【空前の軍拡ブーム】「国立造船所」建設を検討 政府・自民、造船業復活へテコ入れ🚢アーカイブ最終更新 2025/06/22 23:201.番組の途中ですが転載は禁止ですpDQIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府・自民党は国内の造船業を復活させるための政策パッケージを策定する検討に入った。国が造船所を新設・再建し、既存の造船設備の更新などを担うことで建造能力を増強する案が浮上する。同じく造船業の再建をめざす米国への協力を視野に国内の産業基盤を整える。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA198EO0Z10C25A6000000/2025/06/20 11:56:34261すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですK2o9C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦前そっくりになってきたな。太平洋戦争前、鉄道や電力もほとんど民間だったのに権力が肥大化した政権がどんどん国有化していった。本当に色んなものが国有化されていった。2025/06/20 12:01:213.番組の途中ですが転載は禁止ですK2o9C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIの回答は肯定的やなAI による概要…国有化の意義:戦前の国有化は、日本の近代化や産業発展に一定の影響を与えましたが、同時に、民間の自由な経済活動を制限する側面もありました。戦後の経済復興においては、国有化された産業の再編や民営化が進められました。戦前の企業の国有化は、日本の社会経済構造の転換期における重要な出来事であり、その後の日本の発展に大きな影響を与えました。2025/06/20 12:05:094.番組の途中ですが転載は禁止です48aD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テコ入れっていうけど国内造船なんてほぼ壊滅してるじゃろ2025/06/20 12:21:285.番組の途中ですが転載は禁止ですvY5bF(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼液晶半導体に続き今度は造船かよなんで死んでるものを助けようとするのか2025/06/20 12:26:0916.番組の途中ですが転載は禁止ですil8f4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムショで刑期までいるか 造船なら娑婆と同じ生活出来るけど どっちが良い?と聞かれて情強はムショでって言うレベルだからな造船って2025/06/20 12:27:427.番組の途中ですが転載は禁止ですG6kxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ∧_∧ D 造船が好きです、でもぞうさんの方がもっと好きです ( ´∀`)○ ___ ( )D……/◎\ ∧_∧ D 造船が好きです、でもぞうさんの方がもっと好きです ( ´∀`)○ ___ ( )D……/◎\2025/06/20 12:46:078.番組の途中ですが転載は禁止です8WvX5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間で作ってダメだったものを国がなんとかできるわけがない公務員は無能なんだから2025/06/20 12:59:229.番組の途中ですが転載は禁止ですs3RczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末端の作業員どうやって集めんだよ2025/06/20 13:30:01110.番組の途中ですが転載は禁止ですuhYM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集約して規模を縮小するのかと思ったら規模は維持し更に追加させるのに国費投入か需要で負けてるのにこれは無理だね2025/06/20 14:00:2711.番組の途中ですが転載は禁止ですjQZc7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ライバルが入りにくいから金を流したいとこに流しやすいんじゃね2025/06/20 15:06:1012.番組の途中ですが転載は禁止ですFONQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼船なんか作ってどうすんの自国の制空圏ですら掌握出来てない癖にw2025/06/20 15:09:07113.番組の途中ですが転載は禁止です4XCwp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が兵器を輸出産業にするのは良い事だいくら中国が製造業で日本を抜いたと言っても中国から兵器を買いたい国は少ないからな2025/06/20 15:13:30214.番組の途中ですが転載は禁止ですvY5bF(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13中国から兵器を買ってる国はあるけど日本の兵器買ってる国はゼロなんだよなあ2025/06/20 15:17:11115.番組の途中ですが転載は禁止です4XCwp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そりゃ今まで左翼連中が妨害してきたからなでも左翼も日本では消滅寸前だし、これからやればいい2025/06/20 15:29:59116.