◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド203◆◇◆最終更新 2025/03/02 23:001.名無し三平jnSPHbDj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)下記を遵守してください(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。(4)バス厳禁。-------重要!(5)マジレス限定でお願いします。(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。(7)回答は不定期です。ご了承ください。(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。 他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい次、また聞きな等、合いの手レスも不要。※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)※ 次スレは>>980が立ててください。※前スレ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド202◆◇◆https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1683972838/出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/16887641872023/07/08 06:09:47121コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無し三平00fQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あげとく2023/07/10 21:40:343.名無し三平I4dssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッドに書いてあるルアーの適正ウェイトって守るべきですか?調べるとヒトによって意見が違くてよく分からないです10gくらい多くても大丈夫だけど守った方が良いって人もいるし、倍は大丈夫だっていう人もいました初心者なりに考えると魚が掛かった時とかはキャスト時より強い負荷が掛かってそうだから倍はいけてしまうのかも知れないとも思いました実際のところはどうなんでしょうか?2023/07/17 12:28:4434.名無し三平UPAJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーの開発部署が培ったノウハウから導き出した数値ですから推して知るべし!但し安全係数なるものが考慮されています例えばエレベーターの乗車定員なんかもそうですね~😂2023/07/17 12:53:2115.名無し三平os4dwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4早いレスありがとうございます!やっぱり基本的に守るべきですかー仮にオーバーを使うことになったらソフトに扱うことにします2023/07/17 14:33:356.名無し三平xH0rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャスト時には一瞬にしてロッドに高い負荷が掛かります!魚の引きはジワッとした負荷なので滅多にロッドが折れるケースは無いかとそれではnice fishing を~😬2023/07/17 15:07:287.名無し三平ueIP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40gまでのロッドで50g投げると飛距離は落ちてる気がするな2023/07/18 07:47:3218.名無し三平wBeoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7 当然ですよね!2023/07/18 10:05:169.名無し三平O4bnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3扱い方とかロッドによるとしか言えないよ。ルアーだって重さだけじゃなくて空気抵抗があるものないもので変わる。特にロッドではファーストテーパーだと先端にかかる負荷が大きくなるからムチャさせると折れやすいしルアーでは例えばバスベイトみたいなルアーはキャストの加速で負荷も増えるからルアーが軽くても折れる可能性は高くなる。でも単純に普通の範疇で考えたら40gまでのロッドで50gは投げれる事が多いはず。2023/07/18 14:07:1510.名無し三平s8PqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどんなタックルでどのくらいのを投げようとしてるんだろ村岡さんが適性ジグウエイトの倍くらいのは投げると言うのを切り抜きで見た事があるが村岡さんがやってるから自分もみたいな思考ならやめるべきまず単純にロッドがってよりもラインが耐えられるかも考えるべき高切れしないかとかも考えないと2023/07/18 14:58:0911.名無し三平bVKmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッドのスペックに従ってくださいな~2023/07/18 15:55:1512.3KcvTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんな意見ありがとうございます!とりあえず無茶しないようにします!2023/07/20 00:11:1013.名無し三平ewODYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3キャストしてみれば分かると思うが「やべぇ竿折れる!」って感覚になるよ。やさしくキャストするなら大丈夫でもルアー巻いてくるときグニャグニャ曲がって使いにくいからやっぱ適性がいいね。メーカによっても違うのかもしれんが餌釣りとかならオーバーしてもいいけどルアーならできるだけ守ったほうが良いかな2023/07/25 22:58:4614.名無し三平afhCf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣り自体は初心者じゃないのだけど、適当な質問スレがなかったのでここでレバーブレーキのリールを初めて買おうと思っていて、秋にシマノとダイワが初中級機をモデルチェンジするようです特にメーカーにこだわりはないのですが、使い勝手もメーカーで変わってきたりしますか?2023/07/29 09:11:12115.名無し三平7nJK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レバーブレーキとはいえドラグついてるから、そのドラグは普通のリールと同じくらい違う。あとレバーの形も違うから店頭で試して比較した方がいい2023/07/29 11:23:27116.名無し三平KGtz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14 何釣り!? 🤔2023/07/29 12:24:29117.名無し三平afhCf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15レバーの形は握ってみないととは思いますが、レバーブレーキのリールを店頭で見たことが無いです…>>16今のところウキ釣りで使う予定です2023/07/29 19:52:06118.名無し三平jMov5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17 だったらレバーブレーキの必要性はあまり感じないけど!? 🤔2023/07/30 09:24:12119.