「ステルスマーケティング」が本日から「不当表示」として法規制開始!!アーカイブ最終更新 2024/02/27 10:171.名無しさん必死だなFRXym広告であることを隠して宣伝するいわゆる「ステルスマーケティング」が法律上の「不当表示」として指定され、10月1日から規制の対象となります。ステルスマーケティングは、広告であることを隠して宣伝する行為で、最近では、企業などが依頼したにもかかわらず、ネットで影響力のあるインフルエンサーなどが個人の感想をよそおってSNSで宣伝するなどの行為が問題になってきました。消費者庁は、このステルスマーケティングを景品表示法で禁止されている「不当表示」に指定し、10月1日から規制が始まりました。規制の対象となるのは広告主の事業者で、ネットやテレビ、新聞といったすべての媒体で、広告や宣伝を行う場合、「広告」「宣伝」「PR」などといった表示が必要になります。違反が認められた場合は、広告の差し止めや再発防止を求めるなどの措置命令が出されます。消費者庁ではホームページにステルスマーケティングに関する通報窓口を設置し、続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/amp/k10014211891000.html2023/10/01 08:48:17372すべて|最新の50件323.名無しさん必死だなb4XzZ>>322「その案件の報酬で作った動画では?」だと誤読されそうだから「その案件に対する返礼として作った動画では?」と言い直しとく…2023/10/10 05:01:21324.名無しさん必死だなUn2DBVチューバーが皆判で押したようにマイクラバイオアソビ大全やってるのってメーカーの案件があったワケでもその3作が配信者に凄く愛されてるワケでもないよね、単にその3作が撮れ高がいいから、再生数稼げるからチョイスされてる2023/10/10 06:37:34325.名無しさん必死だなBss9j>>318それ言ったら動画だって編集権は動画主の方だろうに2023/10/10 11:12:02326.名無しさん必死だな1ikC7>>325単なる編集する権利って意味ではなくて、専門用語としての編集権だからな明確な宣言があり、確保するために行なっている事もあり、それ故の守るべきルールもある新聞の例だけど下のが分かりやすいかなhttps://www.pressnet.or.jp/statement/report/480316_107.htmlってな訳で、テレビや新聞はメーカーの言うままにステマし放題と考える訳でなく元々独立させる義務があるから今更 ってのが正しい理解だね2023/10/10 12:57:51327.名無しさん必死だなBss9j例えメーカーからお金もらっても宣伝は自分の意志で宣伝するからステマじゃありませんよってこと?2023/10/10 13:39:22328.名無しさん必死だなI36wg> 事業者が第三者の表示に関与していたとしても、客観的な状況に基づき、第三者の自主的な意思による表示内容と認められるものであれば、事業者の表示にはあたらない。だから極論金をもらっていたとしても客観的に見て自主的な意思による表示と認められるのであれば事業者の表示をする必要はない=ステマではないたとえばFF専門チャンネルがあったとして昔からFFに対して深い嗜好があると客観的に認められる配信者が常日頃からFFをべた褒めしていて最新のFFに対してもベタ褒めしたとするこれならもし裏で最新作に対して金をもらっていたとしても客観的に見て自主的な意思によると判断できるだろうつまりステマには該当しないこれが普段ゲーム配信をしているけどFFもRPGもしたことがない配信者が突然最新作のFFをプレイしはじめてべた褒めレビューをしたり普段ならFFに否定的な意見を出しがちだった配信者が最新作のFFをべた褒めするようになったとしたら> 事業者が第三者に対してある内容の表示を明示的に依頼・指示していない場合であっても、事業者の表示とされる場合としてこのレビューによってスクエニからの案件が期待されていたり、あるいはなにかしたら利益上のメリットがあるから自主的な意思をよるものとは認められないと客観的に判断されるので、ステマになる(可能性がある)2023/10/10 16:50:22329.名無しさん必死だなcifkS>>328なるほど、けいじチャンネルが金貰ってPS褒めてもセーフなのか2023/10/10 17:24:13330.名無しさん必死だなnvh3n誤認されないことが目的だから普段からPSをヨイショしてる奴は金をもらおうがもらわなかろうがPSヨイショすることには変わりないし(本人の自主的な意思に影響がない)見てる側もそういう奴なんだという前提で見てるからってことなんだろうね逆にPSヨイショしてるのが客観的に明らかなのに自分は中立だとか公平だとか発言したりするのは誤解を生む要因になるからヤバいかもね2023/10/10 17:45:08331.