フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 171th最終更新 2024/01/30 09:431.助けて!名無しさん!nnrO2bHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■フロントミッションシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found) http://blog.jp.square-enix.com/fmp/■フロントミッションリメイク公式サイト https://frontmissionremake.com/関連リンクは>>2-4あたりに前スレフロントミッション総合 - FRONT MISSION - 170th https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1673618949/次スレは>>980の人がお願いします気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります出典 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/16828344362023/04/30 15:00:3640コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.助けて!名無しさん!pyAZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てす2023/07/10 20:59:483.助けて!名無しさん!bHzDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お、書き込める?2023/07/10 22:20:144.助けて!名無しさん!dvcDE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Steamの1リメイクのOCUとUSN両方クリア。キャラグラと音楽はなんだかんだやってたら慣れて最終的には違和感なし。不評の多いモデルとモーション、SEなどの戦闘周りは結局簡易戦闘にするので目に入らなくなるという。セットアップ画面で見るモデルは新解釈みたいで少し新鮮。セットアップした機体を眺めるビューモードとかも欲しかった。ゲームシステム面はモダンモードの導入で圧倒的に快適。あとはフリーズなどのバグを解消してくれたら文句なしという感じ。1を遊びたいがどれを選べばいいか分からないという人には、手軽さと快適性からとりあえずリメイクを勧めて良いと思う。2023/07/11 21:05:045.助けて!名無しさん!iBesiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おぉモダンモードで圧倒的に快適になるってところ詳しく聞かせて~それと簡易戦闘というのは戦闘シーンがスキップされるってこと?2023/07/11 21:28:2816.助けて!名無しさん!dvcDE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5モダンモードは固定視点だったカメラを旋回させて別方向から見られるようになっていたり、戦略マップでの配置確認とか移動時の目的地までの最短距離のガイド線が出たりと細かい部分が沢山ありますね。文字やUI周りも今風のデザインでかなり見やすくなってます。簡易戦闘はフィールド画面のまま機体ステータス画面だけ表示してどのパーツにダメージが入ったか分かるというもので、戦闘システムに慣れたらそれだけで支障なく進められますしテンポが良いので周回要素回収時とか縛りプレイでのリトライ時などにかなり役立ちますね。あとは移動周りも初代にはなかったローラーダッシュ演出が取り入れられていたり速度調整とか瞬間移動の有効化などのオプションもあるのでこちらもテンポが良いですね。勿論改善点も沢山挙げられますが、従来版の中では一番カジュアルで取っつきやすいかと。ちなみにSteamは無料デモ版もあるのでPCスペックを満たせば誰でも試せます。2023/07/11 22:42:127.助けて!名無しさん!dvcDE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえばオリジナルの敵が複数同時に動き出す演出は残念ながらないです。あれは特に格好良かったのですが。古いゲーム故にテンポは悪いですが、細部のセンスはやはりオリジナルの圧勝ですね。2023/07/11 22:56:298.助けて!名無しさん!IufFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参考になった~ありがと~!2023/07/12 00:28:399.助けて!名無しさん!Hsl2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ndはヴァンツァーの動きとカメラワークを作り直してるんだろうなぁ2023/07/12 00:38:57110.助けて!名無しさん!z2kVp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9公式ツイッターの改善点報告を見るに細かい部分のクオリティアップに留まってるのでその辺りは期待薄じゃないですかね。2023/07/12 07:16:4711.助けて!名無しさん!8g4A5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的には大胆な改善にがんばってくれていることを期待実際のところ今更ムズいだろうとは思うけどね2023/07/12 07:49:3712.助けて!名無しさん!0WpERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2023/07/12 20:42:2713.助けて!名無しさん!z2kVp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば3はオリジナルの機体とステージに加えてデモシーンが大量にあるので1,2の非ではないくらい開発コストかかりそうですが大丈夫なんですかね?1リメイクのスタッフロールでさえ3Dアーティストが40人くらいにモーションが10人くらい載ってましたけど、結構な開発規模になりそうですよね。2023/07/12 21:12:0014.助けて!名無しさん!AbWfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システムの抽象化が上手く行えていてその部分を1stリメイク時に実装できているなら僅かかもだけど3rdの工数は下げられるはずでもそれは2ndでも受けられる、というか3rdと比較したら受けやすい恩恵のはずでそれでも今回のように2ndは延期になっていることから恐らく3rdではより一層その恩恵を受けにくい状況が実際かも2023/07/13 11:40:3515.助けて!名無しさん!TUudTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1リメイクのローラーダッシュ実装とかも3のリメイクまで見越したうえでしょうね。アート部分なんかは外部発注しやすいのでその辺りで対処するのかもしれませんね。2023/07/13 14:59:3016.助けて!名無しさん!CBzy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2は闘技場ないのかな。また初めからlong育てないと詰む初見殺しだったりして。2023/07/13 15:25:37117.助けて!名無しさん!qt3CaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16確かあるよ闘技場2023/07/13 21:51:4018.助けて!名無しさん!U6reEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バグでもない限りゲームデザインやバランスはいじらない方向なんですかね。1リメイクで数値が変更されてる部分とかありましたっけ?2023/07/13 22:34:0419.助けて!