名無し三平38ukwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18一気に引かれて竿をのされると普通のリールだと立て直せないので、堤防からだけど50前後のクロダイとか結構掛かるので2023/07/30 11:25:45120.名無し三平Y2nFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19 なるほどね、だったら釣具屋さんに相談してみたら?2023/07/30 15:14:22121.名無し三平gTw59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3適正範囲内だとルアーが正しく動かせる投げる分は3倍だろうが4倍だろうが投げれるアジングロッドで40g位のジグ操作しようとしてもまともに動かない水噛みが良いプラグならジグ用ロッドでも何とか出来るけど水噛みが悪いとプラッキングロッドじゃ無いとキツイとか適材適所あまり数値から外れると投げる事より釣りとしての本質を失う事になるかと釣ったと思えるか釣れたと思えるかわざと外してダルい動きで食わせたり水面跳ねさせて興味引いたりとか色々考え方はある見えてるけどそれでしか食わないって時も有るからねまぁそこまで行くと廃人レベルで釣りしてるよ年間200日以上とかそんな人達がロッド作るわけだからネットの情報に惑わされるより適正範囲内での使用がお勧めそう言う人以外の意見は話1/5位で聞いてたら良いよ2023/08/11 19:14:0122.名無し三平IcJi9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20レバーブレーキのリールは使ってみないと合うか分からないと思う購入するのであれば取り寄せが出来るらしい意味がないな2023/08/11 20:45:5323.名無し三平WLPdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フカセはリールはそこそこの奴で竿重視のが楽な事多いなマトモな竿は竿溜めてるだけで浮いて来るしエントリーの磯竿はちょっとマトモなサイズやちっさい青物でも伸されっぱなしが普通だしレバーブレーキに何を夢見てるのかはわからんけど主な使用目的は瀬ズレの防止だぞ竿伸されるのを誤魔化す為では無いぞ2023/08/12 23:27:3524.名無し三平wKdk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弘法筆を選ばず!初心者~中級者まではワゴンのリールで上等ですよ~2023/08/13 20:33:5925.名無し三平QBlr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味間違ってるぞw2023/08/15 14:30:47126.名無し三平UDs4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だれかオススメのスピンキャストリール教えてくれ~2023/08/15 22:21:0527.名無し三平BMpXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご予算はおいくら万円!? それと釣りの対象魚なども~2023/08/16 17:23:40128.名無し三平CMzgW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理釣り場でのエイトトラップってどう?2023/08/16 18:55:4029.名無し三平CMzgW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2710000円弱で管釣りで使おうと思ってんやけど、いいもんある?2023/08/16 19:18:4530.名無し三平XRJT8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25弘法筆を選ばずって極めた人は良いもの使わなくてもそれなりの成果が望めるって意味だよなw今の基準で行くとMQ以上のリールかな?2023/08/17 17:10:4631.名無し三平w6mE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワゴンって書いてるのに。。。2023/08/17 18:41:38132.名無し三平xwxclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その諺の意味とは別に職人ほど道具を選んでるんだよな2023/08/17 19:22:5833.名無し三平XRJT8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諺は合ってると思うぞ職人なら良い道具使わなくてもやり切れるだろうが素人だと良い道具使おうがダメだらけになって手直しで苦労するしまぁ釣りも似てるよ結局仕上げる(釣り上げる)知識持ってないと良い道具でも意味無いし知識有れば使い難い物でも仕上がる手間掛かるだろうがw>>31今のリールがスマホならワゴンリールてガラケーみたいなもんだぞ?前にも書いたけど初心者程フラッグシップ使う方が良いんだよワゴン系だとルアーがどうなってるか分かり難いけどフラッグシップなら藻がちょっと付いても違和感かなり出るからな初心者がルアー巻いて来て淀み感じられるレベルのリールってなったらMQ以上かなぁと思うわカルディアは実際完成度かなり高いから今コスパで選ぶなら一押しだしまぁどんな釣りするかで変わるんだけどw2023/08/17 19:55:4034.名無し三平TtjkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワゴンリールがガラケーって例えはズレてるやろ会社から支給されるガラケーは電話に特化してて機能的に全く問題ない。2023/08/18 10:32:15135.名無し三平ORbqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃーモックかな2023/08/18 11:42:4436.名無し三平nRjobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34スマホの電話機能がガラケーより劣るならそうかもな勝ってるのは電池持ちのみだろ2023/08/18 12:02:2937.名無し三平Y3hBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラインが最初から巻いてあるのはメリットか?2023/08/18 14:17:18138.名無し三平YrioJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37 廉価品!初心者向け2023/08/18 18:25:5839.名無し三平Ts5rfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シエナでよくね?クソ安いけど巻き心地悪く無いし、初めて使うなら1番おすすめだわ投げ釣りならしらね、ギガスピンでええんちゃいます?2023/08/19 13:04:0040.名無し三平wDpyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホなんて電話以外の付加価値しかメリット無いのにな。2023/08/19 14:57:1841.名無し三平kXzd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話以外の付加価値しかwしかしか諺の使い方おかしい奴も居るし日本語勉強してこい2023/08/19 15:22:2042.名無し三平i9stFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リールの話なんだから間違ってねーよw2023/08/19 15:32:0743.