7xfEJ円高だから安くできるはず2025/04/22 19:38:0114.番組の途中ですが転載は禁止ですnzoRkコークオンアプリで散歩してるだけで1本貰えるし自販機で買う事無いな2025/04/22 19:38:0715.番組の途中ですが転載は禁止ですB9ttaコカコーラ → コークペプシコーラ → ペプシ2025/04/22 19:40:4516.番組の途中ですが転載は禁止ですgVcTQ>>5もう180円で買える店も減っていく一方だろ仕入れ値が150円超えてるし2025/04/22 19:42:3917.番組の途中ですが転載は禁止ですv9tH4(1/2)最近缶チューハイもノンアル含めて20円値上げされてた😡死ねやクソ壺カルト政権👹2025/04/22 19:43:5518.番組の途中ですが転載は禁止ですUm9av具体的に何のせいで値上がりするんだろうね?コンビニとスーパーで価格が大幅に違うのも謎だし2025/04/22 19:53:3119.番組の途中ですが転載は禁止ですWVuT1>>18コンビニは24時間営業だからってのもあるだろそうじゃない商店でも似たような値段なのは…うん2025/04/22 19:56:0520.番組の途中ですが転載は禁止ですT9kdj(2/2)毎日のコーナーの減り具合を見ると、砂糖入りの方のコカコーラ1.5リットルがモリモリ売れてるのが凄い小椋佳ファンなのか>>12辛く無くて薄いから買わないけど辛くて濃い(海外ビールとか薄いよな)から買うのはスーパードライと同じ事か2025/04/22 19:58:1721.番組の途中ですが転載は禁止ですBUm4G>>4デフレって言われてる中ずっと値上がりしてきたからなホントにデフレだったのか怪しいンだわ2025/04/22 20:22:5222.番組の途中ですが転載は禁止です0TGVf100円で売ってる自販機もあるのにこいつらは何故永遠に値上げし続けてるの?2025/04/22 20:28:4923.番組の途中ですが転載は禁止ですzc2gIケンモクラフトコーラ作ろうぜ2025/04/22 20:38:4124.番組の途中ですが転載は禁止ですPzhfWこの前日本に行ったんだけど、街のあちこちに自動販売機あってすごかったよ誰もそこでは買わないけどな!HAHAHA!2025/04/22 20:44:1125.番組の途中ですが転載は禁止ですAHOqk(1/2)(ヽ゜ん゜)もう公園の水飲むしかねぇ!2025/04/22 22:03:4926.番組の途中ですが転載は禁止ですfrc0Nまあ一企業が勝手に値上げする分には買わないという選択肢があるから随分良心的だ自民や維新みたいな売国ヤクザが好き勝手税金吸いまくる地獄に比べると2025/04/22 22:16:5627.番組の途中ですが転載は禁止ですAHOqk(2/2)まぁ飲むのはスーパーやドラストに売ってる58円のプライベートブランドのお茶なんだけどな2025/04/22 22:22:5928.番組の途中ですが転載は禁止ですYGpdz今年は水・レモン汁・はちみつでレモネード作って飲むわキンキンに冷えてりゃ多分うまい2025/04/22 22:51:0429.番組の途中ですが転載は禁止ですv9tH4(2/2)>>25コップに汲んで角砂糖入れて飲んでみろイケるぞ😚2025/04/22 23:34:4930.番組の途中ですが転載は禁止ですv8KCbスーパーのコカ・コーラが350ミリリットルに少なくなってる2025/04/22 23:42:0631.番組の途中ですが転載は禁止です0pnDTコーラの値上げって何が理由なんだ水は勿論原材料に値上げする理由なんか無いだろうに値上げの波が来てるから便乗したいだけか?2025/04/23 00:06:1132.番組の途中ですが転載は禁止ですWgRhR>>31何もかもが上がってんだよ日本のインフレ率はG7でも最悪企業物価指数見りゃ分かるが3年前からずっとアメリカ超えの上昇率やで2025/04/23 00:13:3033.番組の途中ですが転載は禁止ですridxI別に上げたければどうぞって感じかな東京五輪から買わなくなったし2025/04/23 00:21:1034.ケモクラシーBEErXアベノミクスでダイエットか唯一の成果なんでは?2025/04/23 00:23:0035.番組の途中ですが転載は禁止ですeBzwl国策として物価を上げろと政府が煽ってるから上がってるだけ2025/04/23 00:43:2736.番組の途中ですが転載は禁止ですdYgcjジャップよ水道水で耐えろ2025/04/23 01:31:3037.番組の途中ですが転載は禁止ですl4Xer電気「値上げしたら過去最高益」ガソリン「値上げしたら過去最高益」米「値上げしたら過去最高益」こういうのもうやめろよ2025/04/23 02:29:1338.番組の途中ですが転載は禁止ですTCiqU自販機は一切使わないコスモスで1.5リットル138円のペプシを買ってるけど、これも3年くらい前まで99円だった2025/04/23 02:48:3539.