名無しさん!fbY7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専ブラからテスト2023/07/17 10:00:0920.助けて!名無しさん!1srVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく情報出てこないな2023/07/17 11:51:2521.助けて!名無しさん!3gjizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやこういうゲームもあったな。おもしろいのか?2023/07/17 16:15:13122.助けて!名無しさん!XlWvD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1リメイクのバグ修正やら進んでますね。ありがたい。https://twitter.com/FrontMissionRM/status/16798478369286881282023/07/17 18:36:1423.助けて!名無しさん!XlWvD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21PCあるならsteamに無料デモ版あるので遊んでみては?2023/07/17 18:36:4824.助けて!名無しさん!Hs7dwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいオマエラ久々に動画来たぞ!ヴァンツァーの紹介動画が順次行われていくよーだぞhttps://twitter.com/FrontMissionRM/status/1684152572238602240スィーと元の位置に戻る動きが2ndへのリスペクトを全く感じない…2023/07/27 16:52:5125.助けて!名無しさん!ji5mtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クオリティアップの動画も出てますね。https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1684898580039917568?s=19戦闘シーンのカメラワークが少し追加されてるっぽいですかね?2023/07/28 21:40:25126.助けて!名無しさん!YwdsKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25フォントもそうだけど全然センス無いね。2023/07/29 07:28:1527.助けて!名無しさん!CVI7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしても戦闘シーンはオリジナルのダイナミックさを表現できないな…でも1のリメイクより500倍くらいまともなので良かったこれならリメイクと言うより別物として買っても良いかもって思える2023/07/29 13:46:05128.助けて!名無しさん!m5XAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27オリジナルの戦闘シーンを再現したところで今時のゲームユーザーには冗長なだけで不評を買うだけですし、現代的な形で構成し直すには労力がかかり過ぎる上に古参ユーザーからはこれじゃないと文句つけられるだけで実装するメリットがないでしょうからね。2023/07/30 23:26:3629.助けて!名無しさん!1oGeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの弱体化が目立ってきてOCU的な枠組みが必要になって来るか?2023/08/04 05:50:0630.助けて!名無しさん!NlL1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セカンドはいつ出すの?2023/08/27 18:20:3231.助けて!名無しさん!As4lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第3四半期に延期となっていたので年末までには出るんじゃないですかね。Switchはウィッシュリストに追加とかは出来るんでしたっけ。2023/08/27 22:10:4332.助けて!名無しさん!wnCnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switch版セカンドリメイクの発売日が10/05に決定。https://twitter.com/FrontMissionRM/status/16965092417276030182023/08/30 06:15:36133.助けて!名無しさん!HHqlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32大分良くなったんじゃない?挙動2023/08/30 09:21:46134.助けて!名無しさん!QjCEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/POlk0BO.jpghttps://i.imgur.com/4xmzLgn.jpgおたけさんやネコの存在も確認されたぞ2023/08/30 22:59:0835.助けて!名無しさん!RzRzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く世界を敵に回したい2023/09/06 20:00:3836.助けて!名無しさん!WSFDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33延期発表から着実にクオリティは上がってますね。開発会社を悪く言う意見も多いですが、リリース後のアップデートや延期してのクオリティアップなど個人的には結構真摯な姿勢のメーカーな印象ですね。2023/09/06 23:00:4337.名無しさんwL1BEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てす2023/10/08 15:35:0238.名無しさんu3zVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本スレのスクリプト荒らしがひどいなもうこっちが本スレで良いんじゃね2023/10/10 23:51:3139.名無しさんOzJbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セカンドのバグ直ったかな?そろそろ購入したいんだけども2023/11/29 10:56:5840.名無しさんXZybDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクファーストにローカルマルチプレイ実装されましたね。やはりこの開発結構熱意ある。2024/01/30 09:43:26
http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
■フロントミッションリメイク公式サイト
https://frontmissionremake.com/
関連リンクは>>2-4あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 170th
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1673618949/
次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
キャラグラと音楽はなんだかんだやってたら慣れて最終的には違和感なし。
不評の多いモデルとモーション、SEなどの戦闘周りは結局簡易戦闘にするので目に入らなくなるという。
セットアップ画面で見るモデルは新解釈みたいで少し新鮮。
セットアップした機体を眺めるビューモードとかも欲しかった。
ゲームシステム面はモダンモードの導入で圧倒的に快適。
あとはフリーズなどのバグを解消してくれたら文句なしという感じ。
1を遊びたいがどれを選べばいいか分からないという人には、手軽さと快適性からとりあえずリメイクを勧めて良いと思う。
モダンモードで圧倒的に快適になるってところ詳しく聞かせて~
それと簡易戦闘というのは戦闘シーンがスキップされるってこと?