名無し三平TZ4GGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ間違って無いって思ってるならなんかの病気だぞ?ガラケーで出来る事でスマホで出来ない事って何が有る?ワゴンリールとフラッグシップじゃこれくらいの差が有ると思った方が良いって例えだぞ?色んな情報オートマチックに拾ってくれるリールとそもそもそんな機能が無いリールって例えなまぁ好きなリール使えば良いとは思うけど安物買いの銭失いになる位なら最低限のリール持つ方が良いって話その線引きがMQのリールだよ2023/08/19 19:11:2844.名無し三平pixukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話の話はもういいよぉ2023/08/19 21:06:2245.名無し三平qiT4q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話と無関係な機能が山盛りのスマホで例えてる時点でお前かズレてるんだから必死に長文書いてもムダw2023/08/20 00:29:5746.名無し三平yX3dx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必死て言ったら何とかなると思ってる奴の例だなマトモに言い返せないですって言ってるようなもんワゴンリール推して何したいのか知らんが初心者がワゴンリール使う事は弘法筆を選ばずとは言わん2023/08/20 08:35:1647.名無し三平qiT4q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワゴンリール推してる人は関係ないよ。俺は例え話がズレていると指摘しただけ2023/08/20 08:49:0848.名無し三平qiT4q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例え話で言うならワゴンリールは、子供用玩具のトランシーバーだろうね。ガラケーは純粋に電話する為の道具としてはちゃんとしてるし値段もカルディアより高いものが多々ある。2023/08/20 09:02:45149.名無し三平P5V4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両軸リールでICVってダイワから出てましたが今は販売されてません?2023/08/20 13:18:5150.名無し三平yX3dx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48お前の言い方だとスマホは電話としての機能がイマイチだって言ってんのと変わらんのがわからないんだなマトモな反論出来ない癖に否定だけするw諺間違ってる時点で議論になんてなるわけ無いかワゴンリールをトランシーバー迄落とすとかwワゴンリールでもそこまで酷くないだろw最低限電話としての機能欲しい奴がトランシーバー選ぶとか想像できんwあ、理解したわスマホ持ってないのかマトモに使えてないんだな了解2023/08/20 16:06:33151.名無し三平yPNGp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで拗れた読解力と無知さだと弄り甲斐があるなw例えば折り畳みのガラケーはスピーカーとマイクの位置がスマホよりも適切ですねぇwiPhoneが出てくる前まではガラケーで充分高品質でしたね?今もガラケーは数万円で売ってたり会社から支給されてたりしますよ?一方でワゴンリールはどうですか?ワゴンリールが高品質な部分あります??ワゴンリールを仕事で使え!って支給する人居ます?ニートだとガラケーと私用のスマホ使い分けるシチュエーションが想像出来ないのかもしれんけど2023/08/20 20:01:4552.名無し三平yPNGp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ちなみにシツコく書いてるみたいだけど諺とかワゴンって書いてたのは俺ではない。お前がワゴンをガラケーに喩えてる無能さだけが論点ですよw2023/08/20 20:03:2253.名無し三平dcgPk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ初心者の為の質問スレッドって改名しようぜ。2023/08/21 18:34:5254.名無し三平2FJRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上州屋に1000円程の格安リールって置いてあるかな10年振りに釣り行くんだけどこの後も続けるかどうかわからんから安物で充分なんだよね2023/08/21 21:29:0955.名無し三平dcgPk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ後から高いもの買いたくなるから安い奴はやめとけ。2023/08/21 23:48:2656.名無し三平iR6nsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000円は流石にお勧めできないかなあ大手メーカーの安い奴から始めるのが1番良いと思う2023/08/22 01:54:0457.名無し三平YmoFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応親父から貰ったシマノとかの良いリールは持ってるからあくまでその場しのぎのつもりで欲しいんだよね2023/08/22 02:35:1658.名無し三平2807JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならダイソーで2023/08/22 07:21:0359.名無し三平vupQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイソーはロッドは神だがリールはゴミよな。2023/08/22 07:32:5360.名無し三平Q4f0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その場しのぎにしてもワゴン買うくらいならレガリスとか買って使った後に中古で売る方がマシ2023/08/22 10:52:5261.名無し三平mmb9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラケー信者って一定数居るよなウチの会社支給の電話もガラケーになりかけたわLINEでグループ管理とか出来ないと面倒だからって言ってもガラケー押す老害が居たわそいつだけスマホ貰ってもLINE入れてないから別で伝えなきゃいけないからかなり面倒早よ定年なったら良いのに2023/08/22 14:37:5662.名無し三平2FHVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや釣りと一切関係無い話で草2023/08/22 15:21:5863.名無し三平GLAmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社ケータイはスマホにするとネット見放題とかやらかすバカが出てくるとか仕事の内容をLINEでやりとりしてると情報漏洩も起きやすいってのにノー天気なのも多い。一長一短あるのにバカッターレベルの思考でマウント取ってるつもりですかw2023/08/22 17:57:2864.名無し三平GQdP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何釣りするかじゃね?ちょい投げで小物狙うくらいならその場凌ぎでワゴンリールでも良いと思うよ中型以上狙うならストレス半端ないと思う2023/08/22 23:26:46165.