番組の途中ですが転載は禁止ですlbTETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また増税するつもり?2025/06/20 15:31:3217.番組の途中ですが転載は禁止ですXa1LlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国策でやっても毎回うまくいかないよね2025/06/20 15:33:2118.番組の途中ですが転載は禁止ですWzmfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央線で運ぶんか?2025/06/20 16:04:4719.番組の途中ですが転載は禁止ですem4u0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の造船所は拷問だからな物がデカいから雨風は凌げても、空調を入れるのは現実的じゃ無いからクソ暑いしかも溶接機使うから兎に角暑い空調服が無い頃はほぼ皆んな熱中症状態で働いてたその癖酒に寛容で、酒飲みながらの仕事とか普通何かの節目で兎に角酒、酒、酒ピッチャーに冷やしてあるお茶かと思ったら酒現場は何となく酒臭い2025/06/20 16:06:55120.番組の途中ですが転載は禁止です4lb3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12首都上空ですら世界を暴力で蹂躙するならずもの国家に奪われていますからね2025/06/20 16:09:5521.ケモクラシーTUUs6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9日給20000円で集めるんでは元請けには1日20万円税金から払って2025/06/20 16:11:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですvY5bF(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15で、実践経験も無い他国から何周遅れかもわからないのに他所より高いガラパゴス兵器を買う国がどこにあるんだ?2025/06/20 16:24:39123.番組の途中ですが転載は禁止です8WvX5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内の造船所でも日本語ができない外国人だらけで不審火だらけとか10年くらい前の記事でもそんな感じなんだが????働く奴は日本語できないぞ!2025/06/20 17:47:2524.番組の途中ですが転載は禁止ですO9jsW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国営造船所?一応、佐世保重工業を使えばいいと思うんだけど※佐世保重工業は米海軍佐世保部隊の超絶嫌がらせに遭い、佐世保での造船をやめた2025/06/20 17:57:0025.番組の途中ですが転載は禁止ですO9jsW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そもそもの話日本は武器の外国輸出はできませんよ※一旦販売国へ代替品を戻して再販売されたことはある2025/06/20 17:59:10226.番組の途中ですが転載は禁止ですO9jsW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新設なら、佐世保重工業に対する米海軍いやがらせ慰謝料建て替えだろどうせ名村の伊万里増設だろうけど2025/06/20 18:03:5127.番組の途中ですが転載は禁止ですvY5bF(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25安倍が武器輸出三原則を防衛装備移転に置き換えて輸出可能にしたんでオーストラリアに潜水艦売りつけようとしてたんで売れなかったけど2025/06/20 18:19:3528.番組の途中ですが転載は禁止ですlyvWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの税金でな!2025/06/20 18:20:3429.番組の途中ですが転載は禁止ですZIDYw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他に国営企業作らない、作らないどころか民営化してゆくのに何故だろう2025/06/20 18:25:2230.番組の途中ですが転載は禁止ですmondXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25日本の89式とかも精密すぎて戦場じゃ使えないと自衛隊上がり日本人傭兵が言ってたで戦場じゃ自分で解体補修しなきゃなのに埃一つで不備が出るどの兵器や装備を見てもお飾り様武器だとよ2025/06/20 18:27:0631.番組の途中ですが転載は禁止ですZIDYw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の農政を社会主義⚒️だと喝破した人がいると聞いている2025/06/20 18:28:1732.番組の途中ですが転載は禁止ですdVDwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪でないなら武器は海外へいくらでも売ればいいきれいごとを言ってても腹は膨れない2025/06/20 18:32:2933.