モダンモードは固定視点だったカメラを旋回させて別方向から見られるようになっていたり、戦略マップでの配置確認とか移動時の目的地までの最短距離のガイド線が出たりと細かい部分が沢山ありますね。
文字やUI周りも今風のデザインでかなり見やすくなってます。
簡易戦闘はフィールド画面のまま機体ステータス画面だけ表示してどのパーツにダメージが入ったか分かるというもので、戦闘システムに慣れたらそれだけで支障なく進められますしテンポが良いので周回要素回収時とか縛りプレイでのリトライ時などにかなり役立ちますね。
あとは移動周りも初代にはなかったローラーダッシュ演出が取り入れられていたり速度調整とか瞬間移動の有効化などのオプションもあるのでこちらもテンポが良いですね。
勿論改善点も沢山挙げられますが、従来版の中では一番カジュアルで取っつきやすいかと。
ちなみにSteamは無料デモ版もあるのでPCスペックを満たせば誰でも試せます。
あれは特に格好良かったのですが。
古いゲーム故にテンポは悪いですが、細部のセンスはやはりオリジナルの圧勝ですね。
公式ツイッターの改善点報告を見るに細かい部分のクオリティアップに留まってるのでその辺りは期待薄じゃないですかね。
実際のところ今更ムズいだろうとは思うけどね
1リメイクのスタッフロールでさえ3Dアーティストが40人くらいにモーションが10人くらい載ってましたけど、結構な開発規模になりそうですよね。
でもそれは2ndでも受けられる、というか3rdと比較したら受けやすい恩恵のはずでそれでも今回のように2ndは延期になっていることから恐らく3rdではより一層その恩恵を受けにくい状況が実際かも
アート部分なんかは外部発注しやすいのでその辺りで対処するのかもしれませんね。
また初めからlong育てないと詰む初見殺しだったりして。
確かあるよ闘技場
1リメイクで数値が変更されてる部分とかありましたっけ?
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1679847836928688128
PCあるならsteamに無料デモ版あるので遊んでみては?
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1684152572238602240
スィーと元の位置に戻る動きが2ndへのリスペクトを全く感じない…
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1684898580039917568?s=19
戦闘シーンのカメラワークが少し追加されてるっぽいですかね?
フォントもそうだけど全然センス無いね。
でも1のリメイクより500倍くらいまともなので良かった
これならリメイクと言うより別物として買っても良いかもって思える
オリジナルの戦闘シーンを再現したところで今時のゲームユーザーには冗長なだけで不評を買うだけですし、現代的な形で構成し直すには労力がかかり過ぎる上に古参ユーザーからはこれじゃないと文句つけられるだけで実装するメリットがないでしょうからね。
Switchはウィッシュリストに追加とかは出来るんでしたっけ。
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1696509241727603018
大分良くなったんじゃない?挙動
https://i.imgur.com/4xmzLgn.jpg
おたけさんやネコの存在も確認されたぞ
延期発表から着実にクオリティは上がってますね。
開発会社を悪く言う意見も多いですが、リリース後のアップデートや延期してのクオリティアップなど個人的には結構真摯な姿勢のメーカーな印象ですね。
もうこっちが本スレで良いんじゃね
そろそろ購入したいんだけども
やはりこの開発結構熱意ある。