名無し三平LJJY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの老害と同じ事言ってて笑える漏洩して困る様な物は書類で来るしネットは逆に見まくって自分の力にして下さいって言われるぞどんな会社で働いてるんだよお前の妄想押し付けて来られても困るぞ?世間の当たり前について来れないのは勝手だけど他人を巻き込むなよ使い方わからないから教えてって一言言える方が良いぞ聞くはいっときの恥ってな2023/08/23 10:17:2466.名無し三平Pub0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪いヤツって視野が狭いから話し合いできなくてめんどくさいんだよなぁ。俺がいつガラケーしか持ってないって書いた?俺は両方使ってるしどっちでも困りはしないし一長一短があるって書いてるだけなのになwそしてLINEの問題はお前の会社は結局LINEを導入してないんだろ?うちはそういう老害が居ないから逆に変な事するアホがたまにいる。お前の会社で、電車通勤中に仕事してるバカとか居ないの?電車内は公共の場だから覗き見られても合法だったりもするしな2023/08/23 10:46:4267.名無し三平ryZBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64 そういう事!帯に短したすきに長し~しかしこうも暑いと昼間の釣りは堪えます!2023/08/23 22:44:5268.名無し三平0BjkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラケーはボタン入力が必要な場合に重宝するのよ手がプルプルしちゃうとか必要性を感じないならあえて使う必要はないけど2023/09/05 15:29:4569.名無し三平7ppK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼説明下手なやつほど例え話したがるするーしようよ2023/09/19 10:22:2770.名無し三平fn6nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ヶ月も前の話をスルー出来てないのは誰よ2023/09/19 13:42:1071.名無し三平IQrtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害の相手すんなよ2023/09/22 00:17:3172.名無し三平SAltNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森鴎外が来てる!? 何か釣れてるの?2023/09/22 02:37:2973.名無し三平LBrvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センス無し帰れ2023/09/23 19:19:3274.名無し三平JtrCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釜山港ではなにが釣れていますか!😂🗾日本全国、ショアからの釣りは不調みたいです2023/09/24 02:30:4875.名無し三平jagP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚染されてるから無理2023/09/25 08:23:1876.名無し三平FdFu9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トリックサビキで生しらす(シロメ)を使用予定です。アジが理想ですが、釣れれば何でもOKなスタンスです。行き先の釣り場はイワシがよく釣れているようですが、シロメでイワシは釣れるものでしょうか?共食いになってしまうのでイワシは掛からない…みたいなことはございますか?2023/09/25 17:32:12177.名無し三平FbY4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76 う~ん、やってみないと!? 報告を待っていま~す😂2023/09/25 19:51:3278.名無し三平ZPso2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年ぶりに釣りを再開します。堤防からのちょい投げやハゼ釣りなんかがメイン釣行の予定です。ある程度のもので安くあげるとすると、鱒レンジャーにシマノの19fxとかでいいですか?2023/10/20 20:15:2979.名無し三平3wiRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣具屋に置いてある廉価版の堤防からの釣りセット(リール付き)から初めてみては!(^o^)2023/10/20 20:46:5380.名無し三平oMojXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔してたらな何でも大丈夫でしょ2023/10/20 20:58:0781.名無し三平mFruxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジングロッドでサビキをすると、コマセカゴが重すぎてロッドが折れる可能性が高いとネットで見かけたのですが大型のアジが引っ張る負荷の方が遥かに大きいのにコマセカゴだと折れて魚が引っ張った時にロッドが折れないのはなぜですか?2023/10/25 01:04:5082.名無し三平lieEj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジング行って釣果悪いときに同じロッドでジグサビキしたりカゴつけてシャクっても折れたと無いな馬鹿力でシャクったり扱いが悪いとどんな竿でも折れる2023/10/25 07:45:5283.名無し三平lieEj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚がかかっても折れないのはドラグの影響もあるしね2023/10/25 07:47:3484.名無し三平zRnm7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サビキで竿を折る奴というのは根掛かりを無茶に引っ張るような奴だろ2023/10/25 10:36:0085.名無し三平CppQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その大型の鯵を付けてキャストしてみたらどうなるか分かるんじゃないですか2023/10/25 12:02:0786.名無し三平Rp9YwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣れますか2023/10/25 12:16:3287.名無し三平KTDriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジングロッドでサビキて長さ足りないだろうに短くとも3.6mは欲しいだろ2023/10/25 15:05:54288.名無し三平1L7UmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜釣りなんて…どうかな?2023/10/25 18:29:1589.名無し三平iTAMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87近所の漁港は堤防スレスレが一番釣れるから2m以下の竿がよく使われてる6mくらい先(7.1mの渓流竿使った)じゃないと微妙な場所もあるしその辺は場所によると思う2023/10/25 20:33:09190.名無し三平d1rRn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンチンカンな回答ばっかりだなw2023/10/26 08:36:3191.