自民の一律2万円給付公約に反対54%アーカイブ最終更新 2025/06/25 10:541.番組の途中ですが転載は禁止ですDMK7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年06月22日 16時22分共同通信 共同通信世論調査で、自民党が物価高対策として参院選公約に掲げた1人当たり一律2万円給付について「賛成」41.9%、「反対」54.8%だった。https://www.47news.jp/12756289.html2025/06/22 22:55:4029すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止です7H2lOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安すぎだもんな4月は5万円案だったんだぜその半額以下とか舐めすぎだろ2025/06/22 23:04:183.番組の途中ですが転載は禁止ですUA9A9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雀の涙なのもそうだけど、2万円の根拠が「1年間の食費の消費税負担額」だと聞いて耳を疑った外食なしで全て8%だと年25万円で、1日3食食べると仮定すると1食228円にしかならないこの狂乱物価で、そんな額でまともな食事が取れるわけがない2025/06/22 23:12:044.番組の途中ですが転載は禁止です02zhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【左翼悲報】日本人、意外と馬鹿ではなかった2025/06/22 23:15:505.番組の途中ですが転載は禁止ですWc9rYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46パーセントの声を応援とする!2025/06/22 23:17:536.番組の途中ですが転載は禁止ですGw0XnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いざ支給となったら貰うくせにw2025/06/22 23:42:137.番組の途中ですが転載は禁止ですWkN7wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうか。半分はいらないんだな。なら増額して賛成派だけに配ろう2025/06/23 00:04:228.番組の途中ですが転載は禁止ですec806コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰っても投票しない2025/06/23 00:07:5019.番組の途中ですが転載は禁止ですK8kDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高対策なのに金持ちにも配ってどうすんだよ2025/06/23 00:14:3510.番組の途中ですが転載は禁止ですf06gJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ反対派には支給せずに賛成派に分けようぜ2025/06/23 00:26:1311.番組の途中ですが転載は禁止ですxQ3pdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな公約だろうと自民党は守らないならいっそのこと20万とか100万とか高額を謳って選挙後にアレは嘘だ今まで自民党は公約を守った事は無いし、公約を守らなくても法律上問題は無いまた騙されて馬鹿な国民だよってやれば良いだろwww2025/06/23 01:04:3012.✨👁👄👁✨MPazcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけじゃ何で反対してるのかわからん額が少な過ぎるから反対なのかバラマキに反対なのか2025/06/23 04:05:2413.番組の途中ですが転載は禁止ですIenSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンカチも買えない額じゃね2025/06/23 04:11:1014.番組の途中ですが転載は禁止ですxSyCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかだか2万アベコインで買収できると思ってるんだから凄いよなドルかXRPでよこせや糞自民2025/06/23 04:53:0715.番組の途中ですが転載は禁止です4ioNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手数料をお友達にプレゼント2025/06/23 05:16:5816.番組の途中ですが転載は禁止ですE0imeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そりゃそうよ2025/06/23 12:44:5317.番組の途中ですが転載は禁止ですZBPEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッチ処理でマイナンバーに紐付いてる口座に振り込むだけやろ何でそんな余分な事務手数料かかるねん2025/06/23 14:24:17118.番組の途中ですが転載は禁止です8tRDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとで増税してそれ以上に回収しようとするのが目に見えてる2025/06/23 14:28:0019.番組の途中ですが転載は禁止ですD0O9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお都議会選挙では2万円のばら撒きを公約に掲げていた立憲民主党が躍進した模様2025/06/23 14:32:3820.番組の途中ですが転載は禁止ですV1J8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17マイナンバーに支給口座を紐付けている人いない人を全体で確認して分ける作業紐付けられている口座が本当に本人のものかの確認作業支給額の要件で確認して支給対象を分ける作業確かこんな理由ですぐには支給出来ないし給付金自体反対で自治体の長さん言っていたはず2025/06/23 16:11:3021.番組の途中ですが転載は禁止です6g1cVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支給してやるっていってるのに批判するなら一般向けは全部止めたほうがよくね?低所得者、子育て世帯にその分倍増したほうが支持層を固められると思う2025/06/24 04:57:5122.番組の途中ですが転載は禁止です4oSWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「なんだ2万いらんのか?まあ増税するけどね」2025/06/24 16:24:2623.ケモクラシー9BaFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対なら返すんだよね?の合唱が起こらないなやっぱ安倍とは機密費の使い方が違うんだろうなw2025/06/24 16:30:3524.番組の途中ですが転載は禁止ですtNOsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか自民の2万円には噛み付いて立民の2万円を全力でスルーしてるダブスタ糞野郎は居ないだろうな?2025/06/24 16:38:12125.番組の途中ですが転載は禁止ですZTZ9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「1万だと炎上しそうだから2万にしとくか」2025/06/24 17:13:3826.番組の途中ですが転載は禁止ですumqZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24自民党は、食品の消費税ゼロを掲げているのかな?https://cdp-japan.jp/files/2025/CJis/yZQA/vLSV/2025CJisyZQAvLSVuTxyop4B.jpg2025/06/25 07:46:4927.番組の途中ですが転載は禁止ですomfJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もとはといえば全部国民が身を粉にして稼いだ金だろうが2025/06/25 10:35:4928.番組の途中ですが転載は禁止です8hmgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知的障害民族にバラマキは効果的だけど、これはさすがにケチりすぎたなまあ反対54%なんてちょっと増やせば覆るしやっぱ知的障害民族やな2025/06/25 10:53:2429.番組の途中ですが転載は禁止ですEfhOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万円ばらまきと同じくらいの効果が継続的にある政策をやって欲しいなぁそれができんからばらまきなんだろうけど2025/06/25 10:54:44
共同通信世論調査で、自民党が物価高対策として参院選公約に掲げた1人当たり一律2万円給付について「賛成」41.9%、「反対」54.8%だった。
https://www.47news.jp/12756289.html
4月は5万円案だったんだぜ
その半額以下とか舐めすぎだろ
外食なしで全て8%だと年25万円で、1日3食食べると仮定すると1食228円にしかならない
この狂乱物価で、そんな額でまともな食事が取れるわけがない
なら増額して賛成派だけに配ろう
ならいっそのこと20万とか100万とか高額を謳って
選挙後にアレは嘘だ
今まで自民党は公約を守った事は無いし、公約を守らなくても法律上問題は無い
また騙されて馬鹿な国民だよ
ってやれば良いだろwww
額が少な過ぎるから反対なのかバラマキに反対なのか
ドルかXRPでよこせや糞自民
そりゃそうよ
何でそんな余分な事務手数料かかるねん
マイナンバーに支給口座を紐付けている人いない人を全体で確認して分ける作業
紐付けられている口座が本当に本人のものかの確認作業
支給額の要件で確認して支給対象を分ける作業
確かこんな理由ですぐには支給出来ないし給付金自体反対で自治体の長さん言っていたはず
低所得者、子育て世帯にその分倍増したほうが支持層を固められると思う
の合唱が起こらないな
やっぱ安倍とは機密費の使い方が違うんだろうなw
自民党は、食品の消費税ゼロを掲げているのかな?
https://cdp-japan.jp/files/2025/CJis/yZQA/vLSV/2025CJisyZQAvLSVuTxyop4B.jpg
まあ反対54%なんてちょっと増やせば覆るしやっぱ知的障害民族やな
それができんからばらまきなんだろうけど