名無しさん必死だなU9PBl消費者庁が広告出してんな取り締まる気ありそうhttps://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/2023/10/10 17:53:23332.名無しさん必死だなivTsWねぇよ、犯罪企業ソニーがさんざんやってるのにお咎めないんだぞおい、キチガイ4gamer!お咎めはこうやって使うんだぞ?w2023/10/10 18:11:35333.名無しさん必死だなdWGXR>>329セーフだよ、罰則あるのは企業だけって何度も言われてるじゃない2023/10/11 10:28:56334.名無しさん必死だなUI7nT金払って宣伝させてる奴がアウトになる2023/10/11 10:30:02335.名無しさん必死だなVUn0ESMEとかステマが本業やろ坂道なんかキモいドルオタが勝手にゴリ押し活動するから助かるろな2023/10/12 01:16:33336.名無しさん必死だなFnsuK>>333「ステマの片棒担いだ」って事実が一番のダメージになるけどね2023/10/12 01:47:39337.名無しさん必死だなHLlXb>>333ああ、違うソニーがセーフなのかって意味で書いた2023/10/12 10:39:31338.名無しさん必死だなZ11Ul>>337依頼元がソニーならソニーは処罰対象ただ普通はソニーから代理店通して依頼してるだろうから処罰対象は代理店になるのかなでも常識的に考えて代理店が自主的にソニー製品をステマするなんてあり得ないから背後にソニーがいることは確定となってそうするとソニー御用達の代理店名が判明しちゃうことになるから直接的には問題ないだろうけど結構でかいことになりそう2023/10/12 11:23:26339.名無しさん必死だなYkR3o掲示板への書き込みは該当しないのかなソニー、SCE、スクエニ、どっかの大手テレビ局は確認されてるが2023/10/12 15:08:47340.名無しさん必死だなaiEUuいや、該当するバレたらアウト2023/10/12 15:26:13341.名無しさん必死だなYkR3oでも2ちゃん系だと過去の書き込み消せないからどうするんだろうねIPは丸出しだからステマでは無い!って言い張ってる奴もいたけど2023/10/12 20:32:30342.名無しさん必死だな0kb13犯罪企業ソニー2023/10/12 22:15:47343.名無しさん必死だな5ZQ23テレビでステマっぽいのを相変わらず良く見るなあんまり変わってないのかもね2023/10/12 22:41:57344.ナナシさん必死だなR82Xcマスコミの忖度はステマじゃ無い2023/10/12 22:50:58345.名無しさん必死だなBnV0fyoutubeのトップページに収益化されてる動画出てたらアウトやん2023/10/12 22:51:16346.名無しさん必死だなXb503>>34これの一番の見所って「どのメーカーの商品や商材」が急にPRとかが付きだしたかって事だよねあまりいい趣味とは言えないけど探したら面白そうだわ2023/10/12 23:00:22347.名無しさん必死だなnYInq>>346皮膚2023/10/13 03:49:30348.名無しさん必死だな7B4h3>>341法律は遡及効を認めないのが原則(不遡及の原則)2023/10/16 12:45:10349.名無しさん必死だなAanz2>>341そういう便所の落書きのような影響力の低いメディアは相手にしないだろうやっぱYouTubeじゃね主力は2023/10/16 18:03:55350.名無しさん必死だな66vTm>>348ステルスで投稿する事が違法なのではなくてステルスで表示する事が違法なんだぞ今現在見れてたらそれは今の表示だろう運営が削除の対応をしてくれるかはともかく働きかけまではしないとダメだろう2023/10/16 19:02:01351.名無しさん必死だなlTexq法の不遡及で言うなら今まで表示していたことはOKこれから表示し続けることはNGってことだな2023/10/16 19:39:29352.名無しさん必死だな8rAnhソニーが生きていくのが難しい世界になって来たな2023/10/17 08:01:42353.名無しさん必死だなitPHBてか10月入ってから、わかりやすくファミ通がXboxの記事書き始めてるのが笑えるって話では?2023/10/20 00:07:08354.名無しさん必死だなyJn1nそりゃ今後はAB関係の記事なら箱を無視は出来ないしな2023/10/20 05:17:49355.名無しさん必死だなSwrIqキチガイ和メディアはPS大好き独占のクズ共悔しそうだなw2023/10/20 07:11:06356.