名無し三平d1rRn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に考えても魚の引きなんかより、コマセのフルキャストの方が負荷が強いのに。魚は水中での重さと抜きあげる時に重さの差が出るの分かるだろ?それに加えてコマセとか空気抵抗ある物体を投げるときは瞬間的に強い負荷がかかる。2023/10/26 08:40:02192.名無し三平3L6noコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87と>>91はとんちんかんの類かな2023/10/26 09:41:5693.名無し三平F7FBX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サビキって基本的に足元の釣りだよな?真下にフルキャスト?2023/10/26 19:28:4194.名無し三平D2skKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマセって遠投するのもあるのを知らないの?2023/10/26 20:06:54195.名無し三平F7FBX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94そもそも質問読んだ?2023/10/26 23:20:09196.名無し三平HlW9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマセ釣りに付いての一考察!コマセカゴの位置本州:仕掛け(針)の上に付けてコマセを上からパラパラと…九州:仕掛け(針)の下に付けてその中に仕掛けを落とすどっちが釣れる!? 😀2023/10/27 01:43:01197.名無し三平UjvksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下カゴに分があるといわれている2023/10/27 10:00:3198.名無し三平p4jKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96下カゴの方はコマセが通った場所を針が通るか勝手に同調する上カゴは多少コツが必要で底狙いは特に難しい2023/10/27 10:12:3999.名無し三平pDUGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ゴメン読んでない2023/10/27 14:24:07100.名無し三平NiqNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89竿横にしたら良いだけだろうに仕掛け自体の長さ有るから取り込み不自由だろうに2023/10/27 15:05:451101.名無し三平jcCwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドルのベイト買ったんだがロッドアクションムズすぎて左巻き買い直そうか迷うドッグウォークむりぽ2023/10/29 07:06:15102.名無し三平PT4bJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また老害さんの被害者が出てる2023/10/29 21:41:55103.名無し三平6yC3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100空いている釣り場でしか無理じゃね?と思ったけど、みんなが同じ長さの竿で同じ方向を向けば良いのか遠投カゴ釣りとかはシーズンだとそんな感じだし2023/10/30 01:42:58104.名無し三平hsMIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼磯竿のトップカバーに糸通しが付いているけど、あれってバンドで巻き込むもの?バンドで挟むと糸通しに変な癖が付いてガイドからうまく抜けなくて穂先を折りそうなのだが2023/10/31 12:08:551105.名無し三平QwKXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はバンドをした時に出来る穂先カバーとバンドとロッドの隙間に入るようにしてるよ2023/10/31 13:00:52106.名無し三平Vp5pcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104そう思うならやらなければ良いだけ自分で考えて釣りしないと釣果も伸びないぞ?全部人に聞いて明らかにおかしくてもそのままなのか?2023/11/01 17:06:42107.名無し三平Nf187コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巻き込んでおかないと、持ち運びとかで糸通しを引っ掻けたときに竿先折れるぞまあ、歪んだ糸通しを抜くときに折った人もいるから、どっちでも折れるときは折れる糸通しは外せるから外すのもありだぞ2023/11/01 18:24:10108.名無し三平RkkPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/@Yumi-channel-fishing?si=LzA0aH1_tVZUoIRKこのチャンネル、31日まで登録者300人台やったのに動画再生数は増えてないのに1日平均120人増えてるとか登録者数買ってるっぽいけどYouTubeに報告とか出来るんかな??2023/11/02 15:38:11109.名無し三平No1UCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣り初心者です。アオイソメを付けてぶっ込み釣りをしたいのですが針って丸セイゴ10号とチヌ針1号のどちらがよろしいですか?釣れても30cmの魚を狙っでます。2023/11/23 11:14:59110.名無し三平tJsOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸せいごの方が若干向いてるとは思うが好きなほうでいいよチヌ針はチヌ針でエサ付けやすい2023/11/23 11:39:44111.名無し三平rYweCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣り初心者ですが、以前余ったエビで釣りをした際に小魚やフグが寄ってきて、すぐに頭を食べられてしまったのですが、頭がなくなった状態のエビには全く反応を示さず、すぐに散っていってしまいましたその事を思い出し、廃棄予定のエビの頭が数キロ手元にあるのですが、頭だけのエビは餌として効果的ですか?2024/01/16 21:09:50112.名無し三平TO4mbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/Em9JdtB.jpg2024/02/20 16:42:44113.名無し三平8rXPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣り初心者です。シマノfx c3000にシーガーpe0.8リーダーにデュエルのピンクフロロとカーボンナイロンを気分で使い分けている感じなんです。アジ、メバル、小鯖あたりを坊主逃れ的な餌仕掛けで遊ばせてもらっています。ロッドは7ftで強度Mの中華エギングロッドです。青物やシーバス、なんならボラやチヌ、ヒラメ当たりを堤防、サーフでルアーフィッシングしたいと思ってます。pe2号あたりを使いたいのですが、友人曰く一本はハイギア系統のリールが欲しいと助言をもらいました。候補でシマノの21アルテグラ24エクセンスBB21ナスキー上記の4000xgあたりに目星をつけているのですがいまいち決めきれません。助言をいただけると幸いです。2024/07/23 07:11:38114.名無し三平NDEtZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナスキーにして10ft前後のシーバスロッドも買おう7ftのエギングロッドじゃレングスもパワーもキツイと思う2024/07/25 12:25:25115.