化学って何がおもろいの?最終更新 2025/04/26 10:391.Nanashi_et_al.iAvGs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高二なんやがどうしても好きになれず勉強意欲が湧かない化学の面白さを教えて欲しいちな生物は大好き2025/01/11 02:08:4715コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.Nanashi_et_al.uxus9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水を電気分解すると酸素と水素が生まれる水素と酸素をくっつけると水と電気が生まれるもっと電気が欲しい…2025/01/11 07:20:2813.Nanashi_et_al.iAvGs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2燃料電池のことか?水素だとか酸素だとか原子だとかの世界にロマンを感じないんだよなぁ…2025/01/11 11:59:2914.Nanashi_et_al.gFP9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生物は何で好きなの?2025/01/24 01:59:0815.Nanashi_et_al.iJxRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化学をやってるって思うんじゃなくて、錬金術を学んでるって思わないとだよな2025/02/19 13:01:1216.Nanashi_et_al.px4oK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有機化学の構造決定が一番面白ポイントやからそこまで我慢してくれ2025/03/12 18:12:1117.Nanashi_et_al.px4oK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3電池は現状より効率化できたらノーベル賞確定の激アツ分野やで2025/03/12 18:14:328.Nanashi_et_al.cfP4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量子化学は物理2025/03/21 21:00:009.Nanashi_et_al.aB18OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ量子力学とか漁師のもつれとか?2025/04/05 20:52:3810.Nanashi_et_al.ryG2a(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4自分の身体のこととか動物のこと学ぶのがおもろい2025/04/09 18:37:2411.Nanashi_et_al.ryG2a(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5なるほどなぁ錬金術という概念自体あんま詳しくないからまずは錬金術にハマるところから始めるわ2025/04/09 18:41:0812.Nanashi_et_al.ryG2a(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6もう高三になったんやがまだ出てきてないこれからか?2025/04/09 18:41:5613.Nanashi_et_al.c9gdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生化学から入ればいいんじゃないのか体の中でどんな化学的なやり取りしてるか知ることができる2025/04/09 20:39:5514.Nanashi_et_al.vQGh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の見てるだけでウンザリするような顔よりかは面白いよ^^2025/04/21 04:22:2315.Nanashi_et_al.xXiWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://ameblo.jp/msouken5/entry-12897296873.htmlインドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙2025/04/26 10:39:57
【大阪・西成/続報】「すべてが嫌になったから、人を殺そうとして車で突っ込んだ」 小学生7人重軽傷 東京都在住の28歳男が、なぜか大阪の西成区で無差別殺人事件ニュース速報+29128502025/05/01 21:05:54
【芸能】中田フィッシュ氏が自民党から参院選に出馬表明 「社会に居づらい方がストリートカルチャーに居場所を見いだし、自信と誇りを取り戻してきた。これを社会全体に広げる」ニュース速報+751084.72025/05/01 21:04:23
化学の面白さを教えて欲しい
ちな生物は大好き
水素と酸素をくっつけると水と電気が生まれる
もっと電気が欲しい…
燃料電池のことか?
水素だとか酸素だとか原子だとかの世界にロマンを感じないんだよなぁ…
電池は現状より効率化できたらノーベル賞確定の激アツ分野やで
量子力学とか
漁師のもつれ
とか?
自分の身体のこととか動物のこと学ぶのがおもろい
なるほどなぁ
錬金術という概念自体あんま詳しくないからまずは錬金術にハマるところから始めるわ
もう高三になったんやがまだ出てきてない
これからか?
体の中でどんな化学的なやり取りしてるか知ることができる
インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