番組の途中ですが転載は禁止ですXJvNw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日中溶接し続けて30になる頃には視力弱る仕事したい若者いると思ってんの?2025/06/20 19:30:53134.番組の途中ですが転載は禁止ですOgtZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33造船所正社員様は貴族やで障害が出そうな仕事は絶対にやらんその代わり内部ヒエラルキーもくだらないけどある2025/06/20 19:42:05135.番組の途中ですが転載は禁止ですXJvNw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34そいつらだけで船作れるわけないだろ2025/06/20 19:55:05136.番組の途中ですが転載は禁止です8WvX5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025.02.15「手取り16万円じゃ日本に来る意味がない…!」人口の約1割が外国人「瀬戸内海の移民の島」で見た「技能実習生のカツカツ生活」週刊現代島の技能実習生は、どんな暮らしをしているのか。従業員100名ほどの造船会社で働いて7年目になるというフィリピン人のフランシス・デラクルスさん(仮名・30代)に声をかけると、英語でこう語った。「技能実習生として3年働き、一度帰国してから『特定技能』になってまた日本にやってきました。フィリピンのマニラに妻と二人の娘がいます。毎日の楽しみはスマホで家族と話すこと、そして友達と酒盛りすることですね。お店にはほとんど行きません。ビールを買ってきて寮で飲みます」フランシスさんが暮らしているのは、造船会社が借り上げた築20年の木造アパート。ワンルームの部屋に家財道具は少なく、衣装ダンスと小さな机があるだけだ。円安の影響もあり、約50社ある伯方島の造船会社には海外からの注文が殺到している。だが、島が好景気に沸いている一方で、外国人実習生たちの懐は寒いという。フランシスさんが続ける。「(給与明細を広げながら)これ見てください。私の月の給料は25万円。そこから厚生年金や造船所での昼食代などが引かれて、手取りは16万円です。昔は残業をして稼いでいましたが、最近は『ハタラキカタカイカク』で残業がほとんどできなくなった。給料のほとんどをフィリピンの家族に送っているので、遊ぶお金なんてまったくありません」2025/06/20 19:59:5137.番組の途中ですが転載は禁止ですnVDCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海自が何に使うんだという艦艇を要望に出していたな利権活動酷すぎる2025/06/20 20:04:3838.番組の途中ですが転載は禁止です8WvX5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな船作れぬ三菱重工 3度の火災が示す現場崩壊社会2016年2月10日 三菱重工長崎造船所で建造中の大型客船が3度目の火災を起こした問題は、日本の造船業界、そして製造業立国を標榜してきた日本の産業分野の崩壊状況を物語る象徴的な出来事として各所で話題になっている。世界を牽引する造船技術を誇った造船大国でまともな船がつくれないという現実を浮き彫りにしており、産業技術の育成を切り捨てていった犯罪性を実感させている。 造船大国日本で進む技術劣化 三菱重工長崎造船所で建造中の豪華客船「アイーダ・プリマ」は、アメリカの世界最大手クルーズ会社カーニバル社の子会社でドイツに本社を置くアイーダ社が発注したものだった。三菱重工にとっては10年ぶりとなる大型客船であり、日本の造船大手の威信を賭けて意気込んで受注したものといわれてきた。総重量は12万5000㌧をこえ、3300人を乗せ1500室もの部屋を持つ「洋上のマンション」といわれる豪華客船で、三菱重工は2隻を1000億円で請け負った。 ところが、建造途中で設計や資材の変更、つくり直しがあいつぎ、当初は昨年3月だった引き渡し予定日が9月にずれ、さらに2度目の延期をして、すでに1年近くも納期が遅れている。そのため受注した2011年から約4年で2隻分の受注額をこえる1600億円にまで特別損失が膨れあがった。 そして、艦内では今年1月だけで3度の火災が発生。1度目は11日の朝、船体中央部のレストラン区域で資材を入れた段ボールや断熱材、シートなどが炎上。13日にも5階の客室区域で作業用の布が燃え、県警が「不審火」として警戒態勢を敷いた。ところがその後の31日の深夜にも、7階の火の気のない場所で出火し、床や天井など50平方㍍を焼いた。大型船とはいえ同じ船で1カ月に3度の火災は物議を醸し、あいつぐ納期の延期とあわせて三菱の生産能力の低下、管理体制のいい加減さを露呈するものとなっている。 長崎造船所での大規模火災事故は、02年にも起きており、当時イギリスの船会社から受注した同様の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(総重量11万6000㌧)が19時間にわたって炎上し、船床面積の4割(5万平方㍍)が焼損した。配管を固定するための部品を天井に溶接する作業で、天井に直溶接する際に提出する「火気作業届」を出さなかったため、上階の部屋の内装に引火したことが原因だったといわれる。この際は、姉妹船として建造していた同型船を急いで改修して引き渡した。 さらに、3年前の13年6月には、三菱重工が建造した三井商船の大型コンテナ船「MOL COMFORT」が、就航からわずか5年でインド洋を航行中に真っ二つに割れて沈没。