【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明...アーカイブ最終更新 2025/04/29 08:201.番組の途中ですが転載は禁止ですahVWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示されるhttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/981432025/04/27 00:44:1642すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですG3ghE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに重力ってよくわかってないんだよな2025/04/27 00:47:363.番組の途中ですが転載は禁止ですksdlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去が続いてるってどういう状態だよ地上は平面で神が地球を作った説の方がまだ有力だな2025/04/27 00:53:364.番組の途中ですが転載は禁止ですLi8NAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目にやれ2025/04/27 00:57:295.番組の途中ですが転載は禁止ですG3ghE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな事言っても確かめようがないから適当に言ったもん勝ちの世界だよな2025/04/27 00:58:4716.番組の途中ですが転載は禁止ですnqZZU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5常に仮説ではあるけど、それが適当って事ではないだろ残っていくのは同業者のチェックに耐えたものだけ2025/04/27 01:10:0217.番組の途中ですが転載は禁止ですecBNd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙が最初から存在してたってどういうことだよ2025/04/27 01:13:438.番組の途中ですが転載は禁止ですG3ghE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6だからチェックなんて言ってもどうやってそんなの確かめるんだってなるわな2025/04/27 01:17:0319.番組の途中ですが転載は禁止ですX3lju(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去から未来までが無限に同時に存在するのが宇宙という夢を見た2025/04/27 01:24:1110.番組の途中ですが転載は禁止ですX3lju(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メビウスの輪のように永遠にループしている2025/04/27 01:26:4011.番組の途中ですが転載は禁止ですecBNd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間は過去から未来へ流れているのではなくて未来から過去に流れてるってやつ?2025/04/27 01:28:0012.番組の途中ですが転載は禁止ですnqZZU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8どうやってというのは計算上辻褄があってるかの話だぞ2025/04/27 01:35:04113.番組の途中ですが転載は禁止ですAiBmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無から爆破ってピンと来なかったから初めからあるものであれば受け入れやすい2025/04/27 01:49:3714.壺の妖精しんだもん!donguri1fgQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/shorts/nHPDR3A-BH4?si=XBbcNILkwf0xNF-v2025/04/27 02:17:5215.番組の途中ですが転載は禁止ですBA1YX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは時間という概念を捨てろそこからだ2025/04/27 02:41:1316.番組の途中ですが転載は禁止ですV28RBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーなるほどねそういう解釈か2025/04/27 03:14:4917.番組の途中ですが転載は禁止ですBA1YX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球に居ると太陽も月も一個だから明るくなったら一日って数えるけどもし太陽が2個有ったら?月が2個も3個も有ったら?もし太陽の位置が違ってたら光が届く計算も違ってたのかな2025/04/27 03:30:4218.番組の途中ですが転載は禁止です0jjeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭こんがらがるわ2025/04/27 03:42:5519.番組の途中ですが転載は禁止ですUQFnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物体が動く事で時空に歪みを作り時間という形で現れるだけで、物体が動かない場所は歪みがなく相対的に見れば過去に繋がる2025/04/27 04:02:50120.番組の途中ですが転載は禁止です2pPzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物体がなければ時空も存在しないのでは?つまり何もない2025/04/27 05:58:1221.番組の途中ですが転載は禁止です8hWau(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半順序とか物理学に適用したらダメだろ集合論はただでさえ異様なんだから2025/04/27 08:28:5122.番組の途中ですが転載は禁止ですY09TCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これこそあなたの感想だろ2025/04/27 08:34:3923.番組の途中ですが転載は禁止ですQto7x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりずっとあった説とビッグバン説を足して2で割らなかった説ね突然ビッグバンもおかしいけど始まりが無いもおかしいむしろ矛盾や不可思議が増えるだけの説だな2025/04/27 08:35:50124.番組の途中ですが転載は禁止ですQto7x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19全ての物体は温度があるから動かないモノなんて現時点で存在しない2025/04/27 08:37:1525.番組の途中ですが転載は禁止ですX795lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量子コンピューターとかで計算出来ないの?色々分かりそうだけど2025/04/27 08:48:1826.番組の途中ですが転載は禁止です8hWau(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼濃度が出てくる理論はコンピューターの計算力とかいう次元じゃなくなる2025/04/27 08:50:4527.