名無しさん必死だなIwtk1遂にニンダイが違法認定されたか。やりたい放題状態だったからな。遅ればせながら日本も世界基準に追いついたと言うことか。2023/10/23 10:35:21357.名無しさん必死だなjKCOM面白いと思って書いてんのそれ2023/10/23 10:38:59358.名無しさん必死だなj5gCL知能が足りなくて本気で書いているまである2023/10/23 11:06:42359.名無しさん必死だなYzoJUスプラでやった赤いきつねvs緑のたぬきのフェスにもステマって言ってた奴いたな東洋水産の商標登録である旨書かれてたのにも関わらず2023/10/23 11:19:15360.名無しさん必死だなQHCJc公式宣伝(ニンダイ)がステマとか流石のファンボーイでも…本気で言いかねないから凄いんだよなアイツラの知能2023/10/23 21:38:56361.名無しさん必死だなfp1ZHIP元の忖度があるメディアはともかく、個人なんかは褒めるより叩く方が注目浴びるし、これからはもっと批判と誹謗中傷の綱渡りみたいなのが増えていくんだろうな。なまじ褒めるとステマだと言われかねないからな。個人は関係ないはずだけど、とりあえず通報する奴は出てくるだろうし2023/10/24 11:25:02362.名無しさん必死だなGgpU4名誉毀損罪とか信用毀損罪や業務妨害罪になるよりステマかどうかのほうが重要ならそれでいいんじゃね?2023/10/24 11:50:28363.名無しさん必死だなqrT1Lちゅきちゅきえくぼができなくなったのか2023/11/18 13:12:55364.名無しさん必死だな4xD3lDゲイルもけいじもPR表示なんか一切なしで相変わらずPS最高動画上げ続けてるし何も変わってないステマに該当してた奴らはとっくに粛正されてるハッキリ言って遅いゲーム業界の浄化は終わってる2023/11/20 06:49:16365.名無しさん必死だなkCaD8公正取引がまともに機能してないからな犯罪企業ソニーの犯罪行為は知らん顔だし2023/11/20 07:21:54366.名無しさん必死だな1iMxD本当に個人的に感想言ってる場合はどうなるんだ?2023/11/27 19:12:40367.名無しさん必死だな1iMxD>>32そんなの第三者に見える証拠ないじゃん2023/11/27 19:16:49368.名無しさん必死だな0TXJK本当に個人本人の感想なのかそれとも報酬もらって言わされてるのかそんなのは第三者からはわかりようがないだから取り締まられるのはインフルエンサー当人ではなく依頼する企業のほうなんだよ発覚したときのリスクがでかいから企業は案件だと言えと言わざるを得ない状況にしてるのが今回の法律つまり抑止力として機能してる法律ってことになる2023/11/29 14:52:55369.名無しさん必死だなjud8o>>364企業から金もらってやってるCMの場合はそう表示しないいけない、って話で、別に信者が勝手にベタほめして持ち上げるのを規制する法律じゃないぞ2023/11/29 15:58:07370.名無しさん必死だなCBC6Zヨシダゲームズ夏くらいから提供ばっかりになったなぁ2023/11/29 19:08:50371.名無しさん必死だなe1Jae>>1任天堂の72億ステマパワーもこれまでか2024/02/22 15:34:19372.名無しさん必死だなLXOdJ飛ばし記事も規制しろお前のことだ、日経2024/02/27 10:17:06
ステルスマーケティングは、広告であることを隠して宣伝する行為で、最近では、企業などが依頼したにもかかわらず、ネットで影響力のあるインフルエンサーなどが個人の感想をよそおってSNSで宣伝するなどの行為が問題になってきました。
消費者庁は、このステルスマーケティングを景品表示法で禁止されている「不当表示」に指定し、10月1日から規制が始まりました。
規制の対象となるのは広告主の事業者で、ネットやテレビ、新聞といったすべての媒体で、広告や宣伝を行う場合、「広告」「宣伝」「PR」などといった表示が必要になります。
違反が認められた場合は、広告の差し止めや再発防止を求めるなどの措置命令が出されます。
消費者庁ではホームページにステルスマーケティングに関する通報窓口を設置し、
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/amp/k10014211891000.html
「その案件の報酬で作った動画では?」だと誤読されそうだから「その案件に対する返礼として作った動画では?」と言い直しとく…
それ言ったら動画だって編集権は動画主の方だろうに
単なる編集する権利って意味ではなくて、専門用語としての編集権だからな
明確な宣言があり、確保するために行なっている事もあり、それ故の守るべきルールもある