世界初の超高張力鋼板を使用して構造部材を減らすなど「最新技術を駆使した」というものだったが、船主は船体のゆがみやねじれが目視で確認できるほど激しかったことを明らかにした。 乗組員は救助されたものの、積み荷の4382個ものコンテナの大半が沈み、いまだに回収の目途は立たず、関係する100社から600億円の損害賠償を請求されている。 造船業を祖業とする三菱重工の船が次次に炎上、沈没するという異常事態について、関係者からはさまざまに要因が語られている。2025/06/20 20:05:04239.番組の途中ですが転載は禁止です8WvX5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来なら派遣を禁止にして日本技術者を長期的に育成するとかそう言う土台からの話になるはずが利権の分配でしかないんでしょう2025/06/20 20:09:5940.番組の途中ですが転載は禁止ですF0hzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原爆って造船所のある場所を狙って落とされたって聞いたことある東京湾に造船所を作れよ2025/06/20 20:26:5041.番組の途中ですが転載は禁止ですOEPYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35昔からそいつらが作ってきてるんだが・・・正社員は昔から人集めと指示と試験が仕事で、現場作業なんて快適な場所だけだよ2025/06/20 21:39:44142.番組の途中ですが転載は禁止ですXJvNw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41このレベルの知能のやつが造船業や建設業を衰退させてんだろなあ2025/06/20 22:11:16143.番組の途中ですが転載は禁止ですJRYVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ダイヤモンドプリンセスってどこかで聞いたことがあるような🤔2025/06/20 23:16:4144.ケモクラシーTUUs6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ずいぶん前から衰退してたんだな2002年とか2013年ごろは造船なんかはまだまだ腐ってないイメージだったよ2025/06/20 23:21:3445.番組の途中ですが転載は禁止ですG5Il0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1またデマ太郎がスレ建てたんかい2025/06/20 23:43:18146.番組の途中ですが転載は禁止です5FrCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45デマじゃないけど、どこがデマか説明よろしく2025/06/21 00:34:2347.番組の途中ですが転載は禁止です82ojLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーイングだっけアメリカもインドの大学生にプログラミングさせて飛行機落ちてるんだっけ??やっすい奴に仕事振ればコスト下がるってやったらみんな劣化した日本の製造業もだいたいそんな感じでしょ色々誤魔化してるけどハケンとか外国人にやらせて気がついたら技術が失わられてた2025/06/21 00:47:3448.番組の途中ですが転載は禁止ですuIZGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな金あるならインフラのリニューアルに使えよ2025/06/21 01:45:3249.番組の途中ですが転載は禁止ですl8BUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42造船の歴史とか調べたほうがいいよ2025/06/21 07:59:51150.番組の途中ですが転載は禁止ですUim82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19さすが社会の底辺けんもめん、博識だ2025/06/21 10:54:22151.番組の途中ですが転載は禁止ですROiRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金で経営する会社なんて天下りの巣になるのは目に見えてますよね2025/06/21 12:06:1152.番組の途中ですが転載は禁止ですMYnY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何やっても失敗する予感しかしないんでツケを払うのは俺ら下級国民(´・ω・`)2025/06/21 13:30:2153.番組の途中ですが転載は禁止ですXlvOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50何も分かってなさそう・・・あらぬ幻想持っててかわいそう2025/06/21 18:33:1754.番組の途中ですが転載は禁止ですKDabZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キツイって言っても公営なら刑務作業基準だろ?正社員募集出たら今の仕事辞めて応募するわ2025/06/22 01:34:4855.番組の途中ですが転載は禁止ですVwuAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株は買い占めるわ国営企業を作るわ着実に社会主義国家に向かってるな2025/06/22 09:36:0456.