ババ抜き必勝法を考察するスレ 38アーカイブ最終更新 2012/09/01 22:131.名無しさん@ジョーカーいっぱいe3GeacrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョーカーを1枚加えた53枚のカードを使用する。 プレイヤーは3人以上で行う(2人だと同位の札を場に捨てる前に取る可能性があるため)。プレイヤーに全てのカードを伏せたまま均等に配る。プレイヤーは各々手札を確認し、同位の札を2枚ずつペアにして場に捨てる。ここで手札がなくなったプレイヤーは勝ち抜けとなる。手元にペアとなる同位の札がなくなったところで、最初のプレイヤーが隣のプレイヤーの手札を裏に見たまま、任意の1枚を取る。札を取った時、手札に同位の札があったらペアにして場に捨て、無ければそのまま手札に加える。次に手札を取ったプレイヤーは逆隣にいるプレイヤーに、手札を裏にしたまま任意の1枚を取らせる。手札を取られたプレイヤーが逆隣のプレイヤーから取る、というルールもある。順に手札を取ってペアを捨てていき、手札がなくなったプレイヤーから順に勝ち抜けていく。最後まで手札、すなわちジョーカーを持っていた者が負け。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/card/13465051902012/09/01 22:13:101すべて|最新の50件
プレイヤーは3人以上で行う(2人だと同位の札を場に捨てる前に取る可能性があるため)。
プレイヤーに全てのカードを伏せたまま均等に配る。
プレイヤーは各々手札を確認し、同位の札を2枚ずつペアにして場に捨てる。
ここで手札がなくなったプレイヤーは勝ち抜けとなる。
手元にペアとなる同位の札がなくなったところで、
最初のプレイヤーが隣のプレイヤーの手札を裏に見たまま、任意の1枚を取る。
札を取った時、手札に同位の札があったらペアにして場に捨て、無ければそのまま手札に加える。
次に手札を取ったプレイヤーは逆隣にいるプレイヤーに、手札を裏にしたまま任意の1枚を取らせる。
手札を取られたプレイヤーが逆隣のプレイヤーから取る、というルールもある。
順に手札を取ってペアを捨てていき、手札がなくなったプレイヤーから順に勝ち抜けていく。
最後まで手札、すなわちジョーカーを持っていた者が負け。