【東京新聞】「1人2万~4万円の現金給付」自民・公明大敗で実現怪しく 一方、野党が訴えた「消費税減税」は実施のハードル高くまとまる見通しなしニュース速報+835414.92025/07/23 07:40:21
【自民党茨城県連】石破総理大臣や森山幹事長ら党執行部の退任を求める文書 提出へ「去年の衆議院選挙、ことしの東京都議会議員選挙と3連敗の責任を免れることはできない」ニュース速報+19432025/07/23 07:33:44
【昨年の衆院選で与党少数に転落した際に総裁を選び直すべきだった】自民党の西田昌司氏 「石破首相続投あり得ない、国民から見放された人が物を言っても信頼性がない」ニュース速報+3420.52025/07/23 04:59:56
【TBS】“続投表明”石破総理に自民党内から不満噴出「選挙による審判を軽視」 ポスト石破に向け、麻生最高顧問も茂木前幹事長と会談・・・水面下での動き加速ニュース速報+1117.42025/07/23 03:37:08
【27年ぶり議席逃した大阪自民が恨み節】「長年党員だった支持者から『今回ばかりは別の党へ入れた』と言われた、首相が石破さんじゃなければ結果は違っていた」ニュース速報+9874.62025/07/23 01:12:37
【自民党内の怒声明かす】田崎史郎氏、石破氏の続投の意向 「党内の理解はほとんど得られていない、昨日夜、自民党議員数人と話したんですけども、『なんであそこまで図々しいんだ』と、いう風に怒ってた」ニュース速報+425228.62025/07/23 01:01:19
【自民党の石原伸晃・元幹事長】参院選与党敗北、関税交渉や物価高対応は「石破首相続投の理由にならない、国民が(選挙結果を通じて)ダメだと言った」ニュース速報+1914.42025/07/22 23:30:39
【毎日新聞】大型選挙で3連敗、続投は国民の理解を得られまい、石破首相は自ら身を引くのが筋だ、後任の自民総裁を選出して体制を刷新し、政権の安定に向けた新たな取り組みを模索すべきだニュース速報+1822.22025/07/22 23:26:39
【読売新聞】続投表明の首相に自民党内で辞任要求相次ぐ 「このままでは国民に見限られる」 「責任を取らないならさらに党への批判が増すだけ」 「地位にしがみつけばさらなる支持者離れを招く」ニュース速報+4143.62025/07/22 23:26:31
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1ニュース速報+32243.52025/07/22 18:54:01
【大型選挙で3連敗】自民党中堅議員 「衆院選・都議選・参院選で負けてスリーアウトチェンジでしょ」、閣僚経験者 「続投は無理だ、自民党だけじゃなく、国民が許さないよ」ニュース速報+5838.52025/07/22 17:38:07
【緊急役員会で決定】自民党高知県連が石破首相の早期退陣申し入れ 「参院選の敗北の責任を取り、選挙で示された国民の民意に沿って、石破茂総裁は早期に退陣すべき」ニュース速報+914.12025/07/22 17:08:20
【なぜ自民党は負けたのか】選挙のプロとして知られる元自民党本部事務局長・久米晃氏 「自民党は、昨年10月の衆院選で惨敗した総括をせず、つまり負けた理由を解消しないので惨敗につながった」ニュース速報+5356.92025/07/22 16:40:25
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」アーカイブニュース速報+78064.22025/07/22 13:24:42
【河野太郎氏、森山幹事長続投を批判】「選挙の責任者である幹事長が辞表を出していないのはおかしい、こういうところから直していかないと自民党の再生はない」ニュース速報+8656.62025/07/22 13:24:37
【石破首相の続投表明を続々批判】国民民主党の玉木代表 「果たしてこのままで自民党内が本当に持つのかどうか、自民党全体が民意を無視したと捉えられる可能性もある、これからの党内政局を注意深く見守りたい」ニュース速報+1410.62025/07/22 11:01:55
【参院選比例代表の得票数、立憲民主党は参政党を下回る】政治思想史家の河野有理・法政大教授 「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>がついに最終的についえた」ニュース速報+3623.72025/07/22 09:25:36
【TBS】石破総理の退陣求める声、自民党内から相次ぐ・・・落選した議員 「まずは総理が辞任するところから始めないといけない」、重鎮 「潔く辞めてもらわないと党がバラバラになってしまう」ニュース速報+3921.62025/07/22 09:04:37
【参院選の比例投票先】自民党に入れた人の割合は22%程度で、民主党政権下で野党だった2010年の24%より下回った・・・2001年以降の現行制度で最も低いニュース速報+28172025/07/22 07:28:30
【自民党の閣僚経験者が激怒】「3連続大敗、もはや総理の椅子に座る資格はない、(石破首相の)続投は認めない、引きずりおろす、衆議院と参議院どちらも少数与党、自民党は奈落の底に転落した」ニュース速報+6335.32025/07/22 03:12:53
【毎日新聞】石破首相の退陣不可避、早くも自民党総裁選日程案・・・閣僚 「政権の終幕もある程度、覚悟しておかなければいけない」、首相官邸幹部 「投開票日の20日からは政局だろう」ニュース速報+6113.32025/07/21 19:04:30
(ヽ´ん`)「自民党は駄目だから…参政党(タニシ、国母、癌はなかった、核武装、メロンパン、銀座線140年前)って…日本人ってもしかして…バカなのか…」アーカイブニュー速(嫌儲)2438.12025/07/21 12:30:16
【読売新聞出口調査】党派別予想獲得議席、自民37、立民23、国民18、参政15、公明8、維新6、れいわ3、共産3、保守2、社民1アーカイブニュース速報+2439.52025/07/21 10:55:59
【NHK出口調査】議席予測、自民27議席~41議席、立憲18議席~30議席、国民14議席~21議席、参政10議席~22議席、公明5議席~12議席、日本維新6議席~9議席、共産3議席~5議席、れいわ2議席~4議席、保守1議席~3議席ニュース速報+3514.22025/07/21 09:33:42
【自公、支持に迷いも】千葉県船橋市の女性(57) 「普段は公明党に投票しているが、今回は迷っている、自民党があまりにもひどく、応援することにつながるのは嫌だ」ニュース速報+8123.82025/07/21 08:00:18
前川喜平元文科次官が正論「神谷宗幣(同党代表)は日本の恥だ。(自民党の)西田昌司(氏)も杉田水脈(氏)も日本の恥だ。それが分からない有権者も日本の恥だ」アーカイブニュー速(嫌儲)1248.32025/07/21 05:25:26
【自民党の公認候補者が首相に異例の注文】「中国は日本を獲(と)りにきている、石破総裁は中国共産党にもっと厳しい姿勢で臨んでいただきたい」アーカイブニュース速報+8566.92025/07/21 04:28:26
【週刊新潮】選挙のプロとして知られる、元自民党本部事務局長・久米晃氏 「今の自民党はミッドウェー海戦とガダルカナル島の戦いに負けた日本軍と同じで完全な負け戦です、党内には厭戦気分すら漂っています」アーカイブニュース速報+250195.12025/07/21 00:11:16