番組の途中ですが転載は禁止です7PkLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間が一方通行ってのも思い込み2025/04/27 09:38:50128.番組の途中ですが転載は禁止ですYx6rMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23始まる前は無だったのもおかしいだろ2025/04/27 09:48:37129.番組の途中ですが転載は禁止ですwq6AiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28始まりの前に物体や空間があったとしてその物体や空間が生まれる前は?って繰り返し遡れば何も無い無に辿り着くでしょ2025/04/27 11:06:2630.番組の途中ですが転載は禁止ですXm9zgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間って考え自体が愚かな人類の妄想に過ぎないのかもな2025/04/27 13:03:10131.ケモクラシーbaapbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27たんに地球の動物が一方にしか進めないだけかもしれないしな2025/04/27 13:38:2632.番組の途中ですが転載は禁止ですo3DDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30原理は分からないけど別に光速じゃなくても速く移動すれば時間にズレが起きるみたいだし時間と呼ばれるモノは存在していると考えて良いんじゃね2025/04/27 14:45:17133.sageFrUb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恒星や惑星の回転エネルギー源やキッカケってなんなんだろうね2025/04/27 14:48:3534.番組の途中ですが転載は禁止です7al6d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32状態変化はあっても時間はないだろカメラで映像を撮るって事は静止画を高速で撮り続けて映像にしてそしてそれを動画ってことにしてるんだがいわゆる時間って定義してるもんもこれと同じだろ状態の変化を脳という記録媒体が記録して保管してその連続を時間と称してるだけで時間なんて本来存在しない2025/04/27 17:25:3135.番組の途中ですが転載は禁止です7al6d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから寝てる時に時間はほぼ存在してないんだろんで拷問を受けたりしてる時は脳という記録媒体がフル稼働ふるから時間が長く感じるこれはフレーム数が上がると動画がより滑らかになるのと同じだねだから思うんだが記憶できない生き物にとっては時間は存在しなくなるんじゃないかなただいつも動いてるようで静止してるような状態を常に見続け感じ続けるんではなかろうか?2025/04/27 17:29:5336.番組の途中ですが転載は禁止ですpWTaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ宇宙はブラックホールの中にある説が納得が行くわ宇宙の中にブラックホールがありブラックホールの中に宇宙がある2025/04/27 22:04:0337.番組の途中ですが転載は禁止ですiiru2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12その計算が正しいとは限らないし、私たち人類がまだ見つけていない法則があるのかも知れない結局こういうのも政治的な決め方になるんでしょ2025/04/28 05:43:2638.番組の途中ですが転載は禁止ですoRpGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まわるまわるよ時代はまわる~2025/04/28 16:38:4739.✨👁👄👁✨EAFpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らと違って賢い俺は全てを理解した2025/04/28 20:05:5840.番組の途中ですが転載は禁止ですGlvmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無限は果たして存在するのか?って新たな話が出てきそう2025/04/28 20:08:15141.番組の途中ですが転載は禁止ですk43XXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどね了解2025/04/29 04:53:4742.番組の途中ですが転載は禁止ですzwpvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40無限って多いだけじゃなくて数が定まらないという事だから現実には存在しないでしょ2025/04/29 08:20:25
【アイスティーが美味しい季節】18~25歳の3人に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて性的暴行を加えた47歳の大学職員の男を起訴 日本人の性欲は異常ニュー速(嫌儲)19123.12025/05/14 19:53:26
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/98143
地上は平面で神が地球を作った説の方がまだ有力だな
常に仮説ではあるけど、それが適当って事ではないだろ
残っていくのは同業者のチェックに耐えたものだけ
だからチェックなんて言ってもどうやってそんなの確かめるんだってなるわな
という夢を見た
未来から過去に流れてるってやつ?
どうやってというのは計算上辻褄があってるかの話だぞ
初めからあるものであれば受け入れやすい
そこからだ
もし太陽の位置が違ってたら光が届く計算も違ってたのかな
つまり何もない
集合論はただでさえ異様なんだから
突然ビッグバンもおかしいけど始まりが無いもおかしい
むしろ矛盾や不可思議が増えるだけの説だな
全ての物体は温度があるから動かないモノなんて現時点で存在しない
色々分かりそうだけど
始まる前は無だったのもおかしいだろ
始まりの前に物体や空間があったとして
その物体や空間が生まれる前は?って繰り返し遡れば何も無い無に辿り着くでしょ
たんに地球の動物が一方にしか進めないだけかもしれないしな
原理は分からないけど別に光速じゃなくても速く移動すれば時間にズレが起きるみたいだし
時間と呼ばれるモノは存在していると考えて良いんじゃね
状態変化はあっても時間はないだろ
カメラで映像を撮るって事は静止画を高速で撮り続けて映像にしてそしてそれを動画ってことにしてるんだがいわゆる時間って定義してるもんもこれと同じだろ
状態の変化を脳という記録媒体が記録して保管してその連続を時間と称してるだけで時間なんて本来存在しない
んで拷問を受けたりしてる時は脳という記録媒体がフル稼働ふるから時間が長く感じる
これはフレーム数が上がると動画がより滑らかになるのと同じだね
だから思うんだが記憶できない生き物にとっては時間は存在しなくなるんじゃないかな
ただいつも動いてるようで静止してるような状態を常に見続け感じ続けるんではなかろうか?
宇宙の中にブラックホールがありブラックホールの中に宇宙がある
その計算が正しいとは限らないし、私たち人類がまだ見つけていない法則があるのかも知れない
結局こういうのも政治的な決め方になるんでしょ
無限って多いだけじゃなくて数が定まらないという事だから
現実には存在しないでしょ