名無し三平QS98NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜釣り行ったらええねん2024/11/11 11:58:45116.名無し三平WTwyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防波堤の足元で居着きのチヌ、セイゴ用にリールを購入予定です主にトッププラグで3〜8gジグ単は3gまでを使用予定でやった事はないですが、ワンチャンアジングにも使えたらなあ、とか思っていますダイワのセルテート、エアリティST辺りを検討していてpe0.4〜0.5、リーダー1.75〜2辺りで考えてますが、巻取り長等もよく分からず、番手も選び兼ねています自分で考えて道具を買った事がなく、自信がないのでご意見頂きたいです2024/11/16 19:11:23117.名無し三平nBAjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有識者いたら教えて下さい西湖でヒメトロやってみたいんだけど、仕掛けとかオモリについて教えてください2024/11/18 23:28:18118.名無し三平fDbI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://jp.mercari.com/search?afid=1767505690&search_condition_id=1cx00HG8dMRxrHSPjg4_jg7Pjg4njg6HjgqTjg4njg4jjg4Pjg5fjgqbjgqnjg7zjgr_jg7zjg6vjgqLjg7wy&fbclid=IwY2xjawH9JQpleHRuA2FlbQIxMQABHW-L6enZVXN966G9Un7RWjZTOtDOp4DRVbUQ7rkcRV3bQpBkww4jLPd1HQ_aem_wLzXAueuIgU50ku8iyQz3Q2025/01/22 10:16:55119.名無し三平fYcYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣り初心者です何度か釣りに行き、少しずつ道具を増やしているところです。今回タモを購入しようと考えているのですが、竿に予算を回したいこともあり、釣具のポイントのオンラインで安くなっている2千円台の玉の柄と、同じく2千円台の45センチアルミ四つ折りの玉網の購入を考えております。タモを購入する上でのポイント及び、安めな玉の柄と玉網の使用感、良かった点悪かった点などご教授いただけると幸いです。2025/02/18 01:05:06120.名無し三平c4yJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堤防で使うんなら安もんで十分、届きさえすりゃいい磯で使うなら上等なの買ったほうがいいってさまあ堤防でも上等なやつの方が使い勝手はいいんだろなあ安もんは重くてふにゃふにゃ、高いのは軽くでシャキッとしてる2025/02/18 10:12:35121.名無し三平jcCs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末に福袋でサビキ釣りセット買って20数年振りに釣りを始めたど素人です。道具増やさないでね危ないから最低限ライフジャケットや滑らない靴だけは買っていいよと妻から渡された2万円で釣具屋に行き、ふと我に帰ったら中古ロッドのエメラルダスx86と23レガリス握ってました実家にロッドとリール預かってもらい、妻には良いライフジャケット無かったよと誤魔化していますが、ここから逆転ホームランできる方法があれば教えてくださいとりあえず余った小銭かき集めてエギ王は買いました2025/03/02 23:00:24
下記を遵守してください
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。
※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)
※ 次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド202◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1683972838/
調べるとヒトによって意見が違くてよく分からないです
10gくらい多くても大丈夫だけど守った方が良いって人もいるし、倍は大丈夫だっていう人もいました
初心者なりに考えると魚が掛かった時とかはキャスト時より強い負荷が掛かってそうだから倍はいけてしまうのかも知れないとも思いました
実際のところはどうなんでしょうか?
例えばエレベーターの乗車定員なんかもそうですね~😂
早いレスありがとうございます!
やっぱり基本的に守るべきですかー
仮にオーバーを使うことになったらソフトに扱うことにします
それではnice fishing を~😬
扱い方とかロッドによるとしか言えないよ。
ルアーだって重さだけじゃなくて空気抵抗があるものないもので変わる。
特にロッドではファーストテーパーだと先端にかかる負荷が大きくなるからムチャさせると折れやすいし
ルアーでは例えばバスベイトみたいなルアーはキャストの加速で負荷も増えるからルアーが軽くても折れる可能性は高くなる。
でも単純に普通の範疇で考えたら40gまでのロッドで50gは投げれる事が多いはず。
村岡さんが適性ジグウエイトの倍くらいのは投げると言うのを切り抜きで見た事があるが村岡さんがやってるから自分もみたいな思考ならやめるべき
まず単純にロッドがってよりもラインが耐えられるかも考えるべき
高切れしないかとかも考えないと
とりあえず無茶しないようにします!
キャストしてみれば分かると思うが「やべぇ竿折れる!」って感覚になるよ。やさしくキャストするなら大丈夫
でもルアー巻いてくるときグニャグニャ曲がって使いにくいからやっぱ適性がいいね。メーカによっても違うのかもしれんが
餌釣りとかならオーバーしてもいいけどルアーならできるだけ守ったほうが良いかな
レバーブレーキのリールを初めて買おうと思っていて、秋にシマノとダイワが初中級機をモデルチェンジするようです
特にメーカーにこだわりはないのですが、使い勝手もメーカーで変わってきたりしますか?
あとレバーの形も違うから店頭で試して比較した方がいい
レバーの形は握ってみないととは思いますが、レバーブレーキのリールを店頭で見たことが無いです…
>>16
今のところウキ釣りで使う予定です
一気に引かれて竿をのされると普通のリールだと立て直せないので、
堤防からだけど50前後のクロダイとか結構掛かるので
適正範囲内だとルアーが正しく動かせる
投げる分は3倍だろうが4倍だろうが投げれる
アジングロッドで40g位のジグ操作しようとしてもまともに動かない
水噛みが良いプラグならジグ用ロッドでも何とか出来るけど水噛みが悪いとプラッキングロッドじゃ無いとキツイ
とか適材適所
あまり数値から外れると投げる事より釣りとしての本質を失う事になるかと
釣ったと思えるか釣れたと思えるか
わざと外してダルい動きで食わせたり水面跳ねさせて興味引いたりとか色々考え方はある
見えてるけどそれでしか食わないって時も有るからね
まぁそこまで行くと廃人レベルで釣りしてるよ
年間200日以上とか
そんな人達がロッド作るわけだからネットの情報に惑わされるより適正範囲内での使用がお勧め
そう言う人以外の意見は話1/5位で聞いてたら良いよ
レバーブレーキのリールは使ってみないと合うか分からないと思う
購入するのであれば取り寄せが出来るらしい
意味がないな
マトモな竿は竿溜めてるだけで浮いて来るし
エントリーの磯竿はちょっとマトモなサイズやちっさい青物でも伸されっぱなしが普通だし
レバーブレーキに何を夢見てるのかはわからんけど主な使用目的は瀬ズレの防止だぞ
竿伸されるのを誤魔化す為では無いぞ
10000円弱で管釣りで使おうと思ってんやけど、いいもんある?