新聞の例だけど下のが分かりやすいかな
https://www.pressnet.or.jp/statement/report/480316_107.html
ってな訳で、テレビや新聞はメーカーの言うままにステマし放題と考える訳でなく
元々独立させる義務があるから今更 ってのが正しい理解だね
だから
極論金をもらっていたとしても
客観的に見て自主的な意思による表示と認められるのであれば
事業者の表示をする必要はない=ステマではない
たとえば
FF専門チャンネルがあったとして
昔からFFに対して深い嗜好があると客観的に認められる配信者が
常日頃からFFをべた褒めしていて
最新のFFに対してもベタ褒めしたとする
これならもし裏で最新作に対して金をもらっていたとしても
客観的に見て自主的な意思によると判断できるだろう
つまりステマには該当しない
これが
普段ゲーム配信をしているけどFFもRPGもしたことがない配信者が突然最新作のFFをプレイしはじめてべた褒めレビューをしたり
普段ならFFに否定的な意見を出しがちだった配信者が
最新作のFFをべた褒めするようになったとしたら
> 事業者が第三者に対してある内容の表示を明示的に依頼・指示していない場合であっても、事業者の表示とされる場合
として
このレビューによってスクエニからの案件が期待されていたり、あるいはなにかしたら利益上のメリットがあるから自主的な意思をよるものとは認められないと客観的に判断されるので、ステマになる(可能性がある)
なるほど、けいじチャンネルが金貰ってPS褒めてもセーフなのか
普段からPSをヨイショしてる奴は
金をもらおうがもらわなかろうが
PSヨイショすることには変わりないし(本人の自主的な意思に影響がない)
見てる側もそういう奴なんだという前提で見てるからってことなんだろうね
逆にPSヨイショしてるのが客観的に明らかなのに
自分は中立だとか公平だとか発言したりするのは
誤解を生む要因になるからヤバいかもね
取り締まる気ありそう
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/
おい、キチガイ4gamer!お咎めはこうやって使うんだぞ?w
セーフだよ、罰則あるのは企業だけって何度も言われてるじゃない
坂道なんかキモいドルオタが勝手にゴリ押し活動するから助かるろな
「ステマの片棒担いだ」って事実が一番のダメージになるけどね
ああ、違う
ソニーがセーフなのかって意味で書いた
依頼元がソニーならソニーは処罰対象
ただ普通はソニーから代理店通して依頼してるだろうから
処罰対象は代理店になるのかな
でも常識的に考えて
代理店が自主的にソニー製品をステマするなんてあり得ないから
背後にソニーがいることは確定となって
そうするとソニー御用達の代理店名が判明しちゃうことになるから
直接的には問題ないだろうけど結構でかいことになりそう
ソニー、SCE、スクエニ、どっかの大手テレビ局は確認されてるが
バレたらアウト
IPは丸出しだからステマでは無い!って言い張ってる奴もいたけど
あんまり変わってないのかもね
これの一番の見所って「どのメーカーの商品や商材」が急にPRとかが付きだしたかって事だよね
あまりいい趣味とは言えないけど探したら面白そうだわ
皮膚
法律は遡及効を認めないのが原則(不遡及の原則)
そういう便所の落書きのような影響力の低いメディアは相手にしないだろう
やっぱYouTubeじゃね主力は
ステルスで投稿する事が違法なのではなくて
ステルスで表示する事が違法なんだぞ
今現在見れてたらそれは今の表示だろう
運営が削除の対応をしてくれるかはともかく
働きかけまではしないとダメだろう
これから表示し続けることはNGってことだな
やりたい放題状態だったからな。遅ればせながら日本も世界基準に追いついたと言うことか。
東洋水産の商標登録である旨書かれてたのにも関わらず
なまじ褒めるとステマだと言われかねないからな。個人は関係ないはずだけど、とりあえず通報する奴は出てくるだろうし
ステマかどうかのほうが重要ならそれでいいんじゃね?
ステマに該当してた奴らはとっくに粛正されてるハッキリ言って遅いゲーム業界の浄化は終わってる
犯罪企業ソニーの犯罪行為は知らん顔だし
そんなの第三者に見える証拠ないじゃん
それとも報酬もらって言わされてるのか
そんなのは第三者からはわかりようがない
だから取り締まられるのはインフルエンサー当人ではなく
依頼する企業のほうなんだよ
発覚したときのリスクがでかいから
企業は案件だと言えと言わざるを得ない状況にしてるのが今回の法律
つまり抑止力として機能してる法律ってことになる
企業から金もらってやってるCMの場合はそう表示しないいけない、
って話で、別に信者が勝手にベタほめして持ち上げるのを
規制する法律じゃないぞ
任天堂の72億ステマパワーもこれまでか
お前のことだ、日経