戦国武将の肖像画・木像などアーカイブ最終更新 2015/12/09 22:431.人間七七四年Jwz6WmjGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ人物を描いてるはずなのに、豊臣秀次のように瑞泉寺と地蔵院に残る二つの肖像画では印象がだいぶ違かったり信長や家康のように肖像画が多数あったりしてどれが実物に近いのかなどあるいは本徳寺に残る光秀の肖像画、若く見えるけど、いつ頃描かれたのかなど戦国武将の容姿を現代に伝える画、像についての疑問、興味、好みなどなんでも語りましょう出典 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/14496686072015/12/09 22:43:271すべて|最新の50件
【この30年間、日本の給料はほぼ上がっていません】この間、各国は右肩上がりを続けており、いつの間にか日本は「一人負け」状態に、アメリカは日本の1.7倍・・・なぜ、こんなことになってしまったのでしょうかニュース速報+1552720.32025/05/26 09:37:26
【2晩連続の大規模攻撃】ロシア「目的は達成された。すべての標的が破壊された」子ども3人を含む12人死亡…ウクライナ・キーウなど13地域にミサイル約70発ニュース速報+241284.82025/05/26 09:37:24
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+835862.32025/05/26 09:37:06
瑞泉寺と地蔵院に残る二つの肖像画では印象がだいぶ違かったり
信長や家康のように肖像画が多数あったりして
どれが実物に近いのかなど
あるいは本徳寺に残る光秀の肖像画、若く見えるけど、
いつ頃描かれたのかなど
戦国武将の容姿を現代に伝える画、像についての
疑問、興味、好みなどなんでも語りましょう