弘法筆を選ばずって極めた人は良いもの使わなくてもそれなりの成果が望めるって意味だよなw
今の基準で行くとMQ以上のリールかな?
職人なら良い道具使わなくてもやり切れるだろうが
素人だと良い道具使おうがダメだらけになって手直しで苦労するし
まぁ釣りも似てるよ
結局仕上げる(釣り上げる)知識持ってないと良い道具でも意味無いし
知識有れば使い難い物でも仕上がる
手間掛かるだろうがw
>>31
今のリールがスマホなら
ワゴンリールてガラケーみたいなもんだぞ?
前にも書いたけど
初心者程フラッグシップ使う方が良いんだよ
ワゴン系だとルアーがどうなってるか分かり難いけど
フラッグシップなら藻がちょっと付いても違和感かなり出るからな
初心者がルアー巻いて来て淀み感じられるレベルのリールってなったらMQ以上かなぁと思うわ
カルディアは実際完成度かなり高いから今コスパで選ぶなら一押しだし
まぁどんな釣りするかで変わるんだけどw
会社から支給されるガラケーは電話に特化してて機能的に全く問題ない。
スマホの電話機能がガラケーより劣るならそうかもな
勝ってるのは電池持ちのみだろ
投げ釣りならしらね、ギガスピンでええんちゃいます?
しか
しか
諺の使い方おかしい奴も居るし
日本語勉強してこい
ガラケーで出来る事でスマホで出来ない事って何が有る?
ワゴンリールとフラッグシップじゃこれくらいの差が有ると思った方が良いって例えだぞ?
色んな情報オートマチックに拾ってくれるリールと
そもそもそんな機能が無いリール
って例えな
まぁ好きなリール使えば良いとは思う
けど安物買いの銭失いになる位なら最低限のリール持つ方が良いって話
その線引きがMQのリールだよ
マトモに言い返せないですって言ってるようなもん
ワゴンリール推して何したいのか知らんが
初心者がワゴンリール使う事は弘法筆を選ばずとは言わん
俺は例え話がズレていると指摘しただけ
ワゴンリールは、子供用玩具のトランシーバーだろうね。
ガラケーは純粋に電話する為の道具としてはちゃんとしてるし
値段もカルディアより高いものが多々ある。
お前の言い方だとスマホは電話としての機能がイマイチだって言ってんのと変わらんのがわからないんだな
マトモな反論出来ない癖に否定だけするw
諺間違ってる時点で議論になんてなるわけ無いか
ワゴンリールをトランシーバー迄落とすとかw
ワゴンリールでもそこまで酷くないだろw
最低限電話としての機能欲しい奴がトランシーバー選ぶとか想像できんw
あ、理解したわ
スマホ持ってないのかマトモに使えてないんだな
了解
例えば折り畳みのガラケーはスピーカーとマイクの位置がスマホよりも適切ですねぇw
iPhoneが出てくる前まではガラケーで充分高品質でしたね?
今もガラケーは数万円で売ってたり会社から支給されてたりしますよ?
一方でワゴンリールはどうですか?
ワゴンリールが高品質な部分あります??
ワゴンリールを仕事で使え!って支給する人居ます?
ニートだとガラケーと私用のスマホ使い分けるシチュエーションが想像出来ないのかもしれんけど
ちなみにシツコく書いてるみたいだけど諺とかワゴンって書いてたのは俺ではない。
お前がワゴンをガラケーに喩えてる無能さだけが論点ですよw
10年振りに釣り行くんだけどこの後も続けるかどうかわからんから安物で充分なんだよね
大手メーカーの安い奴から始めるのが1番良いと思う
ウチの会社支給の電話もガラケーになりかけたわ
LINEでグループ管理とか出来ないと面倒だからって言ってもガラケー押す老害が居たわ
そいつだけスマホ貰ってもLINE入れてないから別で伝えなきゃいけないからかなり面倒
早よ定年なったら良いのに
情報漏洩も起きやすいってのにノー天気なのも多い。
一長一短あるのにバカッターレベルの思考でマウント取ってるつもりですかw
中型以上狙うならストレス半端ないと思う
漏洩して困る様な物は書類で来るし
ネットは逆に見まくって自分の力にして下さいって言われるぞ
どんな会社で働いてるんだよ
お前の妄想押し付けて来られても困るぞ?
世間の当たり前について来れないのは勝手だけど他人を巻き込むなよ
使い方わからないから教えてって一言言える方が良いぞ
聞くはいっときの恥ってな
俺がいつガラケーしか持ってないって書いた?
俺は両方使ってるしどっちでも困りはしないし
一長一短があるって書いてるだけなのになw
そしてLINEの問題はお前の会社は結局LINEを導入してないんだろ?
うちはそういう老害が居ないから逆に変な事するアホがたまにいる。
お前の会社で、電車通勤中に仕事してるバカとか居ないの?
電車内は公共の場だから覗き見られても合法だったりもするしな
手がプルプルしちゃうとか
必要性を感じないならあえて使う必要はないけど
するーしようよ
帰れ
🗾日本全国、ショアからの釣りは不調みたいです
アジが理想ですが、釣れれば何でもOKなスタンスです。
行き先の釣り場はイワシがよく釣れているようですが、シロメでイワシは釣れるものでしょうか?
共食いになってしまうのでイワシは掛からない…みたいなことはございますか?