番組の途中ですが転載は禁止ですsC3tV自販機でコーラ買おうと思ったら180円して買うのやめたわって妻に話したら嘘やろ?ディズニーランドじゃあるまいし話盛り過ぎやろって言われて取っ組み合いの喧嘩になったわ2025/04/23 03:01:0140.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(1/8)>>1こんな原価なんか殆どタダみたいなドリンクなのに高過ぎコカ・コーラ社はマクドナルドにはタダでドリンクを卸してるのに2025/04/23 06:47:3941.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(2/8)>>9ボッタクりのし過ぎで誰も買わないのだろう自業自得2025/04/23 06:49:0042.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(3/8)>>11日本はトランプ関税でなにも被害はないし、何も変わらないもうサヨクメディアはトランプ大統領の揚げ足取ることもできないから適当にいちゃもん付けてるな笑2025/04/23 06:50:3843.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(4/8)>>13もう160円の時と比べて今はかなりの円高になってるのに値上げまずその疑問が浮かぶのにここを見てると、この当たり前の疑問でさえ思い付かないネット民が多い原油の価格は下がり円高にもなってるのにガソリンの価格が下がらない事もおかしい2025/04/23 06:55:3244.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(5/8)>>21デフレていうのは企業が30年間国民の賃金を上げなかった言い訳ですからね当然グルの政府とマスコミもそれに乗っかってる企業は30年前から毎年過去最高の利益、そして何度も繰り返されたステルス値上げ悪質なのは量を減らす値上げをすると、国の物価指数に反映されないので日本の物価が上がって無いことにされてしまうこれは自民党と企業にとってはメリットしかなく、国民にはデメリットしかない2025/04/23 07:00:2945.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(6/8)>>32だから何があがってるの?160円から20円も円高にならば、輸入品はかなり安くなるはず君のような素人の予想や憶測ではなくソースを見せてよ過去5年間の材料の価格上昇グラフとか2025/04/23 07:04:1846.番組の途中ですが転載は禁止です8wo9a>>44企業の利益の大半は海外で稼いだもの国内は増税連発で売上伸びてないそんな場所で賃金なんてあげないし上がらない企業のせいではなく国のせい2025/04/23 07:04:3347.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(7/8)>>35結局これだよね自民党は落ちぶれた日本の経済の発展では無理なので、無理やり賃金や時給を上げ国民に成功してると思わたいそのために企業に値上げをさせているでも賃金が上がってるのは一部の大企業とバイトの時給と公務員だけだから国民は自民党を下野させないと楽な暮らしはできない2025/04/23 07:10:1148.番組の途中ですが転載は禁止ですZbK2J(8/8)>>46企業にとって増税はあまり関係ない大企業は税金を殆ど払ってないもし払っていたとしても補助金や助成金などで返ってくるそのための天下り企業が儲かってないなんてデマを言ってる連中の正体は、お花畑のネトウヨだけですよ2025/04/23 07:16:0049.番組の途中ですが転載は禁止ですq9G2m>>46オールドメディアに騙されてる高齢者2025/04/23 07:17:2950.番組の途中ですが転載は禁止ですq7T5M悪夢の民主党政権が恋しい…2025/04/23 08:10:2351.番組の途中ですが転載は禁止ですjve3Y(1/2)>>45気狂いバカワロタw半島からカキコ乙w日本に住んでりゃそんなこと絶対言わねえわ2025/04/23 10:13:1052.番組の途中ですが転載は禁止ですjve3Y(2/2)>>45このクソバカはつい3年前まで1ドル100〜108円だったことも知らんらしい2025/04/23 10:15:0653.番組の途中ですが転載は禁止ですJ4pFC(1/2)>>4まだ会社や工場や現場内だと100円なのか?w2025/04/23 11:27:3754.番組の途中ですが転載は禁止ですJ4pFC(2/2)過去最高益を更新するのは間違いない!w2025/04/23 11:28:1255.