番組の途中ですが転載は禁止ですuVlLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ポンコツづぁっぷ兵器なんて買うのはづぁっぷだけだろw2025/06/22 10:29:1057.番組の途中ですが転載は禁止ですBgGmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼造船株空売りしてた奴が顔真っ青になっとるw2025/06/22 11:19:2558.番組の途中ですが転載は禁止ですVtOwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用だけでは全く採算合わないから撤退したコマツのような前例があるのに、何で今頃になって重厚長大産業なんかにテコ入れしてんの?ろくに金も出さない、キツイ汚いから実習生という名の低賃金で雇える奴隷外人入れてんのに。本当にバカなの?2025/06/22 13:03:57159.番組の途中ですが転載は禁止です93GP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立音楽大学どうでしょうか2025/06/22 22:37:0360.番組の途中ですが転載は禁止ですzTSnU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49歴史も重要だろうがこういう話するなら工学も勉強したらどうかね?2025/06/22 23:19:3561.番組の途中ですが転載は禁止ですzTSnU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58安全保障ってのは要するに鉄なんだよ2025/06/22 23:20:16
【移民】不法就労助長の疑い、千葉・八街の農家を書類送検 「人手が欲しくなって働かせてしまった」「日本人はすぐ辞めてしまうし農業の希望者が少ないニュー速(嫌儲)42163.52025/07/12 13:00:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA198EO0Z10C25A6000000/
太平洋戦争前、鉄道や電力もほとんど民間だったのに権力が肥大化した政権がどんどん国有化していった。
本当に色んなものが国有化されていった。
AI による概要
…
国有化の意義:
戦前の国有化は、日本の近代化や産業発展に一定の影響を与えましたが、同時に、民間の自由な経済活動を制限する側面もありました。
戦後の経済復興においては、国有化された産業の再編や民営化が進められました。
戦前の企業の国有化は、日本の社会経済構造の転換期における重要な出来事であり、その後の日本の発展に大きな影響を与えました。
なんで死んでるものを助けようとするのか
と聞かれて
情強はムショでって言うレベルだからな
造船って
( ´∀`)○ ___
( )D……/◎\
( ´∀`)○ ___
( )D……/◎\
国がなんとかできるわけがない
公務員は無能なんだから
需要で負けてるのにこれは無理だね
ライバルが入りにくいから金を流したいとこに流しやすいんじゃね
自国の制空圏ですら掌握出来てない癖にw
いくら中国が製造業で日本を抜いたと言っても中国から兵器を買いたい国は少ないからな
中国から兵器を買ってる国はあるけど日本の兵器買ってる国はゼロなんだよなあ
そりゃ今まで左翼連中が妨害してきたからな
でも左翼も日本では消滅寸前だし、これからやればいい
物がデカいから雨風は凌げても、空調を入れるのは現実的じゃ無いからクソ暑い
しかも溶接機使うから兎に角暑い
空調服が無い頃はほぼ皆んな熱中症状態で働いてた
その癖酒に寛容で、酒飲みながらの仕事とか普通
何かの節目で兎に角酒、酒、酒
ピッチャーに冷やしてあるお茶かと思ったら酒
現場は何となく酒臭い
首都上空ですら世界を暴力で蹂躙するならずもの国家に奪われていますからね
日給20000円で集めるんでは
元請けには1日20万円税金から払って
で、実践経験も無い他国から何周遅れかもわからないのに他所より高い
ガラパゴス兵器を買う国がどこにあるんだ?
日本語ができない外国人だらけで
不審火だらけとか10年くらい前の記事でもそんな感じなんだが????
働く奴は日本語できないぞ!
一応、佐世保重工業を使えばいいと思うんだけど
※佐世保重工業は米海軍佐世保部隊の超絶嫌がらせに遭い、佐世保での造船をやめた
そもそもの話
日本は武器の外国輸出はできませんよ
※一旦販売国へ代替品を戻して再販売されたことはある
どうせ名村の伊万里増設だろうけど
安倍が武器輸出三原則を防衛装備移転に置き換えて輸出可能にしたんで
オーストラリアに潜水艦売りつけようとしてたんで
売れなかったけど
日本の89式とかも精密すぎて戦場じゃ使えないと自衛隊上がり日本人傭兵が言ってたで
戦場じゃ自分で解体補修しなきゃなのに埃一つで不備が出る
どの兵器や装備を見てもお飾り様武器だとよ
きれいごとを言ってても腹は膨れない
造船所正社員様は貴族やで
障害が出そうな仕事は絶対にやらん
その代わり内部ヒエラルキーもくだらないけどある
そいつらだけで船作れるわけないだろ
「手取り16万円じゃ日本に来る意味がない…!」人口の約1割が外国人「瀬戸内海の移民の島」で見た「技能実習生のカツカツ生活」
週刊現代
島の技能実習生は、どんな暮らしをしているのか。従業員100名ほどの造船会社で働いて7年目になるというフィリピン人のフランシス・デラクルスさん(仮名・30代)に声をかけると、英語でこう語った。
