どういう人生歩むとN党を支持する様になるの?アーカイブ最終更新 2025/06/27 15:501.番組の途中ですが転載は禁止ですH480f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?2025/06/27 09:20:06115すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですLbeV3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKを潰したい一念2025/06/27 09:23:0413.番組の途中ですが転載は禁止ですH480f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2兵庫県が鍵を握っているの?2025/06/27 09:27:4514.番組の途中ですが転載は禁止です47ThVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回(2022年)参院選N国党の得票数(比例代表区)125万票投票を棄権した有権者 2160万人2025/06/27 09:30:025.番組の途中ですが転載は禁止ですNjy1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼搾取されすぎて頭おかしくなって民主的改良ではなく民主主義そのものの破壊を望むようになった哀れな犬猫2025/06/27 09:32:0816.番組の途中ですが転載は禁止ですLbeV3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3日本中にNHK2025/06/27 09:33:237.番組の途中ですが転載は禁止ですTa1X2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はもうやってないが、かつてNHKの集金人に嫌な思いさせられた人や気に食わないと思ってた層は支持してたと思う今のN党をどう思ってるかは知らんけど2025/06/27 09:33:348.ケモクラシーnTCVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5これ2025/06/27 09:45:399.番組の途中ですが転載は禁止ですO54QSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会党だからな今2025/06/27 09:52:2410.番組の途中ですが転載は禁止です24YR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花は「ワイをどーにかしたいなら法律変えてみろやwww」って思考が見え見えでワザと煽ってるのが気に入らんのよな2025/06/27 10:31:3611.番組の途中ですが転載は禁止ですNMpIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1テレビを無料で見たい人2025/06/27 10:35:4012.番組の途中ですが転載は禁止ですCLpwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省を壊したら景気がよくなると思うバカが無数にいるくらいだからあいつにNHKをどうにかできると思うバカがいてもおかしくないわな2025/06/27 10:56:2813.番組の途中ですが転載は禁止ですrNtPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSや動画共有サイトで自己洗脳されたからだろ「真実に目覚めた」という言葉がキーワードだ2025/06/27 12:43:3114.番組の途中ですが転載は禁止ですxxotiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷惑系2025/06/27 12:48:5015.番組の途中ですが転載は禁止ですCiTquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浜田議員がまともだからな2025/06/27 15:50:00
日本各地で不審者が発生 (「暑いね、暑いときはこういうのを飲むといいんだ、飲みなよ」保護者と児童に声をかけ哺乳瓶を差し出す年配男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)941714.12025/07/08 16:03:52
【タコンプ】「日本はアメリカからコメ輸入しないし、車も輸入しない…なのに日本車はアメリカに押し付けて儲けてる、よって関税をかける。取引しなければ更に高関税」割とまともな事言ってるよな…おやびんニュー速(嫌儲)53133.32025/07/08 16:25:41
兵庫県が鍵を握っているの?
N国党の得票数(比例代表区)125万票
投票を棄権した有権者 2160万人
日本中にNHK
今のN党をどう思ってるかは知らんけど
これ
テレビを無料で見たい人
あいつにNHKをどうにかできると思うバカがいてもおかしくないわな
「真実に目覚めた」という言葉がキーワードだ