番組の途中ですが転載は禁止ですEHYh5コカコーラ製品に限った話では無いけどスーパーやドラッグストアは何であんなに安く出来るんだ?仕入れ値に大きな差があるのか企業努力で利益を圧縮してんのか2025/04/23 11:54:1656.番組の途中ですが転載は禁止ですwRDAP>>40砂糖と水と二酸化炭素と添加物だもんなあコーラの原価って十数円だろ?陳列代や配送料を加味しても高すぎんだわ緑茶やら麦茶だってそんなもんだし2025/04/23 12:52:2957.番組の途中ですが転載は禁止です03TCjおしっこボトラーズ嫌儲のビジネスチャンス2025/04/23 13:03:2658.番組の途中ですが転載は禁止ですHsAS0(1/2)自販機って10円玉20枚までしか使えないらしいけどこれ以上上がったらどうすんだ?2025/04/23 14:47:1359.番組の途中ですが転載は禁止ですwbky1>>58お前んとこの自販機電子マネー使えないの?2025/04/23 14:57:4160.番組の途中ですが転載は禁止ですHsAS0(2/2)>>59あるけど?10円玉処分するのに必要なんだが2025/04/23 16:25:2861.番組の途中ですが転載は禁止ですomgVVネトウヨでも缶に詰めとけよ!2025/04/23 16:58:2662.番組の途中ですが転載は禁止ですMS7JY>>51>>52ソースを出せないネトウヨが発狂してて草2025/04/24 01:40:2563.番組の途中ですが転載は禁止ですwlnLN>>523年前の話関係ない笑円が160の時に散々便乗値上げしたのだからそれが140になったなら価格を下げるのが当たり前お前たちネトウヨて頭が悪いから算数の計算もできないのだろうな笑感情丸出しの豚ww2025/04/24 01:45:2764.番組の途中ですが転載は禁止ですh58xF>>45コカ・コーラ社から店舗への輸送費なんて1人のドライバーがトラックで一度に2000本運べば、バイトの時給が50円上がったとしても一本0.4円の負担増だけでペイできるでもコカコーラは便乗値上げばかりしてるので実際は負担増にはなってないけどね2025/04/24 01:53:3765.番組の途中ですが転載は禁止ですSFsVE>>51ネトウヨって底辺雇われなのに、自分が経営者にでもなったかのような書き込みするからねw頭がおかしいのか、洗脳されてるのかどちらにしてもかなりヤバイよねw2025/04/24 01:56:0566.番組の途中ですが転載は禁止ですjvPdj>>65効いててワロタwww2025/04/24 02:09:5667.番組の途中ですが転載は禁止ですEZvUI>>56じゃあお前が作って安く売れよ2025/04/24 05:47:0168.番組の途中ですが転載は禁止ですdKd6Fごちゃごちゃうっせーぞ貧乏人!どうせ50円自販機に入ったんしか買わねーくせに2025/04/24 06:30:5069.番組の途中ですが転載は禁止ですD8r2iペプシのゼロじゃないの売っていないんだよな・・・缶はあるんだけどさペプシゼロに切り替えるがさ2025/04/24 06:58:3770.番組の途中ですが転載は禁止ですEaLRA嫌なら買うなよ貧民2025/04/24 11:12:3571.番組の途中ですが転載は禁止ですk6iOV>>70言葉通りペプシに移行した2025/04/24 11:27:11
コカ・コーラボトラーズジャパンは22日、10月1日出荷分から全ラインアップのうち217品を価格改定を実施すると発表した。217品は、飲料全品の95%、飲料にアルコールを含めた全品の80%を占める。
改定額はメーカー希望小売価格でコーヒー製品は1本あたり20-30円、その他製品は1本あたり20円の上昇。製品によって改定率は異なり、4.8-23.0%の改定となる。
ペットボトル500mmが88円で買える
コーラは昔、自販機で100円で買えたとか、これもう半分都市伝説になってきたな
自販機180円
コンビニ160円
スーパー・ドラッグストア80円台(700mlでも100前後)
自販機は確実に200円越えてくる
もちろん山の上とかじゃなくて民家が50メートル以内にある様な場所
https://diamond.jp/articles/-/363614
https://i.imgur.com/24dik2k.jpeg
ペプシコーラ → ペプシ
もう180円で買える店も減っていく一方だろ
仕入れ値が150円超えてるし
死ねやクソ壺カルト政権👹
コンビニとスーパーで価格が大幅に違うのも謎だし
コンビニは24時間営業だからってのもあるだろ
そうじゃない商店でも似たような値段なのは…うん
小椋佳ファンなのか
>>12
辛く無くて薄いから買わないけど
辛くて濃い(海外ビールとか薄いよな)から買うのはスーパードライと同じ事か
デフレって言われてる中
ずっと値上がりしてきたからな
ホントにデフレだったのか怪しいンだわ
誰もそこでは買わないけどな!
HAHAHA!
