田圃(たんぼ) 「ん」はどこから発生したのか相談アーカイブ最終更新 2025/06/22 14:121.番組の途中ですが転載は禁止ですsef4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。https://talk.jp/2025/06/21 08:37:1329すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です3WOB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメンボとかトンボとかンボ系の仲間2025/06/21 08:40:2113.番組の途中ですが転載は禁止です9SlfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圃(んぼ)2025/06/21 08:44:464.✨👁👄👁✨Tm86hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「でんえん」な中卒かよ2025/06/21 09:05:1515.番組の途中ですが転載は禁止ですvLbHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜空見上げて、星に祈ってた君2025/06/21 09:10:566.番組の途中ですが転載は禁止ですzGvECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どぶのことどぶんちょとかいってた2025/06/21 09:19:547.番組の途中ですが転載は禁止ですjWiDQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと「たほ」と言ってたのが、だんだんと発声しやすいように変化し「たんぼ」となった洗濯 とか てんぷら もその類2025/06/21 09:21:5318.番組の途中ですが転載は禁止ですl4ARXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんぼ2025/06/21 09:49:2219.番組の途中ですが転載は禁止ですVafg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳶 とんび2025/06/21 10:05:5810.番組の途中ですが転載は禁止ですIUG7D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4え2025/06/21 10:34:5011.番組の途中ですが転載は禁止ですdqOyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8恥部がなまってちんぶ、ちんぼと変わっていったんやで2025/06/21 10:44:0612.番組の途中ですが転載は禁止ですKxKXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7洗濯とてんぷらは最初せたく と てぷらだったのか2025/06/21 13:06:17113.番組の途中ですが転載は禁止ですjWiDQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12せいたくてぷら2025/06/21 13:58:2414.番組の途中ですが転載は禁止ですCuhbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと文字が無いのに無理やり舶来の漢字を当てはめたからやろ2025/06/21 14:54:4315.番組の途中ですが転載は禁止ですVyWkeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊右衛門←右はどこから来たのか2025/06/21 15:05:01116.番組の途中ですが転載は禁止ですIUG7D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15右衛門尉、左衛門尉 両方いてどっちも官職2025/06/21 16:16:13117.番組の途中ですが転載は禁止ですoM1jCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイフ(英語)2025/06/21 16:19:1318.番組の途中ですが転載は禁止ですO5MPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の日本語では濁音の前に小さな「ん」が入って発音するって聞いた。はるはあけんぼのやうやうしろくなりゆくやまんぎわ2025/06/21 21:32:2819.番組の途中ですが転載は禁止ですsb8ZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16左は塗装工でしょ?右はなに?2025/06/21 22:35:0920.ケモクラシーBPdnmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして嫌儲からか?2025/06/21 23:17:1621.番組の途中ですが転載は禁止ですnttttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌儲も最初は毛茂だったのだ2025/06/21 23:40:19122.ケモクラシーmHxjO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21毛無男になったワイに刺さるからやめろ2025/06/22 01:53:3123.番組の途中ですが転載は禁止ですglLKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョンボ2025/06/22 05:19:0524.壺の妖精しんだもん!donguri8Ix7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2簡単だよ日本語はもともと漢字しかないだから阿倍仲麻呂てあべ「の」なかまろて呼ぶし口語の平仮名は文字では省略されるのが普通だった「田の圃」でありのが「ん」に変わっただけ口語で「の」がいいにくいのは「ん」に変化する2025/06/22 05:22:3525.番組の途中ですが転載は禁止ですmAS7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛇 へんび2025/06/22 10:23:1426.番組の途中ですが転載は禁止です61zhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古語では蛇ははば はぶ はめと言っていたらしい2025/06/22 10:55:0827.番組の途中ですが転載は禁止です8Tg5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とびもとんびと言ったりするしな2025/06/22 11:23:57128.番組の途中ですが転載は禁止ですVIUABコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事の仲間が合戦(単独の言葉)のことを毎回かっせん、と読んでいたので何か違和感あり調べたら、合戦を(かっせん)と読むのは関ヶ原の、のような合戦の前に「の」がついた文のみで、その他は全てがっせんが正しいとのことカニの言い方がタラバ、越前、毛などの言葉が前につくとガニに変わるのも似てる2025/06/22 12:00:2829.ケモクラシーmHxjO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27これだなんか他にあったなと2025/06/22 14:12:04
【日米関税問題】アメリカ「なぜジャップはコメの関税を下げず、米国の関税を下げろと言ってくるんだい?」関税交渉、コメ問題が解決出来ず、実は全然進んでいなかった事が毎日スクープにより判明してしまうwwwwニュー速(嫌儲)21153.32025/07/09 15:05:53
https://talk.jp/
中卒かよ
洗濯 とか てんぷら もその類
え
恥部がなまってちんぶ、ちんぼと変わっていったんやで
洗濯とてんぷらは最初
せたく と てぷらだったのか
せいたく
てぷら
右衛門尉、左衛門尉 両方いてどっちも官職
はるはあけんぼの
やうやうしろくなりゆくやまんぎわ
左は塗装工でしょ?右はなに?
毛無男になったワイに刺さるからやめろ
簡単だよ
日本語はもともと漢字しかない
だから阿倍仲麻呂て
あべ「の」なかまろて呼ぶし
口語の平仮名は文字では省略されるのが普通だった
「田の圃」であり
のが「ん」に変わっただけ
口語で「の」がいいにくいのは「ん」に変化する
はば はぶ はめ
と言っていたらしい
カニの言い方がタラバ、越前、毛などの言葉が前につくとガニに変わるのも似てる
これだ
なんか他にあったなと