【ついに出ました!!】大阪・関西万博会場の来場者、はしか感染判明 大阪市が注意呼びかけアーカイブ最終更新 2025/07/05 20:471.名無しさん7IBZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市は5日、神奈川県内ではしか(麻疹)の感染が判明した10代の男性1人が、6月21日に大阪・関西万博会場を訪れていたと発表した。この日に万博会場を訪れた人で発熱や発疹など、はしかを疑う症状が現れた場合は医療機関に連絡するよう呼びかけている。7月3日に男性の感染を把握した神奈川県から、大阪市保健所に翌日に連絡があった。男性の発症日は6月21日で、この日午前9時ごろから午後3時ごろにかけて八つのパビリオン(よしもとwaraii myraii館、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」、欧州連合館、アルジェリア館、カンボジア館、チリ館、チュニジア館)を回った。また、会場までは堺万博P&R駐車場Bからシャトルバスを利用していた。バスの利用時間は午前8時ごろから8時半ごろと、午後3時ごろから3時半ごろだったという。大阪市保健所によると、はしかの潜伏期間はおよそ10~12日間で、最大21日間。はしか患者と接触した場合は、接触後3週間は注意が必要という。https://news.yahoo.co.jp/articles/66b83197c67432c48df3e24b744c8969d1ff8cfa2025/07/05 19:00:2212すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですLcbbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バチーン寝とけばいんでね2025/07/05 19:01:353.番組の途中ですが転載は禁止ですTVAi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ大敗北〜2025/07/05 19:11:394.ケモクラシーmGqvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと混んでるとこ行きまくってそうなのになぜ万博だけ?2025/07/05 19:20:0015.番組の途中ですが転載は禁止ですiPAlUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イソジンでうがいせえ2025/07/05 19:32:476.番組の途中ですが転載は禁止ですV8topコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼率先して自粛!2025/07/05 19:38:287.番組の途中ですが転載は禁止ですH1pyCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかまだやってたのか、すっかり忘れてたわ2025/07/05 19:38:298.番組の途中ですが転載は禁止です4mj7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペストや狂犬病も発生しそう2025/07/05 19:39:249.番組の途中ですが転載は禁止ですRG6NcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4いつも発表されてる来場者数、あの程度でも会場結構人だらけなんすよそれでいて施設設計の酷さから人同士が隔離される壁が極端に少ない2025/07/05 20:04:58110.番組の途中ですが転載は禁止ですTJtonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感染症はこれだから恐ろしい2025/07/05 20:05:0011.番組の途中ですが転載は禁止ですnsYbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪にはイソジンがあるから…2025/07/05 20:43:1212.番組の途中ですが転載は禁止です49SO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9たぶんそういう意味じゃなくて万博以外の滞在場所を公表しないのはなんで?てことじゃないの神奈川在住っぽいけど移動の新幹線や飛行機はノーカンなのかとか2025/07/05 20:47:00
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)58109.32025/08/14 06:18:34
米共和党議員「働かない大人にタダで医療を提供したほうがいいだろうか?」聴衆「「してくれー!!!!!」」→議員「え、あの…君たちみたいな考えの人は少ないよ」→怒号を浴びまくってしまうニュー速(嫌儲)4680.82025/08/14 06:06:31
この日に万博会場を訪れた人で発熱や発疹など、はしかを疑う症状が現れた場合は医療機関に連絡するよう呼びかけている。
7月3日に男性の感染を把握した神奈川県から、大阪市保健所に翌日に連絡があった。
男性の発症日は6月21日で、この日午前9時ごろから午後3時ごろにかけて八つのパビリオン(よしもとwaraii myraii館、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」、欧州連合館、アルジェリア館、カンボジア館、チリ館、チュニジア館)を回った。
また、会場までは堺万博P&R駐車場Bからシャトルバスを利用していた。
バスの利用時間は午前8時ごろから8時半ごろと、午後3時ごろから3時半ごろだったという。
大阪市保健所によると、はしかの潜伏期間はおよそ10~12日間で、最大21日間。
はしか患者と接触した場合は、接触後3週間は注意が必要という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b83197c67432c48df3e24b744c8969d1ff8cfa
いつも発表されてる来場者数、あの程度でも会場結構人だらけなんすよ
それでいて施設設計の酷さから人同士が隔離される壁が極端に少ない
たぶんそういう意味じゃなくて
万博以外の滞在場所を公表しないのはなんで?
てことじゃないの
神奈川在住っぽいけど移動の新幹線や飛行機はノーカンなのかとか