★★★日米同盟の正体★★★アーカイブ最終更新 2016/06/29 07:271.名無しさんi/QIzjB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一つは共産圏封じ込めであるが、もう一つは日本に核や攻撃用兵器を持たせないためだ。 いわゆる「ビンのフタ」論である。 ハリー・トルーマン、ジョン・フォスター・ダレス、ヘンリー・キッシンジャー、 ヘンリー・スタックポール、クリスティン・ウォーマスなど アメリカの政府や軍の高官はそう証言している。 かつて在日米軍の撤退を厳しく要求した中国も、 キッシンジャーが北京を訪問して、そのような説明を受けると、 周恩来は大きくうなずいて、日本からの米軍撤退要求を取り下げた。 米中両国は、日本の単独防衛・核武装阻止という点で、利害が一致したのだ。 孫崎享も著書「日米同盟の正体 迷走する安全保障」の中で、 日米同盟の目的は、日本の核武装・軍事大国化を阻止して、日本から力を奪うためであり、 その考え方は大戦直後も今も一貫して変わらない、と述べている。 戦後71年、そろそろ日米安全保障条約を廃棄し、日本単独防衛を検討してもいいのではないか。出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/14671528372016/06/29 07:27:171すべて|最新の50件
安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 「とにかく安倍さんの魂を鎮めたい」“安倍神像神社”宮司の思いニュース速報+623047.12025/05/22 16:58:34
【公務員人気】子ども・孫に勤めてほしい企業TOP2を公務員が独占! 1位地方公務員(14.4%)、2位国家公務員(13.4%)、3位トヨタ自動車(9.9%)ニュース速報+141163.12025/05/22 16:57:31
いわゆる「ビンのフタ」論である。
ハリー・トルーマン、ジョン・フォスター・ダレス、ヘンリー・キッシンジャー、
ヘンリー・スタックポール、クリスティン・ウォーマスなど
アメリカの政府や軍の高官はそう証言している。
かつて在日米軍の撤退を厳しく要求した中国も、
キッシンジャーが北京を訪問して、そのような説明を受けると、
周恩来は大きくうなずいて、日本からの米軍撤退要求を取り下げた。
米中両国は、日本の単独防衛・核武装阻止という点で、利害が一致したのだ。
孫崎享も著書「日米同盟の正体 迷走する安全保障」の中で、
日米同盟の目的は、日本の核武装・軍事大国化を阻止して、日本から力を奪うためであり、
その考え方は大戦直後も今も一貫して変わらない、と述べている。
戦後71年、そろそろ日米安全保障条約を廃棄し、日本単独防衛を検討してもいいのではないか。