自民や維新みたいな売国ヤクザが好き勝手税金吸いまくる地獄に比べると
キンキンに冷えてりゃ多分うまい
コップに汲んで角砂糖入れて飲んでみろ
イケるぞ😚
水は勿論原材料に値上げする理由なんか無いだろうに
値上げの波が来てるから便乗したいだけか?
何もかもが上がってんだよ
日本のインフレ率はG7でも最悪
企業物価指数見りゃ分かるが3年前からずっとアメリカ超えの上昇率やで
東京五輪から買わなくなったし
唯一の成果なんでは?
ガソリン「値上げしたら過去最高益」
米「値上げしたら過去最高益」
こういうのもうやめろよ
コスモスで1.5リットル138円のペプシを買ってるけど、これも3年くらい前まで99円だった
嘘やろ?ディズニーランドじゃあるまいし話盛り過ぎやろって言われて
取っ組み合いの喧嘩になったわ
こんな原価なんか殆どタダみたいなドリンクなのに高過ぎ
コカ・コーラ社はマクドナルドにはタダでドリンクを卸してるのに
ボッタクりのし過ぎで誰も買わないのだろう
自業自得
日本はトランプ関税でなにも被害はないし、何も変わらない
もうサヨクメディアはトランプ大統領の揚げ足取ることもできないから適当にいちゃもん付けてるな笑
もう160円の時と比べて今はかなりの円高になってるのに値上げ
まずその疑問が浮かぶのに
ここを見てると、この当たり前の疑問でさえ思い付かないネット民が多い
原油の価格は下がり円高にもなってるのにガソリンの価格が下がらない事もおかしい
デフレていうのは企業が30年間国民の賃金を上げなかった言い訳ですからね
当然グルの政府とマスコミもそれに乗っかってる
企業は30年前から毎年過去最高の利益、そして何度も繰り返されたステルス値上げ
悪質なのは量を減らす値上げをすると、国の物価指数に反映されないので日本の物価が上がって無いことにされてしまう
これは自民党と企業にとってはメリットしかなく、国民にはデメリットしかない
だから何があがってるの?
160円から20円も円高にならば、輸入品はかなり安くなるはず
君のような素人の予想や憶測ではなくソースを見せてよ
過去5年間の材料の価格上昇グラフとか
企業の利益の大半は海外で稼いだもの
国内は増税連発で売上伸びてない
そんな場所で賃金なんてあげないし上がらない
企業のせいではなく国のせい
結局これだよね
自民党は落ちぶれた日本の経済の発展では無理なので、無理やり賃金や時給を上げ国民に成功してると思わたい
そのために企業に値上げをさせている
でも賃金が上がってるのは一部の大企業とバイトの時給と公務員だけ
だから国民は自民党を下野させないと楽な暮らしはできない
企業にとって増税はあまり関係ない
大企業は税金を殆ど払ってない
もし払っていたとしても補助金や助成金などで返ってくる
そのための天下り
企業が儲かってないなんてデマを言ってる連中の正体は、お花畑のネトウヨだけですよ
オールドメディアに騙されてる高齢者
気狂いバカワロタw
半島からカキコ乙w
日本に住んでりゃそんなこと絶対言わねえわ
このクソバカはつい3年前まで1ドル100〜108円だったことも知らんらしい
まだ会社や工場や現場内だと100円なのか?
w
w
スーパーやドラッグストアは何であんなに安く出来るんだ?
仕入れ値に大きな差があるのか企業努力で利益を圧縮してんのか
砂糖と水と二酸化炭素と添加物だもんなあ
コーラの原価って十数円だろ?陳列代や配送料を加味しても高すぎんだわ
緑茶やら麦茶だってそんなもんだし
お前んとこの自販機電子マネー使えないの?
あるけど?
10円玉処分するのに必要なんだが
>>52
ソースを出せないネトウヨが発狂してて草
3年前の話関係ない笑
円が160の時に散々便乗値上げしたのだからそれが140になったなら価格を下げるのが当たり前
お前たちネトウヨて頭が悪いから算数の計算もできないのだろうな笑
感情丸出しの豚ww
コカ・コーラ社から店舗への輸送費なんて1人のドライバーがトラックで一度に2000本運べば、バイトの時給が50円上がったとしても一本0.4円の負担増だけでペイできる
でもコカコーラは便乗値上げばかりしてるので実際は負担増にはなってないけどね
ネトウヨって底辺雇われなのに、自分が経営者にでもなったかのような書き込みするからねw
頭がおかしいのか、洗脳されてるのかどちらにしてもかなりヤバイよねw
効いててワロタwww
じゃあお前が作って安く売れよ
どうせ50円自販機に入ったんしか買わねーくせに
ペプシゼロに切り替えるがさ
言葉通りペプシに移行した