ロッドが折れる可能性が高いとネットで見かけたのですが
大型のアジが引っ張る負荷の方が遥かに大きいのにコマセカゴだと折れて
魚が引っ張った時にロッドが折れないのはなぜですか?
同じロッドでジグサビキしたり
カゴつけてシャクっても折れたと無いな
馬鹿力でシャクったり扱いが悪いとどんな竿でも折れる
根掛かりを無茶に引っ張るような奴だろ
短くとも3.6mは欲しいだろ
近所の漁港は堤防スレスレが一番釣れるから2m以下の竿がよく使われてる
6mくらい先(7.1mの渓流竿使った)じゃないと微妙な場所もあるしその辺は場所によると思う
魚は水中での重さと抜きあげる時に重さの差が出るの分かるだろ?
それに加えてコマセとか空気抵抗ある物体を投げるときは瞬間的に強い負荷がかかる。
真下にフルキャスト?
そもそも質問読んだ?
コマセカゴの位置
本州:仕掛け(針)の上に付けてコマセを上からパラパラと…
九州:仕掛け(針)の下に付けてその中に仕掛けを落とす
どっちが釣れる!? 😀
下カゴの方はコマセが通った場所を針が通るか勝手に同調する
上カゴは多少コツが必要で底狙いは特に難しい
ゴメン読んでない
竿横にしたら良いだけだろうに
仕掛け自体の長さ有るから取り込み不自由だろうに
ドッグウォークむりぽ
空いている釣り場でしか無理じゃね?
と思ったけど、みんなが同じ長さの竿で同じ方向を向けば良いのか
遠投カゴ釣りとかはシーズンだとそんな感じだし
バンドで挟むと糸通しに変な癖が付いてガイドからうまく抜けなくて穂先を折りそうなのだが
そう思うならやらなければ良いだけ
自分で考えて釣りしないと釣果も伸びないぞ?
全部人に聞いて明らかにおかしくてもそのままなのか?
まあ、歪んだ糸通しを抜くときに折った人もいるから、どっちでも折れるときは折れる
糸通しは外せるから外すのもありだぞ
このチャンネル、31日まで登録者300人台やったのに動画再生数は増えてないのに1日平均120人増えてるとか登録者数買ってるっぽいけどYouTubeに報告とか出来るんかな??
アオイソメを付けてぶっ込み釣りをしたいのですが針って丸セイゴ10号とチヌ針1号のどちらがよろしいですか?釣れても30cmの魚を狙っでます。
チヌ針はチヌ針でエサ付けやすい
小魚やフグが寄ってきて、すぐに頭を食べられてしまったのですが、頭がなくなった状態のエビには全く反応を示さず、すぐに散っていってしまいました
その事を思い出し、廃棄予定のエビの頭が数キロ手元にあるのですが、頭だけのエビは餌として効果的ですか?
シマノfx c3000にシーガーpe0.8
リーダーにデュエルのピンクフロロとカーボンナイロンを気分で使い分けている感じなんです。
アジ、メバル、小鯖あたりを坊主逃れ的な餌仕掛けで遊ばせてもらっています。
ロッドは7ftで強度Mの中華エギングロッドです。
青物やシーバス、なんならボラやチヌ、ヒラメ当たりを堤防、サーフでルアーフィッシングしたいと思ってます。
pe2号あたりを使いたいのですが、友人曰く
一本はハイギア系統のリールが欲しいと助言をもらいました。
候補でシマノの
21アルテグラ
24エクセンスBB
21ナスキー
上記の4000xgあたりに目星をつけているのですがいまいち決めきれません。
助言をいただけると幸いです。
7ftのエギングロッドじゃレングスもパワーもキツイと思う
主にトッププラグで3〜8gジグ単は3gまでを使用予定で
やった事はないですが、ワンチャンアジングにも使えたらなあ、とか思っています
ダイワのセルテート、エアリティST辺りを検討していて
pe0.4〜0.5、リーダー1.75〜2辺りで考えてますが、
巻取り長等もよく分からず、番手も選び兼ねています
自分で考えて道具を買った事がなく、自信がないのでご意見頂きたいです
西湖でヒメトロやってみたいんだけど、仕掛けとかオモリについて教えてください
何度か釣りに行き、少しずつ道具を増やしているところです。
今回タモを購入しようと考えているのですが、竿に予算を回したいこともあり、釣具のポイントのオンラインで安くなっている2千円台の玉の柄と、同じく2千円台の45センチアルミ四つ折りの玉網の購入を考えております。
タモを購入する上でのポイント及び、安めな玉の柄と玉網の使用感、良かった点悪かった点などご教授いただけると幸いです。
磯で使うなら上等なの買ったほうがいいってさ
まあ堤防でも上等なやつの方が使い勝手はいいんだろなあ
安もんは重くてふにゃふにゃ、高いのは軽くでシャキッとしてる
道具増やさないでね危ないから最低限ライフジャケットや滑らない靴だけは買っていいよと妻から渡された2万円で釣具屋に行き、ふと我に帰ったら中古ロッドのエメラルダスx86と23レガリス握ってました
実家にロッドとリール預かってもらい、妻には良いライフジャケット無かったよと誤魔化していますが、ここから逆転ホームランできる方法があれば教えてください
とりあえず余った小銭かき集めてエギ王は買いました