首都圏の劇場不足が深刻な件アーカイブ最終更新 2025/05/31 14:301.番組の途中ですが転載は禁止ですlKFe4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.sankei.com/article/20250530-5GLB2IT3V5JYFN3UP6RDDHI3RQ/2025/05/31 10:15:526すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですlKFe4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜこんなに計画性がないのか2025/05/31 10:16:283.番組の途中ですが転載は禁止ですgvkzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化や芸術なんてのは金持ちの道楽今日生き抜くのが精いっぱいの貧困国には不要なもの2025/05/31 11:56:5314.ケモクラシーg0jF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またアベノミクスが原因ということを隠す記事か何がウクライナと円安のせいだよw2025/05/31 12:39:065.番組の途中ですが転載は禁止ですR9h8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3こんな演劇を見に行くのは都会の金持ちだけだから地方の劇場でいくら公演しても意味がないんだよな2025/05/31 12:51:436.番組の途中ですが転載は禁止ですe7ZcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改修とか建て替えとか多すぎだろ土建屋を定期的に儲けさせるのが目的なのかと勘繰りたくなる2025/05/31 14:30:21
今日生き抜くのが精いっぱいの貧困国には不要なもの
何がウクライナと円安のせいだよw
こんな演劇を見に行くのは都会の金持ちだけだから
地方の劇場でいくら公演しても意味がないんだよな
土建屋を定期的に儲けさせるのが目的なのかと勘繰りたくなる