「技能実習生として3年働き、一度帰国してから『特定技能』になってまた日本にやってきました。フィリピンのマニラに妻と二人の娘がいます。毎日の楽しみはスマホで家族と話すこと、そして友達と酒盛りすることですね。お店にはほとんど行きません。ビールを買ってきて寮で飲みます」
フランシスさんが暮らしているのは、造船会社が借り上げた築20年の木造アパート。ワンルームの部屋に家財道具は少なく、衣装ダンスと小さな机があるだけだ。
円安の影響もあり、約50社ある伯方島の造船会社には海外からの注文が殺到している。だが、島が好景気に沸いている一方で、外国人実習生たちの懐は寒いという。フランシスさんが続ける。
「(給与明細を広げながら)これ見てください。私の月の給料は25万円。そこから厚生年金や造船所での昼食代などが引かれて、手取りは16万円です。昔は残業をして稼いでいましたが、最近は『ハタラキカタカイカク』で残業がほとんどできなくなった。給料のほとんどをフィリピンの家族に送っているので、遊ぶお金なんてまったくありません」
利権活動酷すぎる
社会2016年2月10日
三菱重工長崎造船所で建造中の大型客船が3度目の火災を起こした問題は、日本の造船業界、そして製造業立国を標榜してきた日本の産業分野の崩壊状況を物語る象徴的な出来事として各所で話題になっている。
世界を牽引する造船技術を誇った造船大国でまともな船がつくれないという現実を浮き彫りにしており、産業技術の育成を切り捨てていった犯罪性を実感させている。
造船大国日本で進む技術劣化
三菱重工長崎造船所で建造中の豪華客船「アイーダ・プリマ」は、アメリカの世界最大手クルーズ会社カーニバル社の子会社でドイツに本社を置くアイーダ社が発注したものだった。三菱重工にとっては10年ぶりとなる大型客船であり、日本の造船大手の威信を賭けて意気込んで受注したものといわれてきた。総重量は12万5000㌧をこえ、3300人を乗せ1500室もの部屋を持つ「洋上のマンション」といわれる豪華客船で、三菱重工は2隻を1000億円で請け負った。
ところが、建造途中で設計や資材の変更、つくり直しがあいつぎ、当初は昨年3月だった引き渡し予定日が9月にずれ、さらに2度目の延期をして、すでに1年近くも納期が遅れている。そのため受注した2011年から約4年で2隻分の受注額をこえる1600億円にまで特別損失が膨れあがった。
そして、艦内では今年1月だけで3度の火災が発生。1度目は11日の朝、船体中央部のレストラン区域で資材を入れた段ボールや断熱材、シートなどが炎上。13日にも5階の客室区域で作業用の布が燃え、県警が「不審火」として警戒態勢を敷いた。ところがその後の31日の深夜にも、7階の火の気のない場所で出火し、床や天井など50平方㍍を焼いた。大型船とはいえ同じ船で1カ月に3度の火災は物議を醸し、あいつぐ納期の延期とあわせて三菱の生産能力の低下、管理体制のいい加減さを露呈するものとなっている。
長崎造船所での大規模火災事故は、02年にも起きており、当時イギリスの船会社から受注した同様の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(総重量11万6000㌧)が19時間にわたって炎上し、船床面積の4割(5万平方㍍)が焼損した。配管を固定するための部品を天井に溶接する作業で、天井に直溶接する際に提出する「火気作業届」を出さなかったため、上階の部屋の内装に引火したことが原因だったといわれる。この際は、姉妹船として建造していた同型船を急いで改修して引き渡した。
さらに、3年前の13年6月には、三菱重工が建造した三井商船の大型コンテナ船「MOL COMFORT」が、就航からわずか5年でインド洋を航行中に真っ二つに割れて沈没。世界初の超高張力鋼板を使用して構造部材を減らすなど「最新技術を駆使した」というものだったが、船主は船体のゆがみやねじれが目視で確認できるほど激しかったことを明らかにした。
乗組員は救助されたものの、積み荷の4382個ものコンテナの大半が沈み、いまだに回収の目途は立たず、関係する100社から600億円の損害賠償を請求されている。
造船業を祖業とする三菱重工の船が次次に炎上、沈没するという異常事態について、関係者からはさまざまに要因が語られている。
そう言う土台からの話になるはずが
利権の分配でしかないんでしょう
東京湾に造船所を作れよ
昔からそいつらが作ってきてるんだが・・・
正社員は昔から人集めと指示と試験が仕事で、現場作業なんて快適な場所だけだよ
このレベルの知能のやつが造船業や建設業を衰退させてんだろなあ
ダイヤモンドプリンセスってどこかで聞いたことがあるような🤔
ずいぶん前から衰退してたんだな
2002年とか2013年ごろは造船なんかはまだまだ腐ってないイメージだったよ
またデマ太郎がスレ建てたんかい
デマじゃないけど、どこがデマか説明よろしく
飛行機落ちてるんだっけ??
やっすい奴に仕事振ればコスト下がるってやったらみんな劣化した
日本の製造業もだいたいそんな感じでしょ
色々誤魔化してるけど
ハケンとか外国人にやらせて
気がついたら技術が失わられてた
そんな金あるならインフラのリニューアルに使えよ
造船の歴史とか調べたほうがいいよ
さすが社会の底辺けんもめん、博識だ
んでツケを払うのは俺ら下級国民(´・ω・`)
何も分かってなさそう・・・
あらぬ幻想持っててかわいそう
正社員募集出たら今の仕事辞めて応募するわ
ポンコツづぁっぷ兵器なんて買うのはづぁっぷだけだろw
何で今頃になって重厚長大産業なんかにテコ入れしてんの?
ろくに金も出さない、キツイ汚いから実習生という名の低賃金で雇える奴隷外人入れてんのに。
本当にバカなの?
歴史も重要だろうがこういう話するなら工学も勉強したらどうかね?
安全保障ってのは要するに鉄なんだよ